6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 247 件中 211 - 220 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ドゥカティ1098のミラー塗装の下塗りに使用しました。
赤などの明るい色は下地色に影響されやすいので必ずシルバーサーフェイサーをと記載されています。
この上に赤を塗装しましたがとても発色の良い赤になり期待通りの色合いになり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

アルパカさん(インプレ投稿数: 17件 )

5.0/5

★★★★★

耐ガソリンなので難しいかと思っていましたが、全然普通に塗れました。
つや消しなので、締まったイメージでとても気に入っています。

今回は2本購入して、フルカウルレーサー(400CC)の、フロントフェンダーのサイド、ツートンにするために、サイドカウルの半分、テールカウルの半分を塗りました。
ブラックなので、1本でも良かった感じですが、深みを考えて2本でしっかり重ね塗りしました。

イイ色なので、次はホイールを塗ろうと決めてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

4.0/5

★★★★★

バイク用の塗装スプレーというと、この商品が一番に浮かびました。
ホーネット250のキャンディブレイジングレッドなので、H28C+C11+クリアが必要でした。
どちらかというとソリッドよりキャンディーカラーのほうが綺麗に塗れる気がします。(下地をがんばるから?)
問題ないと思いますが、塗料代がかさむのでもう少し安くなれば良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

Tanukiさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: RD250

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
リピート購入です。引っかきに対する耐久性も良く、耐熱性も期待通りです。

ただし、「旧車にも使える半艶エンジンブラックです。」とのことですが、うちの車両の色あせ具合や車種による色味の違いを考慮しても、これは「旧車向け半艶」と言えるものなのかどうか疑問です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/19 17:33

役に立った

コメント(0)

よっし~さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: RF400 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

カウルの塗装仕上げに使用。
厚めに塗り、コンパウンドで均すとピッカピカになります。
同メーカーMCカラーとの相性も当然抜群です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/04 17:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はなさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | VRSCD V-ROD NIGHTROD )

4.0/5

★★★★★

カウル塗装の仕上げに使用しましたが、思ったよりも厚く噴射される為、このように小さな魚のウロコ状にムラになります。
説明書にもありますが、最低で72時間の乾燥後にサンドペーパー1500番、2000番でならし、液状コンパウンドで何度も磨き上げます。
結構、手間が掛かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

なかGさん 

お疲れ様です! ちょっと遠くから吹き過ぎたのかもしれませんね!気温が高いと硬化が早いので、遠くから吹くと凸凹になってしまいます。 私は悪い癖なんですが、ベタ塗りしちゃって垂れた場合はペーパーで調整しちゃいます!

とまとんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KATANA | クロスカブ110 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

今回はフロントフェンダーの塗装に使いました。

GSR250の赤は、正直言って塗装は一回もやったことがない素人の自分
には難しすぎるだろうと判断したので、GSR黒と同じ色のYAYを選択
しました。

ちゃんとしたメーカーの商品だけあって、色の感じはかなりイイ感じです。

ただ、自分自身の塗装の腕が未熟なので塗装には苦労しました。

最初はどうしても緊張してしまい、弱く押してしまい噴射が弱くなり
たれてしまったり。サッサッと吹きかければ良いものをゆっくりと
やりすぎてたれてしまったり・・・。
なかなか思い切った塗装ができず、苦戦しました。

ですが、慣れてくると思い切りよくやれるようになり、思った通りの
塗装ができるようになり、これはいい商品だと感じました。

また塗装する機会があれば、こちらの商品を買おうと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とまとんさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: KATANA | クロスカブ110 | スーパーカブ50 )

5.0/5

★★★★★

今回、初めて塗装をするにあたってネットで色々調べたところ、
一番大事なのは塗装前の下地作り、と説明しているサイトが多かった
ので本当はプライマーは必要のない商品だったのですが、念には念を
ということで買いました。
プライマーのお蔭(?)なのか、色のノリも良く満足しました。
「念のために買って良かった」商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/11 18:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

カウルが損傷した際、補修部分の塗装のため&送料無料への数合わせに購入。
まだ使用していないのだが、テクニックレベルは低級で、ソリッド塗装なのでクリアを重ねる必要がないので簡単に塗ることができそうだ。

ライムグリーンには「ライムグリーン」と「NEWライムグリーン」があり、昨今のライムグリーン系はこのNEWライムグリーンが同じような色合いのようだ。(友人のNinja400Rの補修に同カラーコードのタッチアップを使用)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

学帽政さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

タンクの部分塗装をするのに購入しました。
色は純正色そのものに見えます。
あとは塗装の技術力が高ければ、問題なく塗装できるのでしょうが、残念ながら自分の技術ではムラになって大変です。
私のような素人からすると、失敗しても何度もチャレンジできるように、もう少しだけ安く購入できると助かるのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP