DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24284件 (詳細インプレ数:23497件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 474 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ZRX+BW’Sさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TIGER 900RALLY | BWS125(ビーウィズ) )

2.0/5

★★★★★

転倒によりアッパーカウルの塗装が剥げてしまったので修復のために購入。キャンディーライムグリーン再現のための組み合わせで購入しましたが、オリジナル通りとはいかず、部分補修には向きません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 22:22

役に立った

コメント(0)

ZRX+BW’Sさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: TIGER 900RALLY | BWS125(ビーウィズ) )

2.0/5

★★★★★

転倒によりアッパーカウルの塗装が剥げてしまったので修復のため購入。キャンディーライムグリーンのための組み合わせでしたが、やはりオリジナルには程遠く、下地の黒よりはましという程度。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/07 22:18

役に立った

コメント(0)

killing jokeさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

鮮やかな赤に満足です!!

ヨシムラのキャブレター(ブラックボディ)をイメージし、シリンダー・シリンダーヘッドを耐熱ブラック塗装。ヘッドカバーを結晶塗装する為使用しました。

熱を入れて乾燥・結晶させることに不安はありましたが、意外ときれいに仕上がりました。

要領(1).要はできるだけ均一に厚めに塗れるかどうか?!だと思います。膜厚が薄すぎるとただ均一な波模様、膜厚が厚すぎると結晶模様が大きい感じ、に仕上がります。使用量は、薄塗で3回、厚塗りで2回で充分だと思います。

要領(2).小さいものであれば、パン等を焼くオーブントースターで5~10程度、温度が高い為このくらいがちょうど良いです。焼く前・後は多少匂いますが、使用後はパンを焼いても大丈夫でした。

要領(3).大きいものの場合は、ヒートガンでもかなりいけると思います。ドライヤーでは温度が低い&熱量不足でかなり時間が掛かり、やってられない感があります。
時間を掛けても良いのであれば、段ボール箱&アルミホイルや一斗缶等とヒートガンでかなりうまくいきます。
除き窓がない為、一工夫すればOK!!
 ただ、火事には注意!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 19:42

役に立った

コメント(0)

メタボさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

やはり、クリアはウレタン系に限りますね!

説明書通りにすればほぼ失敗しないです。

欠点は、少し値段が高いのと、使い切る事しかできない!ぐらいですね。

後、ホコリにはご注意を……(^.^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/22 10:16

役に立った

コメント(0)

U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

中古で購入したフロントフェンダーの塗装に使用しました。
同ブランドのサフェーサー塗布後に使用です。
塗装環境が、野外ということもあり、フロントフェンダー1つを塗るのに1本使用してしまいました。
風で塗料が多く飛ばされてしまったのが原因かと思いますが。
重ね塗りの回数は5回ほど行いました。これも上記の理由から塗装の乗りが悪かったためです。

塗装後はクリアを多めに重ね塗りしましたが、他のカウルとの色の違いは目立つことなく、塗装環境を考えれば非常に満足できます。
合わせなど、隣りあうと、色の違いが分かりやすくなるかもしれません。
あとは、もう少し価格が低ければ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 21:29

役に立った

コメント(0)

U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

DIYにて、フロントフェンダーを塗装する際に、下地に使用しました。
多少の経験のある方であれば、それなりに綺麗にできると思います。
塗装の要は下地。
ですが、少し高めなのが唯一?残念な点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 21:20

役に立った

コメント(0)

にんちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

細かい傷だったのですが、スプレータイプの方がキレイにできると思いこちらを購入しました。
ペンタイプのものの方が良かったかなと少し後悔。
使い分けましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 15:44

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | TZR50 )

4.0/5

★★★★★

車体側の方が色褪せているので微妙に色が合わなかったですが、どこ探してもデイトナ キャンディタヒチアンブルーが無かったので、合ってもお取り寄せで二週間以上かかると言われましたが、ウェビックさんで頼んだら三日で来たので直ぐ塗装出来たので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 15:27

役に立った

コメント(0)

ナミナミさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1100R | THRUXTON900 [スラクストン] )

利用車種: XTZ125

3.0/5

★★★★★

新車購入ですぐ錆対策のつもりで塗装しました。
自己満足としか言えませんが、綺麗に仕上がったと思います。厚塗りしないよう注意して塗装して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/11 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

御神火錆之介さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TS200 )

5.0/5

★★★★★

サフェーサ、ベース色、パールコートと塗ったがどれも最初から最後まで同じ感覚で吹けます。あっ!パールコートを塗る時は明るい場所で塗りましょう。パールの色にもよりますがどれ位パールを乗せたか分からなくなってしまいそうです><ややパールが少ないところもあるが
明るいところでは本当にきれいです。後は2液クリアーを塗るだけ、スズキ純正色パールミラージュホワイト
う~ん・・・スマホのカメラではこの色を表現するのはきついです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 23:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP