KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2801件 (詳細インプレ数:2699件)
買ってよかった/最高:
1284
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキの塗装関連のインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
やまださん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: NC750X )

利用車種: W800
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

1.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
コストパフォーマンス 1
使用感 1

色が合っているとは思えません。気軽なタッチアップには使うべきものではなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/01/03 00:52

役に立った

コメント(0)

divineさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | GSX-R125 | スーパーカブ90 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

ZZRをコンパウンドで磨くと赤がスポンジなり布に付着します!つまりクリアはカラークリアです。
補色としてキレイにキズを消したい!というのがこの商品の購入理由だと思いますが、
ほぼ必ず仕上げの赤が強く出てしまい、思っていた以上に赤みが強まります!!
周りを耐水ペーパーでならして、下地か出る所まで繊細に削り、樹脂部分が出た所にベースコートを塗って、完全に乾いてから周りとの段差を消してから、トップコートをしても
明らかに周りの色より濃くなります!

エアブラシを持っていて、薄くボカシながら塗れる人なら良いですが、蓋に付属しているハケでの手塗りは失敗するに違いないです!!!

目立たない所や、細い事は気にしない人なら良いですが、バイクをキレイに乗りたいなら、板金塗装のプロに任せましょう!
私は結果的にプロに任せて補修しました!
カラークリア仕上げのところ、更にウレタンクリアで封じたので多少のキズならコンパウンドで消せる様にしてもらっています!

旧車の部類のバイクに愛情込めてのるなら、プロがオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/27 21:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP