DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24278件 (詳細インプレ数:23492件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Webikiさん(インプレ投稿数: 91件 )

5.0/5

★★★★★

ドリーム50を限定車のタンクの色と同じ『モンツァレッド』にしたく購入しました。

一番に評価したいのは、純正色と99パーセント同じに仕上がることです。

必要本数は、おおよそ、タンク1個(大きさにもよりますが)につき、本体色と上塗りクリアは、最低各2本以上必要です。

塗り方は、デイトナのカタログ(ウェブ・カタログにもあります)に詳しく載っていますので、ここでは長文になるので省略しますが、
ペイント作業で一番のコツは、薄く薄く薄く塗って、よ~くよ~くよ~く乾かす事です。

実はこれ、板金屋さんのアドバイスなんです・・・。

もう一つ大切なことは、
下塗り材、塗る素材との密着を良くする商品、仕上げの透明クリア材も、デイトナ製品で統一した方が綺麗に仕上がります。

※当方はデイトナ社のマワシモノではありません。失敗経験からのアドバイスです。

以前に、ロスマンズカラーを自家塗装した時も、デイトナのスプレーを使って成功しました。

何度使っても、いつも理想の色に仕上がるので、助かっています。

カスタムカラーにしたい方にもお勧めします。
  
  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/01 14:40

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP