6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SOFT99:ソフト99

ユーザーによる SOFT99:ソフト99 のブランド評価

ボデーペン、フクピカと言った超有名な製品が盛りだくさん。サビの転換剤や各種パテといった外装のメンテナンス・補修用品もとても豊富です。どれも使いやすいように工夫が凝らされていて、そのユーザビリティには感動です。

総合評価: 4.1 /総合評価1157件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
401
おおむね期待通り:
470
普通/可もなく不可もない:
233
もう少し/残念:
37
お話にならない:
10

SOFT99:ソフト99の塗装関連のインプレッション (全 218 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

やんごとなき事情でやっちまったボディの補修塗装に使用しました。
ソフト99のプラサフグレーいつものやつですね。
名前はそのまんまのプライマーサフェーサーのグレーです。
以前はホルツのものを使ってみましたが、そちらより滑らかになる印象です。ホルツはカサカサになりました。どちらにせよ水研ぎが必要ですが、何となくソフト99の方が印象が良いです。

一応防錆剤などが含まれているので、どちらかというと金属面への使用が目的とされているのかも知れませんがグレーで地色を隠す意味もあるので、比較的広範囲の塗装に主を置いていると思います。
反対に部分塗装の下地をグレーのサフで行うと少し暗い印象になると思います。

ただ以前ホワイトの上塗りのためにホワイトの方のプラサフを使ったら塗装面の境目がわからなくなったことがありました。
一長一短ですね笑まあ目が良ければそんなこともないんでしょうけど笑
今まで特に問題が起きたことはないですが、塗装する対象によってミッチャクロンマルチかプラサフグレーかで分けて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/12 00:12

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • シルバー系3種を重ねているので色味は若干違う。

    シルバー系3種を重ねているので色味は若干違う。

フレームやアウターチューブの塗装に使用。以前もこのボデーペンを愛用。
フレームは暗めのシルバー、ちょい暗めのシルバー、最後にメタリック感の強い本品で仕上げという感じで、狙った色が出せた。冬場で決してコンディション良くないなかで、きれいに塗れたと自負。
ガス抜きの機構があって捨てるときも便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 08:25

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • ペンタイプなので作業しやすい

    ペンタイプなので作業しやすい

  • クレヨンの様に固形なので塗りつけやすい。

    クレヨンの様に固形なので塗りつけやすい。

まず結論から書きますがこの商品は「買い」です!!インク部分がクレヨンの様に固形なので塗りつけ安い!(液体ではないので流れ落ちない)塗るというよりも、擦りつける感じですね。定着率が液体とは段違いに良い!!立ち転けで凹んでしまったタンクに塗りつけましたが防錆効果も有り最高です!!心の底からおすすめします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/17 14:15

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

このマスキングテープはかなり使いやすいです!粘着力が「ちょうど良い」んです!スっと貼れて剥がしたい時に楽に剥がせる!模範的なマスキングテープです!スプレー自家塗装に使いましたが、キッチリマスキングの役割を果たしてくれました!絶対また買います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/16 21:58

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 319件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | Dトラッカー )

利用車種: Z1 (900SUPER4)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

カワサキZ1のタンクの、シート前側との接触によるスレ傷や塗装のくすみ取りに使用しました。研磨力も高く、くすみは解消されました。
内容量もたっぷりとありますから、台所シンク周りの掃除にも使っています。ステンレスの蛇口などピカピカになりました。
1本あると重宝しますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/27 18:30

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 3

カーボンパーツのクリア塗り直しに使用しました。足付けと脱脂をしっかりやってやれば、素人塗装でもかなり綺麗に塗ることができました。吹いている感覚は少し霧が重たく塗りづらさはありますが、その分しっかりと全体にクリアが乗り綺麗な仕上がりになります。塗装後の磨きもほとんど必要ないレベルの仕上がりでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/20 07:54

役に立った

コメント(0)

ねっつんさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール | グロム )

利用車種: ディオ110
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

2012年式トヨタWISHのブラックソリッド用です。メタリックは入ってないのでスーパーボルドールやDIO110の小傷隠しにも使えます。小さな傷は爪楊枝でちょんちょんやった方がいいですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/25 12:20

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: RGV250 (ガンマ)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】
RGV250Γの劣化したガソリンタンクの再塗装で使用しました。
純正はパール系のホワイトですが調色されたものだと高いのと塗装レベルも要求されるためお手頃な物を探していたところ本商品が純正に近い色味ということで購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真の通りトヨタ系のホワイトカラーです。

【使ってみていかがでしたか?】
タンクの塗装をはがして塗装してみました。
塗装は垂れ難く塗りやすいと思います。
問題の色味ですが、言わないと純正の色と思われるであろうぐらい違和感がありません。
そりゃあ純正タンクと比較するとすぐ分かるんでしょうけど満足出来る色合いになりました。

【注意すべきポイントを教えてください】
トヨタ車用のホワイトカラーです。商品写真に惑わされないように。

【他商品と比較してどうでしたか?】
塗りやすく好みのホワイトカラーです。

【総評】
特に違和感なく仕上げることが出来ました。
お手軽でそれほど塗装に腕も左右されないのでDIY塗装に良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 00:13

役に立った

コメント(0)

よしまささん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: V-MAX 1200
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

【使用状況を教えてください】
ホイールの小傷の補修

【使ってみていかがでしたか?】
使いやすく、余っても保存がきくので、気がついた時に使えるのが便利

【他商品と比較してどうでしたか?】
ほかメーカーは使用したことなし

【注意すべきポイントを教えてください】
使用箇所の掃除、脱脂と手につくとなかなか落とせない。使用後の密閉を注意

▼他にもこんな項目があると役立ちます
一本あると便利。黒色系なら目立たないとこなら使えるので便利

投稿日付: 2023/10/29 11:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

利用車種: 900SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

今まで塗装前の脱脂にはアセトンを使用していたのですが、正しくシリコンオフを使ったらどうなるんだろう?という疑問があったので使ってみました。

中身はほぼアルコールのような物かと思います。
油分を落す効果もアルコールのソレで、アセトンほどの強烈さはありませんが、必要にして十分なものです。

今回は金属素材に使用したので『シリコンオフに素材が侵される』という恐れが無く、ビシャビシャ垂れるほど思いっきり吹く事ができました。
塗装ではないので噴射されるのは液体そのもので、ビシャー!みたいな感じで噴霧されます。

キッチンペーパーで拭くのか、そのまま垂らすのかは意見が割れるようですが、乾燥が遅いので(アルコールの揮発感と同じ)ビシャーと噴いて垂らした後、ササっと拭いた方が早いです。
特に凹部に溜まった液体は揮発に時間が掛かるし、せっかく脱脂した油分が揮発と同時に凹部の底に溜まりそうな気がするので。

脱脂をケチって塗装が弾くと復旧には大変な労力が必要になるので、ここはケチらず思いっきり使った方が良いです。
価格も安いので多過ぎるかな?という本数を用意した方が良いでしょう。
余ったら車体の掃除にでも使えば良いので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 12:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP