塗装関連のインプレッション (全 425 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

カラー:ガンメタ
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

今回はスプロケットとエアクリーナーカバーを塗装するために購入しました。ウレタンのガンメタ塗料を買おうかとも思いましたが、この色は他に使う見込みが無かったため、手軽に使えるこのスプレー塗料を選択しました。
スプロケットについては、元々、シルバーの上からキャンディーブラックを程々に吹いていい感じに仕上がっていたのですが、不注意で取り付けの際にナット周りの塗膜を割ってしまって残念な感じになったので、剥がすか、塗り直す必要が生じていました。以前の色を気に入っていたので同じにしたいところでしたが、同じ色の販売が終わってしまい手に入らなくなってしまったため、今回はガンメタで塗ってみる事にしました。
ソフト99のカラースプレーは何度も使っていますが、このホイールカラーも吹き易くて良い物でした。このガンメタの上からホルツのメタルクリアーを吹いて、少しキラキラさせて、最後にウレタンのクリアーを吹いて完成としました。概ねイメージどおりの仕上がりで満足しています。
エアクリーナーカバーについては、このスプレーとウレタンクリアーで仕上げましたか、ほぼ元の色と同じ感じで、違和感なく仕上がり、こちらは大変満足しています。
レビュー等では塗膜が柔らかいといった類いのものがあり、ちょっと気になっていましたが、乾いてから確認した感じでは、自分的には気にするレベルではなさそうでした。
使用については、このホイールカラースプレーは、プライマーはいらないような事が書いてありましたが、一応、ミッチャクロンを軽く吹いてから塗装を行いました。あと、暖かい時期はそのまま使用していますが、今回は、寒い日の作業でしたので、使用前に缶をぬるま湯で温めて、圧を少し高めてから塗装を行いました。
このシリーズのスプレー塗料は決して安くはないのですが、手軽に綺麗に吹けるので、200円のスプレー塗料では心配だけど、ガンでウレタン塗料を吹く程ではない場合や今回のように使用する塗料が少量の場合に使用しており、とても良い物だと思っています。また、このシリーズはノズルが良いので使用後はノズルを外して取っておいて、安いスプレー塗料のノズルと交換して使用しています。200円のスプレー塗料が劇的に使い易くなります。なお、ノズルを脱着する際には注意が必要ですので、試す場合は十分きをつけて、自らの責任で行ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/31 20:21

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

軽微なタッチアップや防錆用に購入しました。塗装面のタッチアップ以外にも鉄の防錆用塗料としても

使用できます。使用感としては普通のタッチアップ製品ですね。

エンジンなどブラック系で塗装されている車両は多いので、1本購入しておくと安心できます。

商品開封後、溶剤が揮発しているのか1年程度で塗料の粘度が高くなってしまいます。

補充用のシンナーを用意すると良いかもですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/24 19:10

役に立った

コメント(0)

シーラルさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: YZF-R6 | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

タンクの塗装が2mm四方で欠けてしまい(原因不明)、その補修用に購入しました。

下地処理は重要で、脱脂とマスキングをした上で商品を塗布しました。

タッチアップ塗料としての使用感は普通ですが、色は純正色なので完璧です。

3回ほど重ね塗りした後、1週間ほど乾燥させました。その後、液体コンパウンドで表面を仕上げました。

相当注意深く見ないと分からない程度まで仕上がりましたが、手間を考えるともっと簡単に施工したほうが

良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/24 19:01

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • 初期型N-boxの黒

    初期型N-boxの黒

  • before

    before

  • after

    after

立ちゴケ傷程度の補修に便利です。
同じHoltsのつや消し黒も使用してますが、艶のある場所の補修のために購入しました。
どうしても、きちんと色が合うことはありませんが、クリアを使用しなくても良さそうな色だったのと、所有車(初期型N-box)の色だったので、車の補修にも使えるので、この色にしました。
よく見るとダメですが、一見良さそうな感じに仕上がっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/23 21:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

タイトル通りなのですが、耐熱スプレーのつや消し黒色は塗るのが本当に
楽で簡単(そうそう塗装ムラにならない)ですが、銀色は結構ムラになりますね!


容量が結構あるのでスクーター程度の小さなマフラーですと複数台
塗れますよ!!一本買うと結構使えるのでオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/10 20:27

役に立った

コメント(0)

おのさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ホーネット250 )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 3

手軽に缶スプレーで結晶塗装が楽しめるという商品ですが
それなりに綺麗に塗るのは結構難易度が高いと思います

薄く数回に分けて塗り重ねていくのは普通の塗装と一緒ですが
焼いたあとに縮みムラを出にくくするために
塗るごとに軽くヒートガンをあてて温めながら塗り重ね
パーツの角など塗膜が薄くなりがちな所に気を付けつつ、逆に凹んだ所に塗料がたまらないように…という感じです

自分は下地は紙ヤスリで磨いてアセトンで念入りに洗ってからミッチャクロン→サーフェイサー→本商品を4回ほど重ねて10分ほど置いてから簡易焼付釜で様子を見ながら焼いたらうまいこといきました

塗膜が薄いと縮みが控えめに、厚めだと派手な縮み模様になるようです
ただ塗膜が厚いと足付けが甘いところから剥がれやすくなるので
ボルトの締結部や部品同士の組合わさるところは念入りにマスキングしておく必要があります

対溶剤性ですが、焼いたあとはパーツクリーナー程度なら多少ついても大丈夫そうですがガソリンがかかるとフニャフニャになって剥がれてしまいます

色々書きましたが下地処理から塗り上がるまでの過程も楽しめるし綺麗に塗れたときの達成感は半端ないのでDIYが好きな人にはお勧めです

逆に安くラクにリンクル塗装した?いと思ってる人は素直に業者に頼みましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/29 10:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

321パーマンさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

車体、タンクなどちょっとした補修に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/08 21:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ヒビ割れ補修、塗装。塗料も普通なシルバーでしたのでボカシは必要でした。赤丸が補修

    ヒビ割れ補修、塗装。塗料も普通なシルバーでしたのでボカシは必要でした。赤丸が補修

車、バイクと使ってます。
塗装前に、塗料のノリを良くするのと塗装後のスプレーダスト、元の塗装と馴染みやすくする働きがあります。
先日カウル補修に使いました。

良い点
●旧塗装と新塗装の境目が分かりにくくなる。

●スプレーの塗布がしやすい。

●カーショップ、ホームセンターで入手可能。


悪い点
●スプレーしすぎると垂れやすい。注意。

素人塗装ですからね、結構アラは出ます。
少しでも綺麗に仕上げたいですよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/29 21:29

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 社外タンクを純正っぽく塗ってみました。

    社外タンクを純正っぽく塗ってみました。

毎度タンク塗装の際に活用させていただいてます。
過去の実績から仕上がりには満足しています。
また、耐ガソリン性能は問題ありませんが、硬化後も塗面が柔らかいので何かモノが触れるような場合跡がついてしまいます。
今回はモンキーのタンクに使用したのですが、5?6回塗布してもまだ半分ほど残りました。
普通サイズのタンクなら1本で充分だと思います。
(当製品で違う他商品のインプレをしました。削除できますか?)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 12:36

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

モンキーのタンクをキャディーカラーに塗装するために使いました。
塗りムラもなく塗装しやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/27 02:33

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP