DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24279件 (詳細インプレ数:23492件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッツさん(インプレ投稿数: 1546件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

カラー:マットブラック※MCペイント(H15)のツヤ消し色

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

klx250 1999年式のタンクの全塗装に使用しました。季節は真冬でしたので、ガレージのシャッターを閉鎖して、しっかりと暖房で室内を暖めた上で、洗面器にお湯を張って、スプレー缶を暖めて塗装しました。通常のウレタン2液塗料でスプレー塗装した経験がある当方には普通の作業です。塗料はしっとり粘りがあって、少し厚塗りで、垂れない限界で、仕上げました。値段が高いですがガソリンタンクの塗装はきちんとした塗料でないと後で後悔しますので妥協しません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1546件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

fxdxのマフラーガードの補修に使用しました。普段スクーターのエキパイ等の補修は艶なしブラックのホームセンターで売っている耐熱スプレーを使用していましたが、いくら乾燥させても、手や服に色写りするわ、2ヶ月もすればうっすら錆がまた出てくるなど、不満がありましたが、こちらは良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 08:42

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

真冬に車のグリルを塗装するために購入しましたが、タレもムラもなくきれいに塗れました!どうしても擦れる部分は塗装のハゲが見られますが、そこ以外はまだまだきれいな状態を保っています。この値段でウレタン塗装ができるなら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 19:05

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★

立ちごけでできた細かな傷隠しの為に購入。
ペン型なのでついつい「書くように」傷をなぞってしまいがちですが「つんつんつん」と点を書くようにするのが上手くいくコツです。

色見は同色であれば全く違和感ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/23 12:43

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

スクーターの足元の樹脂PP(ポリプロピレン)パーツや純正フェンダーなど黒い樹脂パーツは日焼けしてボロく見えるのでなんとかしたいと思っていました。
ワコーズの高い奴も考えましたが、コレを発見して試してみましたが最高です。
効果も塗りなだけあってずっと続きます。塗る前に軽く洗って脱脂をお勧めします。甘いとペリっとはげます。
また上から塗れば問題ないんですけどね。
私はBODYもマッドブラックなので塗料が飛び出しても何も問題有りませんでしたが、別色はマスキングが必要になりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:43

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

塗装は初心者ですが液垂れもせずキレイに噴くことが出来ました。

デイトナのこのシリーズはバイクに特化した純正カラーが豊富でそれに付随するサフェーサーやクリアーもラインナップされているのでとても便利ですね。

今回は両サイドカバーを塗装しましたがそれを塗装するには充分な容量です。

塗装の詳しい内容はこちらをどぞっ!
http://kokohore-wanwan.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-be85.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

塗装は初心者ですが液垂れもせずキレイに噴くことが出来ました。

デイトナのこのシリーズはバイクに特化した純正カラーが豊富でそれに付随するサフェーサーやクリアーもラインナップされているのでとても便利ですね。

パールのキラキラ感が確認できると思います。

塗装の詳しい内容はこちらをどぞっ!
http://kokohore-wanwan.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/post-be85.html

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/04 19:11

役に立った

コメント(0)

ポチさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

塗装は初心者ですが液垂れもせずキレイに噴くことが出来ました。

デイトナのこのシリーズはバイクに特化した純正カラーが豊富でそれに付随するサフェーサーやクリアーもラインナップされているのでとても便利ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 19:49

役に立った

コメント(0)

ぐりーんからーさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: ZX-12R

5.0/5

★★★★★

MCぺインターで色を付けてクリアーで仕上塗装ですね(笑)
あまり一度に吹き過ぎると垂れてくるので気長に数回に分けて吹くと綺麗に仕上がります。
あと、近くで吹くと気泡が出来るのでなるべく近くから吹かない方が良いと思います。

3日ほど乾かしてから最後は2000番台の耐水ペーパーで磨いて凸凹を取ってコンパウンドで仕上げると標準カウルと同じような艶が出が出ます。
諦めずに最後まで頑張りましょう~♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/16 14:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

下地の処理は、ゲルコートを削り、FRPプライマーを塗布して、プラサフで、MCペインターで塗布。薄く3度塗りぐらいです。
それなりに綺麗に濡れました.
初めてでしかも屋外塗装なのにw
サーキットで使う用のFRPなので、液だれさえしなければ、クリアしてから、ぼかし剤で「おおー綺麗に見えるじゃん」と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP