6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 909 件中 401 - 410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さすらいさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: GSR750 )

4.0/5

★★★★★

茶色く焼けたエキパイに付けてタオルで磨くと綺麗に取れます。社外マフラーは直ぐに焼けてしまうので汚れがひどくなる前に磨いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 14:32

役に立った

コメント(0)

ンンさん(インプレ投稿数: 103件 )

4.0/5

★★★★★

塗りやすくムラにならない
感想時間も早く、耐久力もあります
仕上がりも綺麗で大変満足出来る品物です
今後使い続けるつもりです
ホムセンの色々なスプレーを使いましたが段違いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 13:17

役に立った

コメント(0)

パロットさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

壁に擦ってしまったの購入しました
軽い補修ならこれでいいかもしれません
目立たなくはなります
近寄るとわかっちゃいますが‥
あまりひどければカウル交換もありだと思いますが
少しの傷であれば簡単なこれで十分かと思います
タッチアップとも迷いましたがハケ状のものより
ペン型の方が塗りやすいのでこちらにしました
ちゃんとマスキングしてやればまあまあ見れる程度には出来ますよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/26 18:06

役に立った

コメント(0)

すた〜♪さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-12R )

4.0/5

★★★★★

GPZ1100用に今回、このペンを購入しました。
使用してみた感じでは、粘度も程よく垂れてきたりはしませんでした。
色もあまり目立たないのでいい感じです。
ただ、割と深いキズ(樹脂が見える)等の傷には使えないかなと思います。
塗ってもほとんど見た目に変化を起こせませんでした。
相当重ね塗りしなければならないと思います。
軽い傷には、バッチリなので用途にあっていればオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/23 17:50

役に立った

コメント(0)

KMXさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: KMX125 | CB50 )

4.0/5

★★★★★

K12ライムグリーン カワサキ車用
純正カラーコード7F
ソリッド系の合成樹脂エナメル塗料です。

オフ車のPP外装パーツ、下地にアサヒペン プラスチック用プライマーを使用し、3年間剥がれていません。

当初ホームセンターで半額以下の近似っぽい アサヒペン クリエイティブカラースプレー(66 フレッシュグリーン ツヤあり)で塗装しましたが、薄すぎて本品で塗りなおしました。

色調はバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/16 00:23

役に立った

コメント(0)

mvnさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: モンキー125 )

4.0/5

★★★★★

海外メーカーのバイクでカラーコードが分からず、なんとなく色見本を見てこれかなと思いましたが違いました。ですので使い勝手のみのインプレになります。

まずペン型なので持ちやすく、塗装をしたことがない私でも簡単に使えました。使い方の説明も丁寧で、塗るのではなくペン先でチョンチョンと少しずつ乗せていくような感じです。
ただ、数回振れば塗料が染み出してくると書いてあるのに、何回振ってもなかなか出てこない。仕方なく厚紙に暫く押し付けてると出てきました。
改善点としてはもうちょっと少量用のもあってもいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/22 07:54

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

4.0/5

★★★★★

いつもはガンで吹いていたのですが、環境が変わりガンが使えなくなったので2液式のウレタンに初挑戦!
結果としては、そこそこ綺麗に塗れたかな、という出来でした。
やはりガンと比較しては
・圧が低く霧化が弱い
・塗膜が薄くなる
といった点が気になりまして、霧化が弱いと仕上がりが汚くなりがち→ペーパーを当てると塗膜が薄いので気を使う
といった感じで、お手軽ですが、簡単ではないです。
慣れればガン顔負けに塗れるとは思いますが、コスパはあまり良くないですね……高い!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 13:01

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

ハンドル廻り、サイドスタンド、ボンネット裏など少々錆が浮いて剥がれた所の補修に使用しています。本来はペイントの下地に使うようですが色が合えばこれだけで済ましています。筆塗で簡単補修ができていいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 13:54

役に立った

コメント(0)

mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

タッチアップやスプレーペイントのふき取りに使っています。家庭用塗料などにも同様なのがありますが安価なので一本持っておくと何かと便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/12 16:44

役に立った

コメント(0)

ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】必須

使用後のインパクト・目立ち度ですかね?

【実際に使用してみてどうでしたか?】必須

ペン先が、装着の際、丸型と平型の選択ができ、パターンにあわせやすく、塗りやすかった。
一度塗りの際は、全体に塗る事を重視し、
二度塗りで、仕上げる様に作業をしました。
アップ写真の、
左側が、二度塗り仕上げ
右側が、一度塗りの状況です。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意

パターンによっては、細い部分があり、ペン先が入らなかった所もありました

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意

力を入れずに塗る事が大事。
重ね塗りを前提にするので、リラックスして行う事を心がけましょう。
私は、ペン先1本をバサバサにしてしまいました。

【期待外れだった点はありますか?】必須

今回、ピレリのエンジェルST リア190/50/17 に使用しました。
タイヤサイズも大きいし、ツーリングタイヤなので、パターンも多いです。
二重塗りを前提にしている商品なので、1本で間に合うか不安でしたが、やはり、ちょっと足りませんでした。
下塗りは余裕でいけますが、仕上げの二度塗り目が残り2.3溝で、出が悪くなり無理やり仕上げた。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】必須

容量をあと少しだけ増やして欲しいです。
残りの2.3溝分だけで、もう一本購入は・・・

【比較した商品はありますか?】必須

なし

【その他】任意

使用して思いましたが、書きやすく、はみ出しても、すぐに拭けば、OKです。はみ出しも気にならいので、使い勝手はかなり良いです。
パターンの多いタイヤに使用する際は、2本購入しておくと、安心です。(ツーリングタイヤ)
パターンの少ないタイヤに使用するなら、1本でも十分だと思います。(スポーツタイヤ)
二度塗りすれば、発色も良く、個人的には、満足しています。
ただ、ちょっと値段が高いかな?

耐久性は、これからなので、どんな報告ができるか楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 18:05

役に立った

コメント(1)

ひなちちさん 

コレで、第5回インプレッションコンテストで、金賞を頂きました。( ̄▽ ̄;)とても驚いております。
ありがとうございました。m(__)m

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP