6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

LAVEN:ラベン

ユーザーによる LAVEN:ラベン のブランド評価

ケミカル類では圧倒的な人気を誇る『LAVEN』。エンジン・キャブのメンテナンスから日常的なチェーンの清掃、外装のワックスがけまでオールレンジをカバーするその製品は、人気の理由が分かる高品質です。

総合評価: 4.2 /総合評価1094件 (詳細インプレ数:1084件)
買ってよかった/最高:
475
おおむね期待通り:
437
普通/可もなく不可もない:
146
もう少し/残念:
25
お話にならない:
11

LAVEN:ラベンの塗装関連のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー225WE
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
古いバイクのサビたマフラーの化粧直しに。
レストアには欠かせない商品の1つですね。

【使ってみていかがでしたか?】
半乾燥までが早く、重ね塗りや修正時に便利です。
スプレー式の塗料なので「換気」が良い所で「しっかりしたマスク等」を着装して作業を実施してください。

【他商品と比較してどうでしたか?】
価格も比較的お安めで容量も多く使い勝手の良い商品です。

【注意すべきポイントを教えてください】
上に書いたように「換気」「マスク着用」を守り缶の注意事項をよく読んでから作業をしてください。
他の方も書いている様に「艶消し黒」「半艶消し黒」「シルバー」「クリアー」と種類がありますが、塗料によって耐熱温度に違いがありますので適切に使用してください。
乾燥後に軽く熱を加えないでいきなり高温で使用すると塗装面に支障をきたす場合がります。
他にもこんな項目があると役立ちます

【付属品の有無】
スプレー塗料本体のみです。

【一緒に購入するべきアイテム】
塗装する物によってはマスキングテープ等があったりすると良いかもしれません(画像参照)

【メーカーへの意見・要望】
これからもDIY派の私たちを支え続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 19:44

役に立った

コメント(0)

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5
  • NEW パッケージデザイン

    NEW パッケージデザイン

  • 塗装中

    塗装中

  • 塗装完了

    塗装完了

ZEPHYR 1100 RS の社外製スチールマフラーを再塗装するために購入しました。
耐熱塗料も各種ある中で、比較対象にしたのがLAVEN、YAMALUBE、オキツモの3種類。
その中から選んだのが、LAVEN耐熱塗料ブラック艶消し。
選定理由は、各種ケミカルを取扱うLAVEN製なら、様々なユーザーが満足する商品開発をしていると考えたからです。
結果、使用してみて、スプレーの液だれも無く、均一にしっかり、かつ綺麗に塗ることが出来ました!
艶消しの色合いも自然で良い感じですね♪
DIYで塗装したので、塗り方による個体差は生じるかもしれませんが、これなら誰でも満足出来る仕上りの商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 12:35

役に立った

コメント(0)

Sさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

まだ使用前ですが、半ツヤというのを初めて見たので、どんな見た目になるのかがとても楽しみです!
スプレー缶塗料は使い勝手が慣れているいるので早く塗装したいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/23 12:44

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

マフラーの錆びが酷く、見苦しいので再塗装の為、購入しました。
錆を落として、そのまま吹付けるだけの簡単な施工で素人でもきれいに塗装できます。
本品は、値段が安くて非常に良いのですが、塗装後の焼き付け時に発生する煙が、結構多めで匂いもきつく最初は驚くと思います。ただ、焼付け後は、つや消しなのでマフラーが締まって見え、かなりきれいで満足しますので、購入して損は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/09 16:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

オリジナルのマフラーの塗装がやたらくたびれた感じで、錆もうっすらと浮いてきており、かなり貧乏くさい感じになっていたので、耐熱塗料を自分で塗ることにしました。
出来上がりは艶消しの黒色になるかと思っていましたが、実際には半艶の黒色になりました。艶消しよりも美しいし、なんとなく蒸気機関車のボイラーのような感じになり、メカニカルな力強さも感じられて、とても佳いと思います。
塗装方法は、他の方々が書いておられるように、3~4回に分けて、一回毎に乾くまで待ちつつ重ね塗りするのが良策だと思います。なお、私の感覚では、この塗料は一回あたりにやや厚塗りしても大丈夫なように思います。まあ、厚塗りといっても、やはり程度問題ではありますが… 要点(コツ)としては、塗料を吹いた部分が霧の付着したようなざらっとした感じから濡れたようなぬめっとした感じに変化したら、その回の吹きつけを止めて、乾かす。そしてその濡れだような光沢の塗面が半光沢に見える状態になったら、次回の吹きつけを行う…というサイクルを3-5回繰り返す、ようにすれば、このスプレーの場合、そこそこ良好な結果が得られると思います(当方、実はプラモヲタ&鉄道模型ヲタでもありまして、また本職は造船技術関係でありまして、塗装一般については子供のときから約半世紀の年季が入っておりまするのです!^o^)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 13:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

5.0/5

★★★★★

マフラーガードに模様を描きたいなと思って購入しました。
既に同じメーカーの艶消しブラックを所有していたので、メーカーを統一。

塗装面は艶の無いシルバーです。ただ、キラキラしているというか、ZX-14Rの表面みたいなラメ感があります。ゴージャスな感じになっていいと思います。ただステンレスを想定して買うと不幸になれます。

内容量は4気筒フルエキ2本出しマフラーを全部塗装しても、2回程度は塗れるでしょう。

耐熱塗料なので汎用性は低いですが、品質はさすがは専用品。
他の色と重ね吹きしても焼付けしてしまえば馴染みます。
お値段も手頃でおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

マフラーの塗装に以前使用したことがあり再使用です。
塗装後に行う20分程度の焼き付け作業は、尋常じゃないほどの鼻につく匂いと白煙があがりますので、閉鎖された空間での作業はお勧めできません。
また、あまり塗りすぎるなどの塗膜が厚い箇所は、水泡ができますので、薄く塗ることをお勧めします。
但し、このメーカーは、耐久性や発色など非常に優秀で期待を裏切らないものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/08 11:26

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

5.0/5

★★★★★

錆びたエキパイの補修用に購入しました
錆を落とした後の塗装を行いましたが、熱を入れても剥がれることなく張り付いています
エキパイも再び錆びることなく綺麗な状態を維持している為、機能的にも満足できています

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/11 20:43

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

今乗ってるデイオのマフラーがカバーを熱い時に掛けてしまい。一部が溶けてしまいマフラーに付いてしまい剥がした後が錆びついてしまい見た目が悪くなってしまい
マフラーを補修をするために購入しました。

感想としては
1。塗装する時に塗りやすい
2。塗料がタレて来ません
3。感想も早くて、良い

以上が私なりに感じたことです

皆さんにお勧めできると思います

写真は塗っているすぐ後で少し見難いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/28 15:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(6)

ぜんまい(なめこ)さん 

連投すみません。。。
(剝)でググる検索するといろんなサイトで文字化けが起こっているようですね。
変換が上手くいかないとなるようですけど原因と対策が判らない状態です。

伊勢の旅人・・・ハンターじいさん((笑)さん 

ぜんまいさん、今晩は
すみません、インプレにコメントいただきまして。
そうなんです、剥がすと打つと環境依存文字というのが表示されまして
うっかり変換すると文字化けしてしまうようです
全く私の変換ミスのようです、注意しないといけないですね。

Holicさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: FL ショベル )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

自動車用マフラーの錆止め防止に購入しましたが1本使いきらなかったので
TW200の日焼けで黄色く変色したステムの塗装に使用してみました。

塗装後家庭用オーブンレンジを使用し200℃で20分間焼き付け。
自然冷却後は固い塗膜に仕上がり爪で引っ掻いた程度では傷がつきません。

想像以上に綺麗に仕上がったのでトップブリッジも同様に塗装しました。
イレギュラーな使用方法ですが焼き付けできる素材であれば早く綺麗に仕上がるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/06 19:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP