DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24286件 (詳細インプレ数:23499件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 79 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シロート趣味さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

大きめのFRPシートカウルに使用。
下地の銀色を隠蔽して全体を同じ色にするまで2.5缶、修正・研ぎすぎでもう1缶位でした。

最終的に周りが同じ色になるので研ぎすぎに気をつけて下さい。
下地の良し悪しがサフの時よりはっきり判別出来る様になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/30 00:17

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

ノーマルマフラー(黒艶消し)を色変更。
社外品スリップオンマフラーが買えない(金銭的問題)ので色変更。他社の似たような色も有るのですが粒子の細かさは極細目位?な感じ。ホルツのステンレスカラーも似たような色合いだが、あちらは中目位な感じ。 塗ったら焼き入れしないとダメ。 とりあえずガスコンロで焼きました。で、ある程度触れるようになってから車体に装着で本焼き。
色の高級感は無いと思って下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/04 14:12

役に立った

コメント(0)

紅い狐さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: R1-Z )

利用車種: R1-Z

3.0/5

★★★★★

以前、購入したヘルメットのデザインに合わせてラインを入れて
ついでに外装の小キズを研磨し再塗装しました。
耐ガソリンクリアはタンクだけで良かったけど…
使いきりタイプなので外装全てに吹き付けて丁度でした。
チョビ缶があればベストかな~?
次は母親のjoker90を全塗装する予定 〔間違いオーダーのブルーイッシュカクテルホワイト〕消化の為(^◇^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/21 17:26

役に立った

コメント(0)

joe830さん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

今回の注文は、まだ届いていませんが、前回同じものを注文したので、先にコメントします。商品としては、問題ない商品でした。ただ、容量が少し少ないように感じました。もうあと50ml多いと1回使い切りでちょうどよかった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/25 14:48

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

才谷屋アッパーカウルを同ペイントの純正色メタリックスパークブラックで塗った後の仕上げの上塗り用として購入しました。価格は一般的なカーペイントよりやや割高ですが、ベースのペイントと同銘柄のペイントの方が相性がいいのでは、という事で選んでみました。

しかし購入したクリアC00は『耐ガソリン性ではないので仕上げには必ず耐ガソリンペイント(クリア)を使用してください。』と書いてありました。
今更そんな事言われても… ということで、このまま仕上げに使いました。
クリア感は非常に良く、ベースのメタリックスパークブラックが引き立ちます。乾燥は早いのでペイントとしては秀逸、不満はありません。

後は耐ガソリンでないのがどれくらい影響するのかが気がかりですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/11 20:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ナミナミさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1100R | THRUXTON900 [スラクストン] )

利用車種: XTZ125

3.0/5

★★★★★

新車購入ですぐ錆対策のつもりで塗装しました。
自己満足としか言えませんが、綺麗に仕上がったと思います。厚塗りしないよう注意して塗装して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツヨポさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.0/5

★★★★★

カウル塗装の下地処理用に購入。
カウル表面を200番程度のサンドペーパーで表面処理し脱脂後、塗装しました。

ここで私の勘違いでしたが塗色が透明で太陽光の下、何処にどの程度塗料が付着しているか非常に判り難い状況でした。てっきりシルバーかライトグレーと思い込んでいたので、ちょっと肩透かしを食らいました。

しかし塗装自体は垂れも出にくく全体に馴染んだ後にシンナーが飛んで行き、乾燥後は非常に滑らかな表面になりました。200番のサンドペーパーは結構荒く、通常はもっと番手の細かい物を使った方が良いのでしょうが、そんな磨き跡も上手く消えました。

結局後からサフェーサーのグレーを塗装しましたがプライマーのお陰で下地としてはかなり満足のいく状態に仕上がりました。

ただ、屋外での塗装の場合、風・気温・湿度に左右されるので施工の際はその辺りも考慮した方が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/20 10:19

役に立った

コメント(0)

2ダボ乗りさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.0/5

★★★★★

ホームセンターのものでも良かったのですが注文するついでに購入しました。

必要十分の性能だと思います。
できればもう少し安いと手軽に購入できるんですがウレタンなので仕方ないか・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/25 09:53

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

3.0/5

★★★★★

愛車のリード100、最近外装がくたびれ気味でしたので思い切って塗装にチャレンジしてみました。
缶スプレーの経験はあるのですが、なかなか満足の行かない仕上がりを繰り返してきました。そしていよいよ MCペインターにての挑戦です。
結果は、なかなかの出来に満足です。

外装ともなると塗る面が広いため、ムラやタレが目立ちぎみになるのですが MCペインターはそれほど目立ちませんでした。

使いやすい缶スプレーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:22

役に立った

コメント(0)

よもさんさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

スプレー缶の容量が今回用途には多すぎでした。
バリエーションを増やすのは難しいとは思いますが、容量が1/5くらいのものがあればよかったのにと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP