DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24278件 (詳細インプレ数:23492件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 474 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GS1000Sさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CB450 | VFR800 | VF1000 )

利用車種: VFR800

1.0/5

★★★★★

デジタルシルバーは色合わせが難しいのでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

RidersHighさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SM400R | CR80R )

4.0/5

★★★★★

30年前のボロタンク復活のために初めて塗装に挑戦しましたが、意外とすんなり使用できました。
コツは薄く重ねる事。
根気が必要ですがぜひ試してみてください。
垂れも少なくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/02 13:22

役に立った

コメント(0)

あおさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

YAMAHAの色と期待通り。
布にも色を付けたが問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/30 18:00

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

塗布しやすく、仕上がりも満足です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RidersHighさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SM400R | CR80R )

4.0/5

★★★★★

30年前のボロタンク復活のために初めて塗装に挑戦しましたが意外とすんなり使用できました。
コツは薄く重ねる事。
根気が必要ですがぜひ試してみてください。
垂れも少なくお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

初めての塗装だったけど簡単に綺麗に塗ることができました。

他の方の意見を参考に、一定量を垂れない程度に吹き付けることだけを
意識して塗るだけでも、ムラ無く綺麗に塗装することが出来たので満足しています。

ただ値段が高いのがネックですね。
3本位を利用する必要があるのでウレタンでなくても・・・と少し考えてしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

火消し小僧さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

5.0/5

★★★★★

先日スリップオンマフラーを取り付けたら、エキパイとの結合部を境目に
新旧の差が顕著に出てしまいました。

以前からエキパイのサビ、焼けは気になっていたので色々試してはいた
のですがあまり効果がなく、落とせないのなら上から塗ろうということに。

気温20℃あったのでとくに問題なく塗れました。
サイレンサーは1回外し2~3回に分けて重ね塗りをして、エキパイは外すの
が大変だったので、チラシなどでマスキングしながら外さずにそのまま
塗装しました。

全体に塗装が終わったらアイドリング20分で塗装固定。
最近風が強いので砂が入り込まないように気を使いました…

全行程終了後は艶消しブラックの色っぽさに惚れ直しました笑

エキパイのサビ、焼けが気になる方はオススメですし、足回りが黒で統一
され、かなり引き締まって見えるのでだいぶオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はなさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | VRSCD V-ROD NIGHTROD )

5.0/5

★★★★★

フランジが軽くさびていました。
取りあえず金ブラシでさびを落として、さび予防の下地塗装(グレー)をした上に、チタンカラーを塗装しました。乾くのも以外と早く、表裏、各2度塗りをしました。
やはり一回に欲張らずに薄くを心がけた結果、非常にきれいに塗装出来ました。
どれくらい持つかは、これからですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

hiro4255さん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX14R )

5.0/5

★★★★★

カウルの補修用として購入。
最終仕上げとして使用しましたが、施工も簡単で純正とほぼ同等に仕上がりました。
ただ、屋外での使用については、風、誇り等が付着しないように、施工、乾燥時には
注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 24件 )

5.0/5

★★★★★

ガソリンタンクを塗装する為、正確には一度失敗し再び塗装する為に購入。
最初に塗った塗料も同じデイトナのウレタンだったので購入。
垂れるぐらいに塗る見極めが難しいですが、硬化が早いので薄く何度も重ね
塗りをすれば綺麗に仕上がります。

また、全てウレタンスプレーで仕上げたのですが、完全硬化後に足つけって
言うのかな?すれば、同じデイトナのウレタンスプレー同士なら下がウレタン
仕上げでも縮む事なく塗れました。

また、白のウレタンスプレーだけでも上手く塗ればクリア仕上げが要らない
ぐらい艶がでました。
使い方も分かりやすく缶に表示され、普通のラッカースプレーのように使え
良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/19 11:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP