塗装関連のインプレッション (全 909 件中 581 - 590 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あっちょろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

ヤマハのディープパープリッシュブルーメタリックでタッチペンを探してたらワイズギアにあったので購入しました。
メタリックである以上、微妙に色の濃さが違って見えるのは仕方ないので、使用前にはしっかり振って塗装しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

サーフェーサーシルバーです。
上塗り塗料と違い、結構大胆に作業してもタレなどの不良がでませんでした。
このサーフェーサーが塗りやすかったのだと思いますが、ひょっとしたら塗りやすいだろうという思い込みが良い方へ影響したのかもしれません。
(でも、サーフェーサー工程では不備無く全て上手く塗装できました)
私のように塗料の知識も無く、稀にしか塗装しない方には、この商品のように下塗りから上塗り・仕上クリアーと一連のセットになっていると非常に助かります。
塗装には場所・時間・忍耐が必要ですが、これらを準備できる方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★

やつれた車体をファイアークラッカーレッドとメタリックディアブロブラックに塗り替えました。
こちらはファイアークラッカーレッドのインプレッションです。
塗装前にしっかりと下地造りすべきなのでしょうが、あまり丁寧に仕上げませんでした。
結果、近くからじっくり見ると下地の凹凸がわかります、が、遠くから見たら大丈夫。作業時間を考えると、それほど神経質にならなくて良かったような気がします。
このスプレーを塗ったままでは発色も今ひとつに見えますが、上からクリアーを掛ければとても綺麗に仕上がりました。
という経験を込めて、作業途中では不安一杯になるかもしれませんし、延々と続く作業に集中力を切らしてしますかもしれませんが、忍耐強く時間を掛けて最後まで頑張りましょう。
丁寧に、忍耐強く作業した分だけ、確実に綺麗に仕上がります!!
時間と場所と忍耐を兼ね備えた方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 09:17

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: TW200 | ZOOK [ズーク] )

利用車種: TW200

4.0/5

★★★★★

以前から興味があったのですが、焼付けが出来ないのであきらめていましたが、ネットでトースターを使って焼付け塗装をされている方のブログを拝見し自分にも出来るかもしれないと思い購入してみました。
色は青を購入しタペットカバーを塗装してみました。
早速スプレーを吹いてトースターに入れてみたところ縮みはしたものの、色は商品写真のような色ではなくかぎりなく黒に近い色になってしまい、エンジンがもともと黒いので同化してしまい全然目立ちません…
再度剥離剤を使い塗装を落としてもう一度チャレンジしてみました。
先ほどは違う方法でトースターにいれずにフライパンの上で熱するという方法を使ってみたのですが、
今度は色は明るい青〔自分の希望の色〕になったものの全く縮まなかったです。
このままでは買った意味がないので近いうちまた違う方法で挑戦したいと思います。
焼付けする為の道具をちゃんと使わずにこのような結果になったので、自業自得だと思っています。
吹きやすく商品自体には問題があるとは感じられないで、値段も良心的なので☆4つにさせて頂きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/08 19:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

整備の際にブレーキキャリパーをタンクにぶつけてしまい、小さな傷がついてしまったので補修として利用しました。小さな傷なら目立たなくなりますが、少し大きな傷だと逆に微妙な色の違いが気になるようになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/07 18:12

役に立った

backtrackさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FLHR ROADKING [ロードキング] )

4.0/5

★★★★★

バンバン200のレストアでエンジンの塗装に使用しました。
DAYTONAの商品という事で安心して購入。
シルバーの色も、エンジンの地の色と近く、奇麗に仕上がりました。
でも、どうせ塗り直すなら「黒」が良かったと個人的に悔やんでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HELIXさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

応急的に補修するために使用しました。ペンタイプのため、タッチペンと違い垂れにくく非常に使いやすかったです。また重ね塗りするとある程度厚みも出来、次回補修する際もペーパーの処理だけで施行できそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

立ちゴケした時、カウルに傷が付いたので、キズ隠しに購入しました。
純正色なので特に色合わせなしで使用しましたが、ほとんど傷が目立たないようになりました。
塗りやすいし、多少のエグレは厚めに塗ることでほぼ分からない程度に補修できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02

役に立った

コメント(0)

hooさん(インプレ投稿数: 22件 )

4.0/5

★★★★★

アルミのバフ掛け後の表面保護に使用しました。
やはり、つるつるの下地の上からの塗装では、はがれやすいですね
飛び石などで知らないうちに剥がれてしまいます。
色を付けたくない場合の表面保護に良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

転倒によりボロボロになったカウルと、日焼けにより退色していたテールカウルの塗りなおしに使用しました。
全く純正色と同じで、タンクと見比べても全く違和感がありません。

難点は「値段」だけですね。
クルマの純正色のスプレーみたいに1000円前後になればイイのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP