6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの塗装関連のインプレッション (全 107 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

5.0/5

★★★★★

今回は妻のAIRBLADE125のラジエターカバー(PP)に塗装をするためにした処理を行いました。
PPは800番で磨いただけでは、まだ不安が残りましたが、今回はこの製品を吹いた為、くっつきもとても良いようです。
なお、写真はあえてプラサフを拭いた後を載せましたが、本品自体は無色透明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/24 15:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

傷つき錆びたホイールの修復に
使いました。
乾くまでにかなりの時間がかかり
ましたが、出来栄えはいいです。
ホイール2本吹き上げるのに
ほとんど使いましたが、業者に
任せるより安上がりで済みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/02 20:28

役に立った

rockyさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

ブルーアルマイトリムのキズ補修に使ってみました。
どんな色合いか、いちかばちかで購入しましたが、
まずまずの色合いで納得しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29

役に立った

コメント(0)

はなさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | VRSCD V-ROD NIGHTROD )

5.0/5

★★★★★

今回はカウルのクリア塗装後の磨き上げに使用しました。このケースでは極細ではなく、細目、又は荒目で、最後にワックスでも良かったかも知れません。
単純にカウル、タンク等の表面に出来た擦り傷程度は気軽に消す・目立たなくする事は可能だと思います。
液体なので非常に使い易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

5.0/5

★★★★★

サビ止めの色付きは珍しく、1本でサビ止めと補修となります。ウレタン塗装で塗膜も強いと思います。
ただ、塗装する箇所は先にサビを落として下さいね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【web!keモニター】
仕上げ用として番手も十分な内容だと思います。
サイズは商品説明欄に書いてあるので、思ったより小さい、大きいなどの感想は不要でしょう。
使い方は十人十色でしょうから、工作気分で楽しく作業すればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:46

役に立った

34567さん(インプレ投稿数: 200件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

写真の右側から2番目のやつです。
耐熱ペイントも色々と種類があり、ホルツの耐熱であれば量販店でも売っており現物説明書等を確認したうえで購入しました。
写真の他3缶は関係ないですが、良く使用している上位4種となります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

Syousukeさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

1994年製のスチールフレーム。ほぼ同色なのでサビを落とした後にタッチアップするだけで生き返ります。補修が簡単で助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

SPADAのホイルを再塗装するにあたり、下地用に使用しました。
スプレーし易く、乾きが早いので良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:22

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

私はよく自分のバイクを塗装したりするのですが塗装の下地にこのプラサフをいつも使っています。
かなり伸びがよく塗装面の下地には非常に便利かと思います、それでいてダマにならないし乾燥も早くプラサフをした後の耐水ペーパーでの みがきも非常に楽でとても質の良いプラサフになっています。少し値段は高いのですが商品の伸びや使いやすさ、トータルを考えますとかなりオススメの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP