6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 371 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
APE50のタンクに使用したので1回塗って紙やすりで平たんにしてまた塗っても余るくらいの量でしたのでこの値段でこれだけに濡れてコストパフォーマンスが良かったです。隠ぺい力はグレーサフに比べてホワイトサフは塗り重ねていかないと隠れてくれないって感じでした、でもこの量が多いので文句なしの商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44

役に立った

コメント(0)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
塗装をするときの必需品なので購入しました。
他のマスキングテープに比べてのりの残りが無く非常に良い商品でした。
マスキングテープを買う時にのりが残らないのはどれか?など使わないとわからないので迷った時はこの商品を参考になればうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

下地処理をしっかりすると綺麗なキャンディーレッドになります。
ただ何回も重ね塗りをすると色が濃くなるので同じ色をだそうと思うと結構難しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

3.0/5

★★★★★

バイクの外装を缶スプレーで自家塗装し、完全に乾かしたあとに使用しました。

この9800番の前に、同じシリーズの3000番を使用しました。3000番を使用した後はそれほど変化がないように感じましたが、9800番を使用した後は、塗装面の艶が一層深くなったように感じました。


塗装面用のコンパウンドを使用する際、私なりに効果が大きくなる、と感じた方法としては、
・なるべくキメの細かい布を使用すること
・布に暖かいお湯をごく微量つけ、その後コンパウンドをつけてから研磨すること

があり、いつもこの方法で実践しています。どうぞお試しください!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:48

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

平面な部分を研磨する時に重宝します。
値段が少し高いですが、キレイに研磨しようと思ったら必要な物だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/22 11:55

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

洗車した後に小キズ消しにたまに使います。
細かい傷は消えます。
コンパウンドなのであまり頻繁には使わない方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:30

役に立った

コメント(0)

Eighty eightさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR250R-SP(MC21) | APE100 [エイプ] )

3.0/5

★★★★★

12インチの6本スポークが傷だらけだったので、せっかく塗るならマグテック風になれば良いかなーと思い、試してみました。
結果としてはマグテックより明るいゴールドになりました。
仕上げにはクリアーが必要とありますが、私はクリアーを吹かずに終わらせました。
どちらかというとXR100Mなどの純正のゴールド風に仕上がっています。

全体的には満足しています。
ホイールペイントという名前ですが、塗り方も仕上がりも一般的なスプレーペイントと同等です。

唯一不満だったのは、缶のサイズは割と大きく、また「1缶で4本(輪)程度塗装可能」と取説に記載があったので、12インチ2本塗るなら1缶で十分だろうと思っていたのですが、実際にはそれでは全然足らず、結局もう1缶買い足すことになりました。
自動車用の平面的なホイールの表面を塗るのであれば4本行けるかもしれませんが(それでもよほど上手く塗らないと無理だと思います・・・)、2輪車の複雑な形状のホイールを丁寧に塗ろうと思うと、2~3缶はあった方がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/07 17:46

役に立った

コメント(0)

アキラさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: RGV250γ | TZM50 | CBR250R (MC41) )

3.0/5

★★★★★

塗装時の垂れなどを修復する際に使います。
持っておくと意外に使えますし、塗装自体が失敗が付き物なので備えておきましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/02 18:28

役に立った

コメント(0)

flowerさん(インプレ投稿数: 5件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

手軽に塗れる点は◯ そのぶん広い部分を塗る場合や平面をキレイに塗る際には、スプレーと比べて仕上がりが多少劣るのはしょうがない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

3.0/5

★★★★★

GIVIの無塗装300Nの塗装の為購入。
勝手にSV650K7の純正色だと思い込んでましたが、仕上げ後どうも色目が違うように感じてよくよく確認したら、こちらの
パールネブラーブラックではなく、
パールノベルティブラックが正解だったようです。
一度2月にプライマー塗装から始めましたが、その時点では
気温が低すぎて一度失敗、4月に入って暖かくなったので
約2週間かけて今度はうまくいったのですが・・・
ただ、若干色目は違いますが、クリアのしっかりと乗って
良い感じには仕上がっています。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/18 17:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP