6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 909 件中 791 - 800 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

仕上げ用とありますが、ちょっとした傷なら、根気よく磨けばこれだけで大丈夫でした。かなり使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

塗装前の必須アイテム。もう6個目リピート中。同社のプラサフやボデーペンとの相性は抜群!価格もまあ安い方で★4つ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

多分リピート8本目。

前から塗装前に水研ぎで下地作りはしていたけど、これを使い始めてから、仕上がりも耐久性も格段にあがった!

塗装に慣れない人でも、これさえ使えば多少見栄えは良くなるはず!おすすめ!
価格も他社より安いので★4つ


ちなみに塗装面のポツポツは撮影中の雨。塗りムラではないw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:09

役に立った

コメント(0)

たくさまさん(インプレ投稿数: 153件 / Myバイク: StreetTwin | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

タンクの自家塗装は5度目だけど、初めて2液ウレタンに挑戦した。

使い勝手はまずまずで、仕上がりも、これまでのアクリルクリアとの違いは一目瞭然。


扱いも分かってきたんで、次はプロに迫る仕上がりに出来る自信あり!
コンプレッサーが無いならこれがファーストチョイスで間違いなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/27 15:08

役に立った

コメント(0)

ぐっさんさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB1000 | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

CB1000SFのノーマルマフラーに使用。
錆をざっと落としたあと、耐熱黒を吹きました。
塗装の乗りは良いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:43

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

使用時の臭いを除けば満点なんですが、焼けが付いたエキパイがみるみるキレイになるのは圧巻。見える部分なのでよく磨きますが少しの使用量で結構長持ちしてます。他の磨き剤は使えません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:40

役に立った

コメント(0)

Pegaさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XJR1200 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

XJR1200の外装塗装に使用しました。
いつもアクリル塗料を使っていましたが、今回のウレタン塗料の方が2、3回の重ね塗りで厚みもツヤも出やすいようです。
ビキニカウル、フロントフェンダー、サイドカバー、タンクに塗って使い切りました。
値段は少し高いですし、2液性なので使いきる必要がありますがDIYには良い塗料だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぼちぼちさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: ゼファー750 | セロー225 )

4.0/5

★★★★★

マフラー再塗装のため半ツヤを購入、
錆落し後によ~く脱脂して吹付け(…ドキドキ…)

垂れにくくて思ったより簡単に、綺麗に塗れました。
あとは2~3日良く乾燥させてバーナーで焼きを入れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:42

役に立った

コメント(0)

RidersHighさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | SM400R | CR80R )

4.0/5

★★★★★

垂れも少なく使いやすい塗料だと思います。

30年前の錆びだらけのライト周りのリフレッシュに使用しました。寒い札幌で冬季屋外使用でしたから、通常気温になればますます使いやすいと思います。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/25 14:21

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

4.0/5

★★★★★

ちょっとした小傷に手軽に使用できます。タッチ式なので傷跡が完全になくなるということはないと思うのですが、ちょっとのこすり傷なのにスプレーを使わなくてすみます。
一番の長所はやはり純正と同じ色、ですね。
オート○ックスやイエ○ーハットで一生懸命ホルツ等の色見本
(紙と実際塗った色は結構違うのですよね)とにらめっこしなくてすみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP