6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 559 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

チューブの容量は少ない感じですが、一度に使う量が少ないので十分保ちます。何回かエキパイを擦り擦りすると黒い斑点のような焼も取れてきます。いらない布を使わないと布が化学反応で諸々なるので、服とかに着かないようにしましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/24 21:13

役に立った

いがさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: TT250R | TDM900 | XR400R )

利用車種: XR400R

5.0/5

★★★★★

とにかくピカピカになります。アルミ部品を磨くのに最適です。今まで使った研磨剤の中では一番の性能ですね。XR400Rのステムを磨きました。組んだら見えない部分なので自己満足ですが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 23:33

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

5.0/5

★★★★★

PP素材への塗装に非常に威力を発揮します。
普通に塗装しただけではペリペリと剥がれてしまいます
が、この製品を使用するとしっかりと付着します。

バイク、車を問わずに使用できますし、PP以外のプラスチック部分にも効果がありそうです。

塗装をされる方には是非。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 11:06

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

5.0/5

★★★★★

さすがヨシムラと言いたいところですが、ケミカルでは全く期待していなかった分、皆さんのインプレの評判通りステンレスの焼け痕が良く落ちたので驚きました。
価格は高いですが所持している価値はあると思います。

作業中は手袋使用と換気に注意したほうが良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 22:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくやんさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: VT250 )

5.0/5

★★★★★

普段メッキ磨きにはピカールを使っておりました。

今回マグナ50のくすんだメッキパーツを綺麗にするために、評判を見て購入。

長期保管の車両でしたので、どうなるかとやってみましたが、びっくり。

指先にほんのちょっとつけるだけで、かなりの面積を綺麗にすることができます。

値段は少々張りますが、少量でも効果あることを考えると、お買い得だと思います。

写真のように錆び・くすんだパーツに対して施行してました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

壁にフロントフェンダーをガリッ、ガソリンタンクに
金属等接触させたりその他色々なガリキズ・小キズ。
私、所有したバイク殆んどにやらかしています。
大掛かりな再塗装するまでも無いキズなので
デイトナさんの「イージーリペア」
全部のバイクがお世話になっています。
ペンで点を打つようにキズに塗料を埋め込んでいくだけの簡単作業。
でも私は2つの失敗がありました。
ペイントマーカーの様に良く振りペン先を押し込んで
インクを出すのですがインクの色が安定するまで
紙等に試し書きしないと色が薄く
塗ったあと「!?」となった事と、もう1つは
塗る面の脱脂方法でパーツクリーナーを噴きつけ
拭き上げて塗るとパーツクリーナーの質によっては
どんなに拭き上げても溶剤が拭き取れず残ってしまい
塗った塗料をはじいてしまい大失敗した事が。
この様な事態にならない様に「シリコンオフ」という商品がありますが
その購入代金をケチって家にあるもので済ませようとした為に・・・。
今はパーツクリーナーと食器用洗剤(ママレモン的なもの)
で洗浄、水ですすぎ拭き上げで解決しています。
ご存知な方にとっては「こんな事も分からなかったの?」
と突っ込まれそうですが・・・。
いずれにしろキズついた箇所が100%再生するわけではないのですが
塗った塗料が完全に乾燥してから超微粒子コンパウンドで
軽く磨き&ワックスがけでかなりイイ感じになります。
ある程度の「キズ隠し」なら十分納得のいく商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 16:19

役に立った

コメント(0)

しゅうちゃんさん(インプレ投稿数: 627件 / Myバイク: Z2 | PCX125 )

5.0/5

★★★★★

純正なので安心して使えます。大きいところはもちろんプロにまかせますがちいさいところはこれで我慢。純正なので割と綺麗に補修できます。マニキュアタイプなので結構1どで重ね塗りのためたくさん使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/13 23:31

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

マフラーの塗装に以前使用したことがあり再使用です。
塗装後に行う20分程度の焼き付け作業は、尋常じゃないほどの鼻につく匂いと白煙があがりますので、閉鎖された空間での作業はお勧めできません。
また、あまり塗りすぎるなどの塗膜が厚い箇所は、水泡ができますので、薄く塗ることをお勧めします。
但し、このメーカーは、耐久性や発色など非常に優秀で期待を裏切らないものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 11:26

役に立った

コメント(0)

ゴリフさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: リトルカブ | W650 | ニンジャ 250SL )

5.0/5

★★★★★

中古で買ったステンレスマフラーのサイレンサーが黒いシミだらけでとても汚かったので、よく落ちると評判の本品を使用。
一回塗り込んでこすっただけで黒ずみがきれいに取れました。エキパイのヤケも落ちます。
くさいというか甘酸っぱいというか変なにおいですが、これだけ効果があれば仕方ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 22:50

役に立った

コメント(0)

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

5.0/5

★★★★★

ステンレス部分の汚れ落しとして購入しました。
マフラーを2本出しにしており、チェーンの下にマフラーパイプが通っていますが、チェーンに注油をした後に走行するとホイールはもちろんマフラーにも油が飛びますが、マフラーは熱で油が焼けて洗車程度では全く落ちないので、思い切って購入しましたがこれは購入して正解です。
洗車道具の中にウエスと一緒に入れいます。前輪タイヤから飛ぶ泥などで汚れるマニーホールドの磨きにも使用しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/28 12:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP