WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2208件 (詳細インプレ数:2150件)
買ってよかった/最高:
983
おおむね期待通り:
842
普通/可もなく不可もない:
260
もう少し/残念:
37
お話にならない:
7

WAKOS:ワコーズの塗装関連のインプレッション (全 24 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はなびさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: スーパーカブ50カスタム
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

初めて使用。予想の斜め上をいきました。満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/23 20:43

役に立った

コメント(0)

MAKIさん(インプレ投稿数: 84件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

かなり粘度があるのでしっかりウエスの
上で伸ばしてから使うのが良いです、
そこそこ進行し始めた錆びには良いですが
薄く錆び始めたぐらいであれば粘度のせいで
使い勝手が悪いので、その場合は
ホワイトダイヤモンド メタルポリッシュが
完全に液体でサッと拭けるのでオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/08 19:53

役に立った

コメント(0)

ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

ちょうどいい量です。
手のひらサイズなので工具を圧迫しない。・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/21 20:36

役に立った

コメント(0)

たかあきらさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: エリミネーター250SE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

アルミ磨きに効果バツグンですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/14 18:27

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
少し錆が浮いてきたところや、くすんだ金属部品を磨くのに使ってます。

【使ってみていかがでしたか?】
ペースト状で使いやすいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
液体タイプのものより使いやすいです。

【注意すべきポイントを教えてください】
ウエスとか布とかにつけると繊維が研磨剤を吸収してしまって磨けないので、サランラップを丸めてそこにコンパウンドをつけて磨くのがおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/03 00:49

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 54件 )

利用車種: FZR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

色々な研磨剤を使用しましたが、自分的にはワコーズさんのメタルコンパウンドが塗った感じ伸びて磨き易いです!
迷ったらコレです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/07 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
2台持っているバイクのどちらも磨き甲斐のありそうな箇所が増えてきたので、周囲からも評価の高い本商品を購入してみました。

【使ってみていかがでしたか?】
思った以上にピカピカになるので磨くのが楽しいです。
見える部分だけでなく、普段は見えないような部分もついついピカピカにしてあげたくなります。

【他商品と比較してどうでしたか?】
こういった商品を購入するのが初めてなので比較はしてませんが、買い直すとしても本商品を買うと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/24 19:37

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

"塗装面以外にはほぼ万能な金属磨きです。
とくにアルミの鋳造パーツは、他のコンパウンドと一線を画した光り方をしますので最高です。
キャブレターボディやホイール、サイレンサー、クラッチカバーやレバー、ハンドルなど、磨ける部分は非常に多いので、金属地肌の多いバイクオーナーは一本持っておいて損はありません。"

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/31 21:16

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

定番のコンパウンドです。本当のベタ鏡面にするにはこれよりワンランク細かいコンパウンドが必要ですが、一般的なバフ掛けにはこれ一本で十分です。ベタ鏡面にしても結局バフ掛けした以上は定期的に磨く必要があるので、手軽に使える(労力を使わず維持できる)このメタコンが良いです。磨き効率が高いので。手磨きをする際のコツはとにかくウエスを二枚用意すること。一枚にコンパウンドを付けて擦って、もう一枚で拭き上げ。常に綺麗な布面を使わないと効率が著しく落ちるので。逆に言うと、それだけ気を付けるだけで誰でも綺麗にアルミのバフ掛けが出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/18 09:56

役に立った

コメント(0)

アンドライドさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

W650のクリア内のサビに使用
剥離剤でクリアを落し、600番・800番・1200番・2000番でサビを落した後にメタルコンパウンドを使用。
ピカピカで鏡面と言うより若干曇った感じの仕上がりになります。最終仕上げはホワイトダイアモンドポリッシュで。
要らなくなったt−シャツ等で少量で磨きウエスが黒くなってもその部分でみがいても伸びるので少しの量で十分です。乾いたらきれいなウエスで拭き取れば閑静です。
根気はいりますが、磨けば磨くだけ成果が出てくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/14 09:23

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP