【7月2日(火)更新】カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 372 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
迷えるライダーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: マジェスティ125 | スーパーカブ90 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

カブのフレーム、エンジン、ハンドル周りに使用しました。
ヤスリで100、180、240、320、400、600、800の順で下地を作り、2回塗りの薄付で5?6本は入ります。1200番で優しく表面を撫でるくらいにしないとすぐに下地が出てしまいます。
ある程度、想像以上の本数を購入しておいた方が良いと思います。
ちなみに私は念のためプラサフ前に、ミッチャクロンを使用しました。(必要かは不明です)
値段は取り扱い店舗で様々で、本数を買うなら送料がかかってもネット購入(ヤ○オクも含む)が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/12 00:45

役に立った

コメント(0)

ふらりエンジョイさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: BWS(ビーウィズ) )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 3

マフラーの 再塗装を行うために YOSHIMURA ヨシムラ HEAT BLACK(黒耐熱塗料スプレー)を
購入しましたが 今年は猛暑で 外気温がものすごく上がっていたせいか(日陰で塗装で) 
塗装が上手く塗れなかった 塗った表面が ザラザラになって再塗装失敗とあいなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/22 19:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 2

純正部品で2本セットで安く色は確かなものです。ただパール白はベテランの技術が要です。小石キズは他社ペンタイプの方がいいかもでもパール白の色が出るかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/11 09:11

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ニンジャ650R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

中古で購入したニンジャ650R、前オーナーがつけた傷や自分でつけた傷を補修するため購入。
色はばっちり、小さい傷ならすぐに目立たなくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/06 22:39

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 2
  • 本品以外に準備するスプレーが多すぎる。

    本品以外に準備するスプレーが多すぎる。

  • 塗る相手は黒い樹脂製アンダーカウル

    塗る相手は黒い樹脂製アンダーカウル

  • 下地を塗るまでは簡単。これ以降が難しい。

    下地を塗るまでは簡単。これ以降が難しい。

CBR250Rのアンダーカウルが塗装無しの黒だった。これをボディ純正色のヒマラヤズホワイトに塗ってみようと考えた。
「こんな特殊な色は補修ペイントにはないだろうなあ」と思っていたら、デイトナから出ていた。「デイトナ、偉いぞ」と思って早速、注文した。
 届いたMCペインターの「ヒマラヤズホワイト」には「塗装難度上級者向け、部分補修不可能」と表示してあって、「だれもが簡単に塗れると思ったら大間違い」とでも言いたげな脅し文句が書いてあった。
 実は脅しでも何でもなく、事実なのである。塗装でもっとも難しいのが「パール系の塗装」であり、プロでも難しい。
 しかし、キャンディカラーも塗ったことのある自称「塗装上級者」の私はひるむことなく挑戦した。
 まず、アンダーカウルを耐水ペーパーで磨き、足付け。次に台所用洗剤で良く洗って油分を完全に落とす(塗る相手が樹脂の場合、シリコンオフではなく水性溶剤を使う)次に、ミッチャクロンなど塗装が食いつく下地を塗る。そしてシルバーのサフエッサー(これを塗らないと発色が悪い)そうして、ようやく本品(ヒマラヤズホワイト下地)を塗る。
 MCペインターはスプレーの勢いが良く、粒子も細かく塗りやすい。少なくてもソフト99よりははるかに使い易い。
 塗ってみたら、単なるソリッドカラー(メタルが入っていない色)だった。パール調に仕上げるにはパールの上塗りスプレーをさらにかける。ところがこのパールの上塗りが難しい。乾いてみないとどれだけパール調になっているのか分からない。薄くても、濃くても純正色とは微妙に違ってしまう。しかも、垂れてしまったら、あとで耐水ペーパーで補修というのが難しい。下地から塗り直す必要があって、とても面倒だ。
 純正色にどれだけ近づいたかは、明るい太陽光の元で見ないと分かりにくい。さらにこれで終わった訳ではない。あとは仕上げにクリアを塗るのである。
 これだけの苦労をして、何種類ものスプレーを使っても、仕上がりは純正色とはやはり違う(>_<)
 よほどの塗装好き以外にはお勧めできない。
理由は・・・・
1,コストがかかりすぎる。ヒマラヤズホワイトの下地、上塗りの2本だけでなく、サフエッサー、クリア、そして密着剤とあと3本必要だ。
2.手間がかかりすぎる。(ソリッドカラーの二倍の手間をかけても、満足度はソリッド以下になってしまう)
 白系の色は湿度によっても色が変わる。湿度が低いと黄色みが強くなり、湿度が高いと白みが強くなる。
 パールホワイト系はまことに難しい(>_<)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/04/23 17:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kouさん(インプレ投稿数: 16件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 4

傷を隠せるのはいいのですが私的には使いにくさを感じました。
何度もかさねないといけなく人を選ぶ感じです。
線をなぞるのが下手な人は難しく感じると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/02 22:44

役に立った

コメント(0)

Kyokunさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: セロー 250 | HAYABUSA | MT-10 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 2

スプレーの塗布量調整が難しく、塗りすぎに注意が必要です。
また噴射口をよく確認しないと、別の場所を塗るはめになるので、絶対にマフラーを取り外して周りに何も無い所で塗装しましょう。
外気温の低い時には、当然乾きにくいため装着までの過程で指紋が残ることもあります。
見えないところであれば、諦めも肝心
四気筒、集合管くらいなら一本で塗装できます。
新車の時の美しさを求める方には向きませんが、DIY好きには良いですね。
焼き付けはアイドリング20分程度で完了しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/19 18:06

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 2
  • 缶の下にあるボタンを押し込んで、2液を混ぜる。

    缶の下にあるボタンを押し込んで、2液を混ぜる。

  • 塗り方の工夫も必要

    塗り方の工夫も必要

 ガソリン等の溶液に侵されず、塗膜の強い2液性(硬化剤タイプ)ペイントが、個人でも使えるというのが最大のメリットである。
 バイクの部品を塗装するにはもっとも適している。
 使う前に、缶スプレーの硬化剤ボタンを押し込んで、2液を混ぜて使う。一度混ぜたら、使わなくても、半日程度で缶内で硬化してしまう。だから、一発勝負と思った方がいい。
 お気に入りのスプレーカラーを塗ったあと、最低でも3日間は乾かしてから、上塗り仕上げとして塗装するが、いい仕上がりにするには条件がある。
1.外気温15度?25度の間が良い。
 10度以下では垂れが発生するし、30度を超すとペイント粒子が早く乾燥して、周辺部にざらつきが出てしまう。
2.1回で仕上げられるような形状と面積のものに使うこと。
 何回も塗り分けが必要な形状のものに塗ると、反対側の部分に飛散粒子が付いて、ざらつきが出てしまう。
3.重ね塗りは半日以内に済ます。
 缶スプレーの中で2液を混ぜてしまったら、半日くらいで缶内で硬化してしまうので、1回で使い切ってしまうこと。
4.缶容量の9割を使った時点で、作業は終了。それ以上はスプレーしない。
 残り1割になると圧が下がって、きれいなスプレーが出来なくなるからだ。やり直しの利かない2液タイプはもったいないけど、ここで止める。

 注意点としては、垂れが発生したり、飛散粒子でざらつきが出ても、研磨作業はしないこと。研磨作業をしたあと、再塗装を試みると、下地塗料に縮みが発生して、台無しになってしまう。
 つまり、2液クリアを塗ったら、もうそこで終わりにすること。ちょっと失敗したからと言って、研ぎ直して再塗装をしようと考えてはいけない。
 私はこれをやって、縮みを発生させて、塗料代5000円を無駄にしてしまった。
 個人で塗るにはサイドカバーなどは1発で仕上げられるので、塗るのに向いている。
 ガソリンタンクも1発で仕上げることは可能なので、塗っても良いと思う。
 逆にホイール等は塗る面が複雑で、1発できれいに仕上げることが難しい。これはプロに任せた方がいいと思う。どうしても自分でやりたい時は外気温20度前後の時にトライするのがいい。
 今回は外気温が下がる季節まで待つことが出来なかったので、真夏に複雑な形状のホイールに塗った。気温が高いので、きれいに仕上がった面と飛散粒子が付いて、ざらついた面に仕上がってしまった。そこで止めておけばよかったものを、さらにいい仕上げをしようと思って、研ぎ直しをして、再塗装し、下塗り塗料の縮みを発生させ、台無しになってしまった。
 2液タイプで塗装する場合は参考にして欲しい。
 2液タイプ缶スプレーは各社から出ているが、ホルツ製は値段も安いし、個人で使うには向いていると思う。
 ただし、本格的に塗るには、きれいな下地作り、ミッチャクロンなどの密着剤、サフエッサー塗布が必要なので、マメな作業が好きな人向けだし、コストも結構かかる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/16 11:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

黒潮さん(インプレ投稿数: 36件 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

タンクにポチ傷があり錆びてきたのでタッチアップに使いました。ちゃんと正しい型番を買ったはずが・・・微妙に色合いが違う?(古いバイクなのでタンクが日焼けしてるのかも。)でも性能は十分で、無論、錆びてるよりよほどいいので。満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/12 09:20

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

簡単なキズ隠しには最適。
タッチペンのマジック版なので、気軽に使えますが、あくまで傷を目立たなくするだけです。
本格的な修理には不向きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/07 18:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP