塗装関連のインプレッション (全 909 件中 871 - 880 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

極細の前にコレ
大体#2000まで耐水ペーパーで水砥ぎします
その後にこれであらかた傷を消す
これだけだとピッカピカの光沢にはなりません
この後の極細、液体に続く大事な最初のコンパウンド掛け…
売ってるコンパウンド用のスポンジとか使うと楽です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

デイトナからは、純正対応のカラーがたくさん出ていて、一発検索でたどり着くことができました。

CB1000SFのサイドカバーを塗装しましたが、色乗りも鮮やかで簡単に塗装できるので、初めての方でもやってみる価値はあると思います。

お値段もリーズナブルで、満足な塗装で文句なしのスプレーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/19 09:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

プラスチック部品を塗装するのに下地をしっかりしないと仕上げがうまくいきません。仕上げの塗装の仕上がりも耐久性も違ってきますので手間をかけた方が後々よいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:05

役に立った

コメント(0)

SHADOW RIDERさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSR600 )

4.0/5

★★★★★

エキパイ部分があまりにも汚く焼けてしまったので、皆さんの評価を参考に購入しました。
他の焼け落としを使ったことが無いので比較できませんが、ちょっとこするだけで結構焼けが落ちてくれます。
私の焼けは1年半以上放置し続けたものですが、20~30分くらいやっていればエキパイ周辺の焼けは一通り落とせました。
他の方のインプレにもあるように、独特の異臭がするので臭いに敏感な方はマスクをしたほうが良いかもしれません。
画像ではかなり輝いていますが、実際には使用前、使用後ともにもう少しくすんだ感じになっています。
焼け防止効果は無いらしく、焼け落とし後に走行すると、また焼け色が付いてきてしまいます。
マフラーが綺麗なうちから使用しておくと良いかもしれません。
焼けを落とすという点については文句無しですが、使用後もすぐに焼けてしまうことと、値段が高めだと思うので星四つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/13 12:04

役に立った

コメント(0)

ユウクさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | TW200 | KDX125 )

4.0/5

★★★★★

高?いヽ(`○´)/
が、バイクの純正色をこのラインナップで販売しているのは偉い。

塗りやすいし使いやすい。
量がもう少し多く安価なら言う事ナシ。

暇だったんでベタ塗りじゃなくグラフィック描いてみた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/15 10:06

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

この商品については、以前インプレッション投稿しましたが、多少塗装しきれない部分があったため再購入しました。シートの染めだけでは無く他革製品に使用できるので、ウエストバッグの塗装にも使用しました。値段がもう少し安かったら★5つなのにな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

KSR-2のシリンダーとチャンバーの塗装に使いました。近頃のバイクのシリンダーは大抵アルミですが、2ストのスクーターやKSRのような一昔前の小排気量のマシンは大抵シリンダーが鉄製なので高温ですぐに赤錆が出てきます。またKSRはチャンバーの塗装もあまり良くなく、根元がじきに錆びてしまいます。放置してチャンバーに穴をあけてしまったこともあるので早めに対処するのが吉です。
錆びはグラインダーにワイヤーブラシを付けて粗方落し、適当に脱脂して一気に塗ってしまいました。「温度が上がらないとべたつく」との注意書きが有りましたが、高温部分なのでそのまま組んでしまいました。ガストーチなどで炙ろうかとも思いましたが、シリンダーが歪んでも困るので辞めておきました。
適当に塗りましたが、見違えるように綺麗になり満足です。あとはどれくらい持ってくれるかですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

せっかくのファイヤーパターンのシート・・・ファイヤーが目立たず勿体無い!!シルバーにしたいが普通のスプレーでは駄目だろう?と諦めていた時「シート染めQ 」なるもの発見!即、購入・・・説明通りホワイトで下地染めしてからシルバー染め。もう少し鮮やかなシルバーを期待していたが・・・★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

チャンバーとシリンダーの塗装に使ってみました。
600°用のつや消しタイプだとストーブみたいで見た目が悪いですからね。
半ツヤタイプは塗った後も高級に見えてGoodです!
高熱で乾燥させると良いのですが、環境がないと難しいですね。
シリンダーを塗った後にオーブントースターで焼いてみました。
よそ見をしているうちに、何やら異臭と煙がモコモコと・・・。
温度が高すぎるのもいけないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

viviさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CB400SS | MONKEY [モンキー] | TACT [タクト] )

4.0/5

★★★★★

筆付きなので手軽に使えます。15ml入りとのことですが、これだけあれば充分でしょう。さすがメーカー製、タッチアップしてもあまり目立ちません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/20 10:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP