GLARE:グレア

ユーザーによる GLARE:グレア のブランド評価

GLAREとは、“GlassplexinR”と呼ばれる全く新しい特徴を持つ配合物が含まれ、あらゆる気象状況と環境のもとで柔軟性に富んだ高度の光沢ポリッシュ・シーラントで、塗装やクリアコートに対し科学的には陰性に働くケイ酸塩化合物です。 どんな材質のものにも使用可能で、「洗」「磨」「輝」をセットで使うことにより、塗膜を一切削らずにクリアやベース塗料、現在施工されている他社のコートにも化学結合することが可能になり、圧倒的な「艶」「光沢」「輝き」を与えることを可能にした次世代コーティングです。

総合評価: 5 /総合評価6件 (詳細インプレ数:6件)
買ってよかった/最高:
1
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

GLARE:グレアの塗装関連のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ビフォー

    ビフォー

  • アフター、写真だと分かりにくい・・・

    アフター、写真だと分かりにくい・・・

中古の10Rに使用、サーキットで使用していた車両の為タンクにツナギ等で擦った傷がありました(地は出ないが爪が掛かる位)。
以前コンパウンドを3目揃えて研磨したが傷が深いため完全には消えず、塗装が痛むのでそこで止めていた。
本品で研磨したところ、溝状になるほどの傷なのでさすがに完全には消えませんがかなり目立たなくなりました。
丸い研磨剤が傷の段差を滑らかにし、傷にレジンを充填して目立たなくする仕組みとの事。
確かに以前は傷の境界線で光が反射していたのが無くなり表面の艶に溶け込む様な感じになっている。
周辺の小傷も目立たなくなっている。

番手を変えずに作業できるのでお手軽、更にカスが出ないので作業性がかなり良好。
線傷程度ならこれ一本で行けそうだが、表面を削る力はないので深い傷がある場合は通常のコンパウンドである程度下処理しておいた方が良いように感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 12:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP