塗装関連のインプレッション (全 909 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • 後日コンパウンドで磨く

    後日コンパウンドで磨く

今後バイクでも使用予定なのですが、まずは激安で譲り受けたトランポの塗装に使用しました。
プラサフだけでもいいかな、とは思いつつ、ネット記事でおすすめされていたので保険的に購入。
使用感に不満はありません。普通にやればタレもないですし、噴霧の威力が足りないとも思ったことはないです。
クリアなのでどんな下地、色でも良いですね。塗ったばかりなのでこの先に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/26 08:03

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
TZR250R(3XV)のガソリンタンクの再塗装に使用しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
他のカラーは使ったことがあったので、問題無かったです。

【使ってみていかがでしたか?】
塗装の使用感等はこれまでも使ったことがありましたが、やはり完璧にするのはなかなか難しいです。
より良い塗装面に仕上げるならエアーガンで塗装する必要がありますが、本商品でも個人的には満足いくレベルになりました。
色味も写真の通りまぁ違和感は無いかなと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
白は下地の色がはっきり出るので、プラサフは必須です。
例のごとくシリコンオフ、ミッチャクロン、プラサフの順で処理しました。
また、耐ガソリン性は無いので、最後は2液ウレタンクリアを塗料する必要があります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ホームセンターで売っている安いラッカースプレーよりは発色が良いような気がします。

【総評】
色味等は問題ありませんでした。
300mlあればタンクを塗装するには充分な容量があります。
ただ、ほぼ純正色を再現できるとはいえ、特殊な色でない限り少々高いように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/09 02:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

321パーマンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

車体、タンクなどちょっとした補修に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/08 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: クロスカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 一般的なスプレー塗装の方法で塗ればキレイに仕上がります。

    一般的なスプレー塗装の方法で塗ればキレイに仕上がります。

  • マフラーのサビ取りは真鍮製のカップワイヤーにグラインダーが一撃です。

    マフラーのサビ取りは真鍮製のカップワイヤーにグラインダーが一撃です。

  • 錆落としは早めにしないと、パイプの肉厚が薄くなり、最悪は穴が空きますよ。

    錆落としは早めにしないと、パイプの肉厚が薄くなり、最悪は穴が空きますよ。

鉄製エキパイのマフラーが錆びてきたので、サビ落としと再塗装を行うことにしました。

数々の評判を聞いてこちらの耐熱塗料をチョイスしました。
ホームセンターでもマフラー用耐熱塗料は入手出来ますが、ユーチューブなどの検証動画によるとオキツモの耐熱塗料が一番良さそうです。

塗装24時間経過後に焼付け乾燥が必要なので、ガスバーナー等の加熱器具が必要になるので、設備を揃える点では難易度が高くなりますね。

サビ落としにグラインダー
焼付け乾燥にヒートガンを使用しました。

説明には一度塗りが基本ですが、私は石の跳ねなどによる剥離の為、二度塗りにしました。

とりあえず、必要な工程は全てやったので、半年後?一年後?でしか最終的な評価はわからないですが、評判からして間違ったチョイスでは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/07 14:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Nさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ポッケ )

身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 4

【使用状況を教えてください】
ホイール塗装に使用。

【使ってみていかがでしたか?】
定番なものということもあり満足な仕上がりです。
仕上がりに不満はありませんが、買うのを躊躇してしまう金額です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ほかのクリアをを使用したことがありませんので比較はできません。

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/05 21:49

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ヒビ割れ補修、塗装。塗料も普通なシルバーでしたのでボカシは必要でした。赤丸が補修

    ヒビ割れ補修、塗装。塗料も普通なシルバーでしたのでボカシは必要でした。赤丸が補修

車、バイクと使ってます。
塗装前に、塗料のノリを良くするのと塗装後のスプレーダスト、元の塗装と馴染みやすくする働きがあります。
先日カウル補修に使いました。

良い点
●旧塗装と新塗装の境目が分かりにくくなる。

●スプレーの塗布がしやすい。

●カーショップ、ホームセンターで入手可能。


悪い点
●スプレーしすぎると垂れやすい。注意。

素人塗装ですからね、結構アラは出ます。
少しでも綺麗に仕上げたいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/29 21:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

まあこんなもんかという言葉しか出てこないくらいこんなもんかという感じです。
社外品を使って失敗するよりは間違いないかなと思います。
車種別の品番はカワサキに問い合わせて教えてもらいました。
カワサキの取扱店でしか購入できないと言われます笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/28 17:45

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 社外タンクを純正っぽく塗ってみました。

    社外タンクを純正っぽく塗ってみました。

毎度タンク塗装の際に活用させていただいてます。
過去の実績から仕上がりには満足しています。
また、耐ガソリン性能は問題ありませんが、硬化後も塗面が柔らかいので何かモノが触れるような場合跡がついてしまいます。
今回はモンキーのタンクに使用したのですが、5?6回塗布してもまだ半分ほど残りました。
普通サイズのタンクなら1本で充分だと思います。
(当製品で違う他商品のインプレをしました。削除できますか?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 12:36

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

モンキーのタンクをキャディーカラーに塗装するために使いました。
塗りムラもなく塗装しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 02:33

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

モンキーのタンクを塗装するために使用しました。
ベースカラーがキャディーレッドなのと、2色塗り分けをする際の捨てクリアーとして使用。
何ら問題なく綺麗に仕上がりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/26 20:16

役に立った

コメント(1)

ケンタロウスさん 

インプレと商品が違いました。削除もしくは無視してください。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP