6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのスプレー塗料のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

5.0/5

★★★★★

着色PPの部品が色褪せてきたので塗装してみました。初めての試みです。
着色PP部品は、丁寧に取り扱っていても数年で退色していくようです。
そこで、思い切って塗装してみる事にしました。
まずはこのプライマー、取説によると厚塗りはかえって剥離しやすくなる、との事。
慎重に、重ね塗りしつつ、できるだけ均一厚さを狙って、塗ってみました。
作業はとても簡単で、誰にでもミス無く、とは言いませんが、事前に最低限の「べからず」を把握しておき、焦らず慎重に行えば、失敗少なく塗装できる、と思います。
(今回の私が偶然上手く行っただけかもしれませんが)
また、厚塗り厳禁を気にしながら作業を進めていったところ、思っていたより多くの部品(多くの面積)を塗装する事ができました。
これで数年後の耐久性に問題なければ万々歳です。
これから着色PPへの塗装をチャレンジしてみたい方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP