6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

塗装関連のインプレッション (全 314 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

久しぶりに耐熱塗装にチャレンジ。
スコッチブライトで表面を整えて実施しました。
外気温10度未満で20分おきに使い切るまで繰り返し噴射し、車体へ取り付けました。
サラサラになったのを確認してつけましたが指紋跡はあまりつかなかったです。
焼き入れは別日にやるのでそれまでは自然乾燥です。
塗りやすさもクレに比べやりやすく、ベタつきがないのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 18:37

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

真冬に車のグリルを塗装するために購入しましたが、タレもムラもなくきれいに塗れました!どうしても擦れる部分は塗装のハゲが見られますが、そこ以外はまだまだきれいな状態を保っています。この値段でウレタン塗装ができるなら満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/12 19:05

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ロードレーサーにしているWR250Xに使っているアンダーカウルの塗装に使いました。
安いのでたっぷり使って厚塗り!いい感じの艶消し黒ですね。よく目にするマットブラックという感じですね!
クリアはウレタンのいいやつで塗りました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 22:30

役に立った

コメント(0)

油0さん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

キズの補修用に購入しました。ペンタイプなので気軽に使用できて勝手が良い商品です。あまり深くない細いキズなどはこのペンタイプが使いやすいです。筆などで補修すると塗料が分厚くなって目立つので、これは薄く補修できて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 09:59

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • NEW パッケージデザイン

    NEW パッケージデザイン

  • 塗装中

    塗装中

  • 塗装完了

    塗装完了

ZEPHYR 1100 RS の社外製スチールマフラーを再塗装するために購入しました。
耐熱塗料も各種ある中で、比較対象にしたのがLAVEN、YAMALUBE、オキツモの3種類。
その中から選んだのが、LAVEN耐熱塗料ブラック艶消し。
選定理由は、各種ケミカルを取扱うLAVEN製なら、様々なユーザーが満足する商品開発をしていると考えたからです。
結果、使用してみて、スプレーの液だれも無く、均一にしっかり、かつ綺麗に塗ることが出来ました!
艶消しの色合いも自然で良い感じですね♪
DIYで塗装したので、塗り方による個体差は生じるかもしれませんが、これなら誰でも満足出来る仕上りの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 12:35

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

焼けムラで汚れたステンレスマフラー磨きに使用しました。
始めは、いわゆる一般的な金属磨きケミカルを使用してみましたが、焼けが酷くどのケミカルでも落ちませんでした。
YouTubeの関連動画を見て作業の参考にしましたが、サンドペーパーやグラインダーなどを使用し、力技で焼けを落とすものばかり。
せっかくのマフラーに傷は着けたくなかったので、手磨きにこだわりました。
そんなところ、ヨシムラステンマジックなるケミカルが目に留まりました。これでダメならグラインダーを使うしかないと意を決して購入しました。
実際使ってみると、今までの苦労が何だったのか、いとも簡単に焼け色が綺麗さっぱり落ちるではありませんか!
成分の希硫酸が効いたのでしょうね、焼け汚れたステンレスマフラーがピカピカ新品同様になりました。
施工後は水拭きもしくは水洗いをして、残った成分を落としてあげれば完璧です。
流石ヨシムラ、マフラーメーカーだけあって、素材の特性に合わせたケミカルもお手のもの。
ステンマジック最高です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/01 12:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

錆や汚れなどで全体的にくすんでしまった
金属パーツやメッキパーツ部分を綺麗にするため購入。

焼き付きで変色したステンレスマフラーは、
粗研磨→スーパー→マイクロの順でピカピカになりました。
たださすがに鏡面になりませんので注意が必要です

小さい点サビがあったンメッキパーツを目立たない所で、
試しにマイクロを使ってみましたが、点サビは取れるものの
鏡面が白く曇ってしまったので直ぐに止めました

マフラー磨きには最適ですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 21:14

役に立った

コメント(0)

T&Wさん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: ビラーゴ250(XV250) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

スポークのホイールが汚れてきたので、
錆取り&磨きを兼ねて購入。

裏がスポンジになっており自在に曲げ伸ばしが
出来るので細いスポークにもフィットして便利

おかげでピカピカになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 21:00

役に立った

コメント(0)

リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 作業途中の比較です!驚くほどのシルバー!

    作業途中の比較です!驚くほどのシルバー!

  • ビフォー

    ビフォー

  • アフター

    アフター

クレンザーや耐水ペーパーでエキパイの焼けを取る方法もありますが、化学作用でこの製品は分解除去できるので、作業効率が凄くよいです!

擦っているうちに乾いてしまうので、全体にまんべんなく塗った後、少し時間を置いてから霧吹きで湿らせながらスポンジで擦るだけで綺麗になります!

ビフォーアフターでこんなにも違うのかと驚くレベルですので、買って損はないと思います!

他の方も書いてますが、臭いがキツ目の酸の臭いがするので家の中では使えないのと、手荒れの原因にもなるので手袋必須ですので、その点のみ注意すればOKです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/31 17:17

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 63件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

焼けたステンレスエキパイ、マフラー。
磨くなら、唯一無二のヨシムラステンマジック!

拭き残しは焼けムラになるので、気を付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/30 09:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP