6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 103 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: CB250RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 本商品スプレー後

    本商品スプレー後

  • ウレタンクリア塗装後

    ウレタンクリア塗装後

【使用状況を教えてください】
CB250RS-Zのガソリンタンクに点錆びがあり、再塗装するために購入しました。
ホワイトにも色々あるので、色があうか心配でしたが本商品を選んで良かったです。

【使ってみていかがでしたか?】
色味が変だったらどうしようと心配でしたが写真の通り、(個人的には)バッチリでした。
冬場の塗装でしたが問題無く使用出来ました。

【注意すべきポイントを教えてください】
冬場に使うとまだらになりやすいので注意が必要です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ホームセンター等にある適当なホワイトを使おうかとも思いましたが、色が合うか心配だったのでこちらの商品を選びました。

【総評】
通常の1液性のスプレー塗料でお手軽に使用できます。
価格はやや高い気がしますが、今回は発色も良く満足でした。
ガソリンタンクに使用する場合は仕上げに2液のウレタン塗装もお忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/04 23:45

役に立った

コメント(0)

おのさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3

手軽に缶スプレーで結晶塗装が楽しめるという商品ですが
それなりに綺麗に塗るのは結構難易度が高いと思います

薄く数回に分けて塗り重ねていくのは普通の塗装と一緒ですが
焼いたあとに縮みムラを出にくくするために
塗るごとに軽くヒートガンをあてて温めながら塗り重ね
パーツの角など塗膜が薄くなりがちな所に気を付けつつ、逆に凹んだ所に塗料がたまらないように…という感じです

自分は下地は紙ヤスリで磨いてアセトンで念入りに洗ってからミッチャクロン→サーフェイサー→本商品を4回ほど重ねて10分ほど置いてから簡易焼付釜で様子を見ながら焼いたらうまいこといきました

塗膜が薄いと縮みが控えめに、厚めだと派手な縮み模様になるようです
ただ塗膜が厚いと足付けが甘いところから剥がれやすくなるので
ボルトの締結部や部品同士の組合わさるところは念入りにマスキングしておく必要があります

対溶剤性ですが、焼いたあとはパーツクリーナー程度なら多少ついても大丈夫そうですがガソリンがかかるとフニャフニャになって剥がれてしまいます

色々書きましたが下地処理から塗り上がるまでの過程も楽しめるし綺麗に塗れたときの達成感は半端ないのでDIYが好きな人にはお勧めです

逆に安くラクにリンクル塗装した?いと思ってる人は素直に業者に頼みましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/29 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カピバラさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: CB1300スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • SC54サイド

    SC54サイド

タンクとカウル塗装のつもりだったが、程よく塗料(缶スプレー)が残っていたので手を出しました。雰囲気が変わるのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/11 23:16

役に立った

コメント(0)

カピバラさん(インプレ投稿数: 7件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • 研磨→パテ→プライマーX04→パールフェイドレスホワイトH20P→パールPB1

    研磨→パテ→プライマーX04→パールフェイドレスホワイトH20P→パールPB1

きっかけは、傷つけられたキズとクリアの剥がれ。新品もしくは中古を買うにしても修理に出すにしても結構な価格になってしまうのでコロナ禍でどこも出かけない余暇時間の活用と割り切り修理を決行。以前、車のパーツをホームセンターでよく見かける商品を使ったが、それと比べると吹きやすさ(ガス圧?)と塗料の粘度がわかりやすい印象を受けました。塗ったときの肌の伸びがつかみやすいです。(勿論、気温湿度が適切な環境)それに加え親切かつ、わかりやすい説明書があるので説明通りに使えばキレイに仕上がります。根気よく・・・ではなく気楽に焦らずゆっくり作業すれば缶スプレーでもいいクオリティに仕上がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/09 20:07

役に立った

コメント(0)

マリモルート6さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

エーテックのサイドカウルをキャンディライムグリーン塗装で使用しました。プライマリー、サフ、シルバーサフ、キャンディライムグリーン、グリニッシュイエロー、クリアーの順で塗装です。純正色に合わせるためイエローでコントロールします。これが難しい。デイトナさんは某補修スプレーより塗りやすいと思います。圧力が高く塗りやすいです。圧力が高い分タレを気にすると、ゆず肌になるので要注意です。コストがもう少し安ければ満点なんですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/19 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: PCX125 | FXBRS SOFTAIL BREAKOUT114 )

利用車種: ZRX400II
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ミッチャクロン後
3度程に分けて10分毎に使用しました。
塗装は、素人なので、
心配しましたが、
垂れることもなく納得できる
レベルに仕上がったと思います。
内容量も多かったため
チェーンカバーも再塗装しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/15 18:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

チャンバーとマフラー塗装の仕上げとして使いました。
手軽に使えるスプレー式の耐熱塗料を探していたところ本商品を見つけました。

【購入の決め手】
デイトナさんの耐熱ブラックの上から仕上げで塗装したかったので、同商品のクリアである本商品を購入しました。
インプレッションの評価も良かったので決め手になりました。

【使ってみた感想】
けっこう厚めに塗っても垂れにくく作業はしやすかったです。
ただ、塗装後はけっこう置いておかないと、10から15分ぐらいで「もう大丈夫かな」と思って触ると指紋がついてしまったので重ね塗りはちょっと長めに時間をあけるのが良いと思います。
クリアなんてどれも一緒だと思っていましたが、乾燥後はかなりつや感が出て良い感じに仕上がりました。

【比較した商品】
他のメーカーさんの耐熱スプレーのクリアカラーと比較しました。
インプレッションの評価などを参考にし、最終的には本商品の購入にいたりました。

【総評】
正直あまり期待はしていませんでしたが、想像以上に良い仕上がりになりました。
エキゾーストの塗装だけだとけっこう余ったので、時間が出来ればエンジンなども磨いて塗装していきたいと思います。
欲を言うともう少し安価だとありがたかったなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 23:40

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

TZR50Rのマフラーとチャンバーの塗装に使用しました。
古いバイクのため錆がかなりあり、ごまかしもかねてマフラーの塗装に使用するため耐熱ブラックを探していた時に本商品を見つけました。

【購入の決め手】
エキゾーストパイプ用なので間違いは無いだろうということが決め手になりました。
他の人のインプレの評価も良かったことも参考になりました。

【使用した感想】
TZR50Rのチャンバーとマフラーの一部に使用しました。けっこう余ったのでバイクのエキゾーストなら1本で充分塗り切れると思います。
色味は他の方が言われているようにツヤ消しに近い半ツヤといった感じで、自分にとっては主張しすぎずちょうど良い感じでした。
塗料の乗りはけっこう良いと思います。けっこう雑に塗装しましたが垂れたりすることはありませんでした。
また、熱を入れるでも触っても問題ないぐらいには硬化しているので取り付けの作業などもしやすかったです。

【比較した商品】
他のメーカーさんの耐熱ブラックのスプレーと比較しました。
完全にツヤ消しではない色味が良さそうだったので本商品を購入しました。

【総評】
色味や扱いやすさといった点は満足しています。
何回も使ったりする商品ではないですが、もうちょっと安ければ・・・。
あと、キャップが白いのがややこしいです。家にスプレー缶が何本もあるのでぱっと見で分かりづらいのがちょっと気になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/03 00:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケ無限NSR50さん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: NSR50 )

利用車種: NSR50
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ブーツの樹脂部分の塗装の仕上げに使用しました。

垂れない様に、薄く3回程吹いて完了。

乾燥させてから、液体コンパウンドで磨きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 16:42

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

レース用のYZF-R25の仕上げに使用。フルカウル塗るのに三本だとちと少ないので四本見ておけば間違いないでしょう。
仕上がりはしっかりヌルテカになり、いい感じです。ポイントは缶をあたため、吹く際は近すぎず遠すぎず適度な速度で動かすことが重要になります。
表面が垂れる寸前のつやつやになれば成功です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/01 21:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP