6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 963 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

アルミフレームの鏡面化作業。
#320でアルマイト剥がして。
#1000で磨いて。ピカール。
で。青棒。
これを。暇を見つけては繰り返す(笑)
まだ2回目(笑)なので、あと何回やるのか?

燃焼室の鏡面の時も使いますし、まぁ定番過ぎますよね(笑)
コスパも最高なので、もう当たり前過ぎます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 19:58

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

アッパーカウルとタンクカバーは、前回ウレタンクリア塗装したのですが。
サイドカウルとシートカウルは塗っていなかったので。
追加で2本買って塗りました。

前回は、やっつけ作業(笑)だったので、
結構ユズ肌になってしまい、
カウル取付前に、水研ぎして、
コンパウンド荒で磨いたのですが、
今回は、作業前に日向で温めて、
日向で塗ったせいもあるのか、
塗装後の水研ぎは要らない位キレイに濡れてます。
2本あったから、多めに吹いたせいかな?(笑)
これなら磨くだけでいいかも。

2液をガンで塗る方が経済的ではありますが、
手軽さでは、缶スプレーが勝ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/03 19:34

役に立った

コメント(0)

ZOEさん(インプレ投稿数: 22件 )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 4

新車から28年経ってるので白ボケしたウインカーとインナーカウルを塗ってみました。
塗った直後は艶がありますが、乾燥すれば元の未塗装のような仕上がり。
仕上がりの良さに他にもフェンダー、チェーンカバーなども塗りたくなりました。
あとは耐久性がどのくらいあるのかはこれからですね。
難点は若干高めという点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/20 17:01

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • 磨く前 4番だけピカールで磨いてみました

    磨く前 4番だけピカールで磨いてみました

  • 磨く前 中途半端な磨き跡が汚い

    磨く前 中途半端な磨き跡が汚い

  • 3番4番を磨いている途中

    3番4番を磨いている途中

  • 磨いた後 効果ありです

    磨いた後 効果ありです

  • 点状の焼け?錆?は取れませんでした

    点状の焼け?錆?は取れませんでした

【使用状況】
エキパイの焼け色が気になったので持っている研磨剤等で磨いてみましたが取れませんでした。
そこで評判のこの商品を使ってみました。

【使ってみて】
焼け色は力を入れることなく擦ればあっけなく取れてステンレスの輝きになりました。
点状にあった焼けか錆か判断できない部分はこの製品でも取れませんでした。

【他商品と比較して】
ピカールを使ってみたのですが多少落ちたものの、かえって残った焼け色が目立つようになりました。
某ポリッシュを使っても歯が立たず。

【注意すべきポイント】
磨いた後は水洗いが必須です。
ゴム手袋は必ず着けましょう。

もうちょっと安いといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/16 15:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: FXDX DYNA SUPER GLIDE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

当方の2003年式ハーレーfxdxの排気はオールブラック使用です。usa純正エキパイとサイレンサー、サイレンサーガードもブラックです。
アイアンの塊であるハーレーですので当然定期的なサイレンサー類のリフレッシュが必要です。
今までホムセンでクレの安物を使っていましたが、塗装していくら乾燥させても取り付けのさいに必ず手に付き、塗装面も少々剥がれたり、さらには念入りに錆を除去して塗装しても3ヶ月ほどでうっすら錆が発生してきます。
毎年この時期にサイレンサーとエキパイを取り外して錆を除去して塗装と、憂鬱でしたが、先日ウェビックのインプレを参考にこちらを使用しました。
まず色が美しい、今までマットブラックしか選べなかったのですが純正に近い深いセミグロスブラックの仕上がり、そしてきちんと乾燥させると取り付けのさいに素手でも全く塗装が付かないですしそもそも塗装面に傷や剥がれもなく非常に強い塗装です。
焼き付けを待たずに走りながら焼けば良いやと早速1時間ほど走り込んで焼き付けを済ませました。
本当に良い耐熱ペイントを見つけました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/11 14:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

新しい中華カウルが届いたので、
ウレタンクリアを吹いておきました。
アッパーとタンクカバーとリアだけですけどね(笑)

あと、ちょっと余ったので、サイドのデカール貼った上にも。

この陽気なので、垂れても気にせず(笑)
テラテラになりました(笑)

サイドとシートカウルは別途ガンで吹きます。
まだまだクリアが余ってるので(笑)

ボクは、ガン吹きより、缶スプレーの方が塗りやすいんですけどね。垂れる程塗ったので(笑)勝手にレベリングしてくれるし、ユズ肌にもならないしね。
垂れた所は後で研ぎます。これだけ塗れば、コンパウンドで磨いたら、ツヤツヤになりますわね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/08 19:03

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: KDX220SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4

【使用状況を教えてください】
KDX220SRのタンクやフレームの剥離部分やサビ止め後の修正用に購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
大容量の純正ペイントスプレー、イメージ通りの商品でした。

【使ってみていかがでしたか?】
中古車の場合、保存状態によって塗装面の経年劣化が発生してしまうため「全く同じ色」になることはほとんどありませんが『車両とほぼ同じ色』でした。

【注意すべきポイントを教えてください】
上にも書きましたが、塗る車両側の状態によって(長い期間、室外でカバーも被せず直射日光を浴びまくり等)は色味にギャップが発生してしまう時がありますので目立たない場所で確認したほうが良い時もあります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
D社が「MCペインター」という名で各メーカーの純正色を販売してくれていますが、カワサキの場合純正スプレーで対応している時はこちらの方が容量も多くお得かな?と思います。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
スプレー式の塗料なので、広範囲に塗装したいときは「部品単体になるまで分解する」か「養生テープ等でしっかりとマスキングして塗装」することが出来る。
更にちょっとした塗装剥離の部分にピンポイントで使用したいときは、スプレー缶のキャップや小皿等に塗料を出して筆塗りすることも出来るので何かと重宝しています。
結局のところ、施行者の技術が仕上がり具合に大きく影響してくるので「焦らずじっくりと」挑みましょう。

【一緒に購入するべきアイテム】
下地に使用するプラサフ(サビ止め剤配合)やクリアー塗装もあればきれいに仕上がる可能性が高まります。
筆塗りも考慮しているなら100均で購入できる小皿や筆を購入しておくと便利です。

【メーカーへの意見・要望】
カワサキ定番のカラーは大体発売されているので大変助かっています、これからも末永く販売してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/04 17:32

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: CBR250R (MC17/19)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

中華カウル買ったので。
フロントカウル用です。

サイドカウル、シートカウル、テールは、
一回取付してから、改めて、取り外して、
ガンでクリア塗りますが、
フロントカウルは、
ウレタンクリア塗っておこうと(笑)
シールドとかまた外すの面倒だし(笑)
まぁやっぱり顔の部分の綺麗さは重要ですから(笑)

まぁ缶スプレーなので、塗りやすいですよね。
ガン吹きの方が難しいです(笑)

缶スプレーの方がユズ肌になりにくい?
ペーパーで研がなくても大丈夫かしら?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/28 20:35

役に立った

コメント(0)

54さん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: TZR250 | CBR250R (MC17/19) | WR250F )

利用車種: TZR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

1KTゴロワーズカラーの黄色部分に使用。
あぁ使い易い(笑)安心のホルツ。
色合いはまずまず。
盛って、コンパウンドで磨いて。
何回か繰り返して。
まぁ1回目ですけど、かなり傷は目立たなくなりましたね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 17:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 4

【使用状況を教えてください】
カウルの補修、ディスクローターの研磨に

【使ってみていかがでしたか?】
使いやすい番手が1通り揃ってるので迷ったならこれ買っとけば間違いないと思います。
カウルの転け傷などに対して、タッチアップペンを山盛り厚塗りした後、本品で平らに削りとりコンパウンドで磨いて傷隠ししています。
カウルの補修には必須アイテムです。

【注意すべきポイントを教えてください】
本品だけでは仕上げまではできません。あくまで荒研ぎ用ですので別売のコンパウンドを使って仕上げ磨きする必要はあります。
磨きたい場所以外に触れると傷だらけになりますのでマスキングは必須です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
使用目的が明確でほしい番手がはっきりしてるならバラ売りで購入したほうが量的にもお得でしょう。

【一緒に購入するべきアイテム】
コンパウンド、マスキングテープ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/25 13:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP