6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 204 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.0/5

★★★★★

バイク屋に勤めていたときもこちらを使用してお¥いました。
鍍金ウインカーのくすみなども綺麗に落ちます。
細かいところの磨きには十分な医療区を発揮すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 22:48

役に立った

コメント(0)

TAKさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

マフラーが錆ですごかったため、マフラーを取り外してサンダーで錆を落として塗装しました。
4気筒の集合管のため、2本購入しましたが、3本あってもよかったかなと思いました。
仕上がりや塗料の出方とかもこれといった不都合はなく、スムーズに塗装ができました。
次に塗装するときは、3本購入して厚塗りをしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 18:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

濱ちゃんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300ST [スーパーツーリング] )

4.0/5

★★★★★

購入後、早速使用してみましたが、ちゃんと汚れは落ちました。しつこい汚れも根気強くやれば、かなり落ちると思います。ただ、容器がチューブ形状なので、何かに立てかけて置かなければ倒れてしまい、液体がこぼれてしまうことがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/22 03:08

役に立った

コメント(0)

ORYさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

隼(2012年式)のブラックに乗っています。
購入したイージーリペアのカラーは「サターンブラックメタリック(S19E)。

後部ウィンカー辺りのカウルに出来た擦り傷を補修しました。
完全に素人補修ですが、やったのは下記のような作業。

【補修作業内容】
・該当箇所を綺麗に拭き取り。(水拭き・乾拭き)
・セロハンテープで適当にマスキング
・イージーリペアを塗る
・乾いたら仕上げ用のコンパウンドで軽~く磨き上げ

※最後のコンパウンド磨きは本当に軽くにしないと塗った所をそのまま拭き取ってしまいます。(2回ほどやり直しました……)

結果は画像の通り、遠くから見た感じではほとんど分からないくらいにはなります。
しかし近付いて見ると「あっ(察し)」という感じですね。
ペンタイプなので非常に塗るのは簡単ですが、その分ムラもできてしまいます。
小さな傷も許せない、という方は塗装の専門家に頼むか外装を交換した方が良いでしょう。
私としては「まぁこれくらいなら」というレベルには補修できたのでこのままでいきます。

キズ消し・ツヤ出しのコンパウンドは下記の商品を使用。
こちら浅い擦り傷なら跡形もなく消せるのでかなりオススメ。
ただし磨き過ぎると塗装を全て削ってしまうので注意は必要です。
http://www.webike.net/sd/1399644/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 13:22

役に立った

コメント(0)

デースケさん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

4.0/5

★★★★★

フロントホイールがだいぶ汚れてきていたので理ペイント用に使用しました。自分は厚く塗りたかったので2本まるまるつかって塗装しました。下地視処理は600番で磨いた後にプラサフを吹き、本塗装を行いました。とても使いやすくいい色が出るのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/05 00:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

チャンバー塗装用です。今のところ塗装なしで耐熱ワックスをかけることで錆防止をしていますがいずれこれだけでは錆防止は無理だと思うので買い置きしています。塗装後の焼き付けが走行することだけでできるのか若干不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/15 22:34

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | TZR50 )

4.0/5

★★★★★

車体側の方が色褪せているので微妙に色が合わなかったですが、どこ探してもデイトナ キャンディタヒチアンブルーが無かったので、合ってもお取り寄せで二週間以上かかると言われましたが、ウェビックさんで頼んだら三日で来たので直ぐ塗装出来たので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 15:27

役に立った

コメント(0)

ニック・ラムタラロさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: 118I (E87) | G310R | XSR700 )

4.0/5

★★★★★

直径4mmほどの塗装剥がれがあったのでタッチアップしました。

カワサキのメタリックスパークブラックです。

仕上げをきちんとすれば良いのでしょうが、
よほど近づかない限りわからないレベルになったので
OKとしました(笑)

ペンタイプの方が塗りやすいですが、
私のようなせっかちな者は重ね塗りするのも面倒なので・・・(^_^;)

大量に使うものではありませんので、これ位の容量で
値段が安い方がありがたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 15:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bluuuueさん(インプレ投稿数: 51件 )

4.0/5

★★★★★

簡易補修だから、塗装のカケはとても埋まりませんが、ペン型ゆえ塗りたい所だけを狙って、はみ出すことなくきれいに塗れます。色調も問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 18:53

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

塗装前の脱脂に使ってます。
今までは、洗剤で脱脂してたんですが洗剤だと水を使うので水のふき取りをしなければならないけど、この商品はスプレーするだけなのでかなり楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 23:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP