6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの塗装関連のインプレッション (全 97 件中 91 - 97 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はなさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | VRSCD V-ROD NIGHTROD )

3.0/5

★★★★★

この鏡面用は最後の仕上げで、粗削り用、つや出し用の3種類を使用してみました。
タンクの塗装面に付いてしまった「ひっかき傷」、説明通りに粗削り→つや出し→鏡面用の順番で使用しましたが、一番のポイントは「それぞれの力加減」だと思いました。
少し深い傷は最初の粗削り→つや出しを重点に、細かい傷は最後の鏡面を重点に使うって感じだと思います。
慣れずに、力を入れすぎたり、時間を掛け過ぎたりすると返って怪我するかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

freezaさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: NSR50 | スーパーカブ90 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

白いホイールをツヤ消しブラックにペイントしました。

軽く(適当に)ペーパーで表面を足付けして、脱脂後に塗ってみました。
記載通り塗料の密度が高いようで、しっかり色付きました。

ざっくり塗りましたが、それなりにキレイなツヤ消し塗装に仕上がりました。
垂れさしたりさえしなければ問題なく塗れるでしょう。
満足です。

ホイール用なので、ブレーキフルードからの攻撃に強い事を期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/14 10:13

役に立った

コメント(0)

Monkey Z50tdさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | VTR250 )

4.0/5

★★★★★

モンキーのボアアップ時にエンジン各部のシール部分の研磨に使用しました。

普通はオイルストーンを使うみたいですど、これと耐水ペーパーの組み合わせでも問題ないです。

それ以外にも、平面をそこなわずペーパーがけするときに重宝してます。

軽量なのと、ペーパーを挟む溝がついているので、使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:29

役に立った

コメント(0)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
APE50のタンクに使用したので1回塗って紙やすりで平たんにしてまた塗っても余るくらいの量でしたのでこの値段でこれだけに濡れてコストパフォーマンスが良かったです。隠ぺい力はグレーサフに比べてホワイトサフは塗り重ねていかないと隠れてくれないって感じでした、でもこの量が多いので文句なしの商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44

役に立った

コメント(0)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
塗装をするときの必需品なので購入しました。
他のマスキングテープに比べてのりの残りが無く非常に良い商品でした。
マスキングテープを買う時にのりが残らないのはどれか?など使わないとわからないので迷った時はこの商品を参考になればうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/04 14:44

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

塗装には必要な物ですね。
のり残りもなく使い勝手が良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:51

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

RGV250Γのタンク、テールカウル、フロントフェンダーに3本使用しました。少し余るぐらいでした。

プラサフを塗る前にサンドペーパーの240→320→400→600を当ててからプラサフを塗りました。
その後サンドペーパーの1000で軽く研磨し、黒色を塗り、クリアを吹きました。

でき栄えは、友人に、自家塗装と言わないと気づかないほどきれいに塗ることができました。
やはり下地処理は大切です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP