6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 103 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツイナーさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

VTRの純正エキパイをイメージチェンジと防錆を兼ねて塗装したいと思い、チタンカラーを選択しました。


他の方のインプレでもガンメタと言われていましたが、その通りです。個人的には好きな色ですが。

塗装に関しては私のズボラな塗り方でも綺麗に塗れました。


塗装後は車体にマフラーを組み付け、30分ほどアイドリングさせて焼き付けました。塗装してから半年ほど経っていますが、発錆は今のところ見られません。


純正のエキパイに錆が目立ち始めて気になるという方にも補修の案として、この耐熱ペイントはお勧め出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 11:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルパカさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

最近2液ウレタンばかり使用していたけど、一度失敗して痛い目みたので、今回はこちらで本塗り後に、2液ウレタンクリアで仕上げようと思い購入しました。

2液と違って、途中でホコリが付いたり垂れてもやり直しが楽でスプレーも無駄に消費しないので、作業がとってもスムーズに出来ました。

でもやっぱりデイトナで良かった思うのは、1液でも2液でもほとんど色の差がなく発色も良いので、タンク(2液)と並べても違和感がありませんでした。

最終的に、2液クリアで仕上げたからかも知れませんが、やはり耐ガソリン以外の場所は形状も複雑で失敗のリスクも高いので、1液で作業を勧めます。

それにしても、Kawasakiライムグリーンはカッコイイな?。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/29 21:22

役に立った

コメント(0)

沖縄カブ仙人さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: Z1000R | TMAX500 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

仕上がりが最高です?
樹脂インナー独特の艶消し感が見事です。
心配なんでプライマーを使いましたが
多少の擦れでは剥がれないのでオススメです。

もうちょっとだけ安くなると使いやすいかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/14 20:53

役に立った

コメント(0)

decopeiさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CRF50F | トリッカー | DT200WR )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5
  • カウルのシルバー部分がMCペインターで塗った個所です。

    カウルのシルバー部分がMCペインターで塗った個所です。

  • シルバー部分の塗装前

    シルバー部分の塗装前

トリッカーに中古で購入したデイトナ製のサイコマスクを装着、純正色とは違ったオレンジの単色で塗られていた物をそのまま取り付けると、ちょっと浮いたような感じになったので、部分的に純正色のシルバー3で塗装してみると、見違えるように違和感が無くなりました。

塗装は元のウレタン塗装(?)全体を1500番の耐水ペーパーで足付け、マスキング後にシルバー部分を塗装、仕上げのクリアーは手元にあったホルツ製のアクリルを使いました。

タンク横のカバーが純正のシルバー3ですが、メタリックの粒子感といい、間近で純正塗装と比べても見分けがつかないくらい綺麗で満足しています。

色は素晴らしいですが、四輪用の物に比べて割高なのがちょっと残念ではあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/12 20:49

役に立った

コメント(0)

taikoさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: RZ250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

【何が購入の決め手になりましたか?】同系色で塗ったことがありますが、色が合いませんでした。
【実際に使用してみてどうでしたか?】補修痕がほとんど目立ちませんし、耐久性もあると思います。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】ソリッドカラーですのでコンパウンドで磨けます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ソリッドからですがクリアーは吹いたほうがいいかも、既存の塗装となじみます。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】値段も安く、お買い得だと思います。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】特にありません。
【比較した商品はありますか?】似たカラーを探しましたが、見つけられませんでした。有っても高いし・・。
【その他】説明書まで付属しており、至れり尽くせりです。私は補修用に使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/09 09:12

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

使用する単車のモデルはカワサキのZZR1100C3です。

リアカウルの経年劣化により、塗装が劣化しているため
一度今の塗装部をペーパー掛け施した後に前処理を
行い、塗装したいと思います。

信頼できるブランドですので購入させていただきました。

塗装後の仕上がりが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/21 20:27

役に立った

コメント(0)

かめっくすさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZXR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

純正と同じ色で仕上がりは完璧です。説明書に詳しい塗装方法がありますので親切です。ただ、容量が少なく値段が高いのでコストパフォーマンスは、やや不満です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 12:31

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

6Vゴリラのレストアに使用しました。

耐ガソリンということで、塗装後の色落ちの心配がありません。

クリアなのでついつい厚塗りしてしまいがちですが、簡単に垂れてしまうので注意が必要です。
また、塗装後はよく乾燥させないと、簡単に塗装面が剥がれてしまうので注意が必要と思います。

下地、上塗り、クリアと最低3本必要になってしまうので、値段が安ければ文句ないんですが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 04:44

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

6Vゴリラのレストアに使用しました。

メーカーの指定通り、下地は同社のサフシルバーを塗装しました。

説明書にも書いてありますが、1度に塗ろうとせずに、2,3回に分けてまんべんなく塗るのがコツかと思います。

発色も良く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 04:36

役に立った

コメント(0)

いわさんさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: NSF100 | NSF250R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 3

6Vゴリラのレストアに使用しました。

ホイールをマグゴールドにするため、下地の色として購入しました。

説明書にも書いてありますが、いっぺんに塗ろうとせずに2,3回に分けてまんべんなく塗るのがコツかと思います。
また、塗装前にしっかりと洗浄、脱脂をしないと、塗料がはじいてしまうので注意が必要です。

モンキーのホイール程度の塗装だと、塗料が余ってしまうので、容量の少ないものがあると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/16 04:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP