6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 475 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タナさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GR650

5.0/5

★★★★★

レストア中の下ろしたエンジンに塗りました。
アルミむき出しのエンジンに400番のペーパーヤスリで足付けをし、塗装しましたが染まりが非常に良く素人でも簡単に綺麗に塗れます。1週間ほど乾燥させてからエンジンをフレームに乗せました。手に塗装が付いたりすること無く乗せられました。1週間ほど乾燥させれば、エンジンの熱で完全硬化させなくても、フレームに乗せることくらいは出来ましたのでとても満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/26 16:20

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

W400のサイドカバーの塗装用に購入しました。
ホワイトサフェーサー→ホワイトカラー→クリアといった流れで塗装を行いました。
初めての塗装でかなり緊張しました。
クリアを塗装する前にしっかり表面を滑らかにしましょう!
また表面のゴミもしっかり取らないとものすごく目立ちます。
塗装の方法はサイトを参考にしてみると良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 10:24

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

ホワイトを塗装する際は、白いサフェーサーを使いましょう!
また、下地のデコボコやボツボツはカラーを塗装する前にしっかりとヤスリで削ってください。
しっかりと乾かしてから(私は2日ほど乾かしました)表面を滑らかにします。
しっかりと時間をかけて焦らず対応しましょう!
塗装方法はサイトにも掲載されているので参考にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 09:48

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

初めての塗装にチャレンジしました!
バイクのサイドカバーを白いタンクと同色にしたいと思い重い腰を上げました。
サフェーサーはある程度、思いっきり良く塗りましょう!
離れすぎても、散布される前に乾いてしまいます。
しっかりと距離を保ち、思いっきり良くまんべんに塗りましょう!
詳しい塗装の方法は、サイトにも乗っていますので参考にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 09:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

後付けするためのの補助ランプの塗装するために購入しました。もともとが黒いので、車体色に合わせて白くするために、まずは下地として白サフを使用しました。
パーツは小さく塗装しやすい形状だったこともあり、特に問題なく塗装することができました。塗装した日は気温も高すぎず、乾くのが早すぎて困ることもありませんでした。
2度塗りして、そのあとホワイトとクリアの塗装をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 23:28

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

後付けするための補助ランプの仕上げに使用しました。小さいパーツですし、走行中自分からは見えないので趣味の領域ですが、テカテカにしておこうと思いウレタンクリアで仕上げました。

もともと黒いランプだったので、白サフの後にホワイトで塗装して、こいつで仕上げです。屋外だったため臭いは気になりませんでした。

パーツが小さく使い切るサイズではなかったので、もっと小さいパーツ用の小さい容量があれば良いなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 23:23

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

車体ではなく、取り付けるためのLED補助ライトを塗装するためにサフ・クリアと合わせて購入しました。
車体の色がルミナスホワイトだったため、本当は同色を選びたかったのですがラインナップには無いようだったので、適当にホンダのホワイトカラーを選んで購入しました。

結果、ルミナスホワイトとは仕上がり色が異なります。塗装の手順や技術でも変化が出ると思いますが、そもそもルミナスホワイトと同じ色にならないのを前提で購入しているので当たり前です。後付けの小さなパーツをわざわざ塗装しているだけなので、あまりそこはこだわりなくやりました。

塗料としては問題ない製品だったので、ルミナスホワイトがあれば満点でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 23:18

役に立った

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

4.0/5

★★★★★

ZX-11カブキのオレンジ塗装したくていろいろ考えましたがこの色が一番近いかな~塗装後は若干赤みが薄いでいたが、ファジーノーズの部分なのでまあいいかな。綺麗にぬれたし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 18:14

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: FTR223 | HAWK11 )

利用車種: FTR223

5.0/5

★★★★★

今回2平方メートルに使用しましたが、2度塗りをしても余る位でした
塗る色に細かい指定が無い場合は、色がいくつもあるのでプラサフを塗ったあとこの製品だけでOK
クリアを塗らないでいいので楽ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/18 00:12

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 ウェビックでの割り引き価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】 素人でも綺麗に塗れる
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 ノズルを回すと縦と横に噴出し口が変えられる
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】はく離剤ではく離し鑢で研磨しました 
【期待外れだった点はありますか?】 定価だと価格が高く感じます
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 車体対応がもっとわかりやすくなるように本体にQRコードなどをつけてくれると嬉しいです。
【比較した商品はありますか?】 汎用スプレー
【その他】 

※どうしてもなければ無しと書いてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 19:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP