6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2209件 (詳細インプレ数:2151件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズの塗装関連のインプレッション (全 94 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

金属磨きと言ったらピカールというイメージがありますが、こちらのほうがオススメです。
コスパではピカールにはかないませんが、メタコンはペースト状なので布に染みこみにくく、無駄なく使えます。
あっという間にピカピカになるのでついつい磨き作業に夢中になってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/27 17:15

役に立った

コメント(0)

黒大姐さん(インプレ投稿数: 456件 / Myバイク: Z1000 MkII | Z1000J | MHR900 )

利用車種: Z1000J
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

数多ある耐熱塗料の中でも少し高価な部類に入りますが、色調が鉄のマフラーを塗るにあたってはピッタリ。
また、指触乾燥レベルへの移行も非常に早く、ベタつきもほとんど感じられません。雑にスプレーしてもムラが起きにくくて使い勝手バツグンです。
耐熱塗料は表記が「ブラック」となっていても実際に仕上がるとブラウンがかっていたりすることが多いですが、これはクリーンな黒に仕上がるのでガッカリせずに済みます。
オススメ。

詳しい方に伺うと、新品の鉄マフラーであればパイプ内部にも塗布しておくとサビの防止にもなり、なおかつ十分な指触乾燥レベルになったらウェスでこすることで半ツヤくらいの仕上げにはなるとのこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/16 19:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKA-BASSさん(インプレ投稿数: 134件 )

利用車種: 750SS マッハIV (H2)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

くすんだところも綺麗になります

磨きすぎると腱鞘炎になったり手が固まったりするので注意です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 14:59

役に立った

コメント(0)

MSSHさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: KDX125/SR | KLX250 | NSR50 )

利用車種: エストレヤ

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

数年前からメタコン一筋!
今回エストレヤのレストアをして、使い切ってしまったので購入。
安定した輝きに満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/25 17:54

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ちょうどいい量です。
手のひらサイズなので工具を圧迫しない。・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/21 20:36

役に立った

コメント(0)

たかあきらさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: エリミネーター250SE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

アルミ磨きに効果バツグンですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 18:27

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
少し錆が浮いてきたところや、くすんだ金属部品を磨くのに使ってます。

【使ってみていかがでしたか?】
ペースト状で使いやすいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
液体タイプのものより使いやすいです。

【注意すべきポイントを教えてください】
ウエスとか布とかにつけると繊維が研磨剤を吸収してしまって磨けないので、サランラップを丸めてそこにコンパウンドをつけて磨くのがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 00:49

役に立った

コメント(0)

NOBUさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

デイトナのステンマジックでエキパイの焼けを落としたのですが、
2か月経ってまた焼け色がでてきたのでこのメタルコンパウンドを試してみました。
薄い焼け色ならこれでもステンレスの輝きが戻ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/12 17:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 54件 )

利用車種: FZR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

色々な研磨剤を使用しましたが、自分的にはワコーズさんのメタルコンパウンドが塗った感じ伸びて磨き易いです!
迷ったらコレです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
Ninja400のエキゾーストのくすみ汚れを磨いたり、ボルト類の汚れ落としに。

【使ってみていかがでしたか?】
研磨力は高く、短時間の施工でも結構キレイになります。
マフラーの中間パイプは特に焼き付いた汚れが付着しやすく、普段の洗車では落ちにくいので定期的に磨いてやると見た目がよくなります。

【注意すべきポイントを教えてください】
厚手のウェスで磨くと研磨剤を吸いすぎて研磨力落ちやすいです。薄手のもの使う方が長時間磨けます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
使いやすいし、キレイになるが少し高いのが残念。他の金属研磨剤と値段程の差は感じませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/17 21:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP