6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24326件 (詳細インプレ数:23535件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 247 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ねぎとろさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ250 | CBR600RR | CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

サーキットで転倒し、カウルに穴が空いたのでその補修として購入しました。
補修前に以前乗っていたninja250のカウルで練習をしたのでその感想を記入いたします。
塗装をヤスリで磨いた後に、サフェーサーをかけ、塗料を塗りました。かなり乾燥に時間をかけました。(かかった期間は二週間ほど)

出来は、近くで見ると分かるのかな、という程度です。ninjaの純正カラーとは異なるのでそこは仕方ありませんが…途中で磨くことをもう少しするとかなり良くなるように思います。
次回はCBRのカウルで上手にいくよう活かします!最後はクリアをかけるのが基本かと思いますので、それらを全て揃えるのは大変ですね…デイトナの出来は素晴らしいですが、期間がかかるので、その間乗れないのが辛いです…塗装は自分が思っている以上に大変なものでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/01 00:13

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

ホワイトを塗装する際は、白いサフェーサーを使いましょう!
また、下地のデコボコやボツボツはカラーを塗装する前にしっかりとヤスリで削ってください。
しっかりと乾かしてから(私は2日ほど乾かしました)表面を滑らかにします。
しっかりと時間をかけて焦らず対応しましょう!
塗装方法はサイトにも掲載されているので参考にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 09:48

役に立った

コメント(0)

晴太郎さん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XL1200N NIGHTSTER )

5.0/5

★★★★★

初めての塗装にチャレンジしました!
バイクのサイドカバーを白いタンクと同色にしたいと思い重い腰を上げました。
サフェーサーはある程度、思いっきり良く塗りましょう!
離れすぎても、散布される前に乾いてしまいます。
しっかりと距離を保ち、思いっきり良くまんべんに塗りましょう!
詳しい塗装の方法は、サイトにも乗っていますので参考にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/24 09:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

後付けするためのの補助ランプの塗装するために購入しました。もともとが黒いので、車体色に合わせて白くするために、まずは下地として白サフを使用しました。
パーツは小さく塗装しやすい形状だったこともあり、特に問題なく塗装することができました。塗装した日は気温も高すぎず、乾くのが早すぎて困ることもありませんでした。
2度塗りして、そのあとホワイトとクリアの塗装をしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 23:28

役に立った

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

4.0/5

★★★★★

ZX-11カブキのオレンジ塗装したくていろいろ考えましたがこの色が一番近いかな~塗装後は若干赤みが薄いでいたが、ファジーノーズの部分なのでまあいいかな。綺麗にぬれたし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 18:14

役に立った

コメント(0)

うろおぼえさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: WR250X | YZF-R6 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 ウェビックでの割り引き価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】 素人でも綺麗に塗れる
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 ノズルを回すと縦と横に噴出し口が変えられる
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】はく離剤ではく離し鑢で研磨しました 
【期待外れだった点はありますか?】 定価だと価格が高く感じます
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 車体対応がもっとわかりやすくなるように本体にQRコードなどをつけてくれると嬉しいです。
【比較した商品はありますか?】 汎用スプレー
【その他】 

※どうしてもなければ無しと書いてください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/15 19:48

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

スクーターの足元の樹脂PP(ポリプロピレン)パーツや純正フェンダーなど黒い樹脂パーツは日焼けしてボロく見えるのでなんとかしたいと思っていました。
ワコーズの高い奴も考えましたが、コレを発見して試してみましたが最高です。
効果も塗りなだけあってずっと続きます。塗る前に軽く洗って脱脂をお勧めします。甘いとペリっとはげます。
また上から塗れば問題ないんですけどね。
私はBODYもマッドブラックなので塗料が飛び出しても何も問題有りませんでしたが、別色はマスキングが必要になりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:43

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

店頭よりかなり安かったので、購入しました。
サフを吹いて、本商品で本塗りして、ウレタンクリアー塗装→研磨で思ったよりうまく塗装できました。
(隼のハーフカウル塗装)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 00:02

役に立った

コメント(0)

メカ好きさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

R1-Zのタンク補修用として、純正色の設定があったMCペインターを初めて使ってみました。
実際塗り始めてみると、程よい粘度で垂れにくく、色合い&仕上がりも良く、ちょっと感心してしまいました。
缶スプレーとしては、おすすめのブランド商品だと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 21:01

役に立った

コメント(0)

メカ好きさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

R1-Zのタンク仕上げ用に購入しました。
強烈な臭いを覚悟して塗装を始めてみましたが、言われている程きつい臭いはなかった感じがしました。
もちろんそれなりの臭いはありますので、周りは気にした方が無難かと思います。
塗り終えた感想としては、普通に重ね塗りができ、仕上がりもよく大変満足です。
塗装後に特に磨きこみはしていませんが、やっぱりウレタンクリアーの輝きは違いますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/18 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP