6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 425 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

4.0/5

★★★★★

私はホルツの製品が好きである。
某大手の商品も悪くはないが玄人好みである。

ホルツの製品は塗膜が薄いが、発色は良い。

ホルツの製品の使い方を間違っている人が多いが、
この製品は、3度重ね塗りした後に、1000番のペーパーと食器用洗剤を併用してなでるように研ぎ、最後は必ずクリアー塗装する品である。

また、普通のクリアーでも良いが、2液のウレタンクリアーとの相性も抜群に良い。

某大手メーカーの品は、時には科学反応をしてしますので、私は、間違いの無い、ホルツの製品を愛用しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

利用車種: 250TR

4.0/5

★★★★★

250TRのフレームに一部サビがついた場所へ利用しました。塗料を塗る前にサビがついた場所をサンドペーパーでしっかり削り落とします。その後、製品キャップについた筆で補修部分にサビ止め塗料を塗ります。念の為、二度塗りしてサビのひろがりを防ぎました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/05 18:27

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

ホイールの傷を塗装するためにタッチペンを購入して使用しましたが、やはりムラになったりでこぼこしたりしてしまいました。
スプレーで塗装したかったのですが、色がないため断念、この商品はタッチペンを使いスプレーにできるということで、こちらを購入しました。

タッチペンとは違い、塗装面は断然綺麗に仕上がります。今回は塗装面が小さかったため少量の使用でしたが、使用後はタッチペンの塗料を吸い込むチューブの部分を綺麗に掃除しないと固まってしまいダメになってしまいます。(スペアチューブ1本付属)使用後のメンテナンスがマイナス点です。
あとは別売りの仕上げ剤でより綺麗に仕上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

エアータッチを使用して、失敗したときのために購入しました。

失敗しないのが一番ですが、万一失敗してやり直したいときは、ウエスにスプレーして拭き取れば塗料を落とせます。直接スプレーすると、剥がれや縮みが発生することもありますので基本はウエス拭き取りです。

エアータッチ専用ですので、ウレタンや焼付け塗装は落とせません。

劣化した塗装面も塗装を落とすこともありますので、使用するときは注意です。

 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 67件 )

4.0/5

★★★★★

プラサフは、多くのカー用品メーカーで出しているが、今まで何十年の間、色々な商品を使った経験上、
この『ホルツ』の製品が一番安心して使えます。
写真のように、テールカウルで約1本使用すれば、それなりの塗膜になり、320番程度のペーパー目も消え、さらに巣穴も埋まります。結構きめ細かくもあります。若干ではありますが、隠蔽力が弱いのでそこを改善できればよりGOODな商品です。研ぎ上げることのできる優れたプラサフです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

藁男さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XSR700 | XJR1300 )

4.0/5

★★★★★

傷ついたフェンダーの塗装に使用。
1本でフロント・リア両方塗装できました。
元の色との違和感もなく、メタリックカラーも綺麗に出たので満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:46

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

クリアのみを塗布して終えると、カスというかザラザラな表面になりました。
再度塗布して、ぼかし剤を使うといい感じになりました。ただクリアなので、どれぐらい塗布できたのか、わかりにくい・・・どれぐらいで塗れたと判断していいのか迷う。
油断するとすぐたれる感じにw

写真の3個のパーツをクリアして、約2本ほど使いました。
平面部はわかりやすいですが、立体部分が塗布しにくかったです。(缶を立てて使う方が、噴射がよく塗りやすい為)

サーキット用のFRPなので、仕上げもこれで行いました。

ウレタンクリアが高いので、用途的にはこちらで十分なのかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

火消し小僧さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

最近風が強く砂ぼこりによるものなのか小傷が目立ってきたのでコンパウンドを購入。
とりあえず安いものをということでこの商品を買ってみましたがなかなかの性能に驚かされました!
ツヤも出て満足のいく仕上がりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

速乾性が良く、天気がよければ1日で乾きます。
内容量的にうまく塗装してホイール2本が丁度or若干足りないといった感じでした。

仕上がりはキレイで色ムラも出にくい。
オフタイヤを塗装するならトップコートや重ね塗りで強度が増すので塗りなおしをしなくて済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

エキパイ塗装に使用しました。
吹いた瞬間はウェットな感じですが、速乾性がいいです。
塗装前にエキパイの汚れ、サビを落として紙ヤスリで均してから塗装すると食いつきよく剥がれにくいです。

内容量はエキパイ・マフラー1本分丁度の量なのでエキパイが多い場合は2本使うかもしれません。

ある程度乾かしてから実際にしばらくアイドリングさせることでしっかり定着します。その後はちょっとの溶剤などでは剥がれたりしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP