6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99の塗装関連のインプレッション (全 78 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
短足ライダーさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ホーネット250 | CBR650R )

利用車種: ホーネット250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 転倒傷…

    転倒傷…

  • ヤスリで一旦綺麗に、

    ヤスリで一旦綺麗に、

  • 塗装後もっと綺麗にしたかったのでもう一度磨いて再塗装

    塗装後もっと綺麗にしたかったのでもう一度磨いて再塗装

かなり前になってしまうのですが、ホーネット250で転倒してしまいタンクに大きな傷を作ってしまったのでそちらを自分で補修するためにこちらを購入し、使用しました。
タンクにパテ埋めする前にこちらでゴシゴシして転倒傷の着いたところを一旦綺麗にならしてその後パテ埋めをしました。
自分でタンクをゴリゴリやるのはとてもいい気はしませんでしたが仕方がないですよね…泣
でもそのおかげでパテ埋めも上手く行き、とっても綺麗に仕上げることが出来ました!
その他にも、錆びたりクリアー劣化で浮き上がってきて汚くなってしまった部分を再塗装したりなどなかなか色んなことに使用しました。
特に悪い所などはなかったので使いやすいいい商品では無いかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 12:36

役に立った

コメント(0)

週末製作所さん(インプレ投稿数: 246件 / Myバイク: RZ250R | RZ250R )

カラー:ブラック
利用車種: RZ250R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • トシテックチャンバーを凹ましてしまい、凹み修理と塗装予定!

    トシテックチャンバーを凹ましてしまい、凹み修理と塗装予定!

トシテック スチールクロスチャンバーにソフト99の耐熱ブラックのスプレー缶を使ってます。
25年前から愛用品です。
塗装の耐久性と耐熱性は間違いなく有ります。
忠男チャンバーがらトシテックチャンバーまで使ってるのでソフト99信者みないですね。【笑】
塗った感じは純正に近い少し艶消しのブラック色。
塗装の乾きも良いのでお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/14 16:32

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • この辺りです。塗布、乾燥を4、5回行ない、1週間乾燥後、コンパウンドで仕上げまし

    この辺りです。塗布、乾燥を4、5回行ない、1週間乾燥後、コンパウンドで仕上げまし

  • 全体的にこんな感じです。

    全体的にこんな感じです。

ヘルメットの小傷直しに使いました。

良い点
●ペンの形、クレヨンみたいな感じでタッチペンのように補修箇所をピンポイントで補修出来ます。

●ヘルメット以外にもカウルなどプラスチック系には相性良いです。

●遠目だと保守箇所が目立たなくなります。更にコンパウンドで仕上げると綺麗に仕上がりますよ!

悪い点

●しっかり補修するには、塗布→乾燥→塗布→乾燥を繰り返さないとならないので時間がかかります。


ささっと塗れば、それなりに。キチンとやればかなりいい感じに補修出来ます。
どのレベルで補修が満足出来るか個人差は有りますが、使いやすいのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 18:40

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

当方は基本的に塗装作業の際はメインペイントはホームセンターで安く買えるこちらを使用します。仕上げのウレタンクリアーも同社の物です。特にトヨタ純正色のブラックが最もハーレー純正ブラックに近いので、xr1200の各種カウル関連は全てこれで仕上げました。同社のシリコンオフ、プラサフ、メインペイントの組み合わせで基本通りの作業で失敗したことはありません。いつも大満足の仕上がりでした。これからも使用して行きます、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 10:00

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

錆止めとしてフレーム類に塗装をするのに最適です。粘性が高くて厚塗りでも垂れにくくて良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 09:56

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

何の疑いもなく塗装作業の際はホームセンターで安く買えるこちらを使用します。脱脂性能に不満もないですし、他社の物を使用していないので違いは知りませんが、普通にシリコンオフ後にプラサフ、塗装で毎回綺麗に仕上がります。根気とセンスですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/14 09:43

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

ロードレーサーにしているWR250Xに使っているアンダーカウルの塗装に使いました。
安いのでたっぷり使って厚塗り!いい感じの艶消し黒ですね。よく目にするマットブラックという感じですね!
クリアはウレタンのいいやつで塗りました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 22:30

役に立った

コメント(0)

SCC*GSX250S刀さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX250S カタナ )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

塗装後のならしを目的に購入しました。

キズがついてしまったフレームの一部を純正色スプレーで再塗装したのですが、まわりのフレームとのツヤを合わせるためにこの3種類が役に立ちました。

細め、中細、極細とあるのですが「あまりツヤが出すぎないように」とか「艶々に」など、磨く部分に応じて適宜使い分けることで思い通りに仕上げることができます。
トライアルセットというものの、大物の磨きを何度もしない限り量的にも結構もちます。

さて、写真のドコを再塗装したでしょうか。
・・・真ん中の細いフレームなのですが、写真はもちろん近くで見ても分からないくらいです。

使用頻度が高いチューブの減りがどうしても早いのですが、それだけ別に単品で買い足していくこともできます。

迷ったらとりあえず3本、一家にワンセットの便利な万能コンパウンドです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/08 11:50

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • 昔から愛用している

    昔から愛用している

  • 見えないところの錆止め目的

    見えないところの錆止め目的

  • 擦ってしまったスタンド補修

    擦ってしまったスタンド補修

昔から愛用しています。
主に、放っておくと酷くなる錆の補修に使っています。
出ている錆を落とし、塗装面を仕上げて脱脂後、複数回に分けてスプレー。
余程厚塗りしなければ誰でも綺麗に仕上がります。
冬場でも20分くらいで乾きます。
手に付くと落ちにくいので注意です。
今回は、W800のフェンダー裏のハーネスカバーの裏側と擦ってしまったスタンドの補修に使いました。
もちろん、仕上がりには満足しています。
常に置いておきたい物の1つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/06 11:45

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

様々なメーカーの物を使用しましたが、個人的に市販の缶スプレータイプのウレタンクリアーの中では1番優秀だと思います。
品質にムラが無くキレイに仕上げられます。
ネックは値段ですが、たま?にWebikeさんで安売りしてくれる時があるのでタイミングよく購入しましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/27 22:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP