Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの塗装関連のインプレッション (全 141 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mopさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: WR250X )

4.0/5

★★★★★

ミクロコンパウンドと言う物で超細かい粒子の研磨剤を使用しているので車のボディの小傷などに安心して使えます。使用に関してはあまりこすり過ぎ無いように、個人的には
チューブをラミネートにできないものでしょうか?ちゃんと使用しないと横から破れ中身がはみ出てきます。私だけでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 01:11

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ホイール再塗装用に購入、下塗り用としてスプレーし、プラサフの上にカラースプレーすれば綺麗に塗装出来ました。
使い易いのでお勧め出来る商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

SPADAのホイールの再塗装用に購入、元色と同じゴールドを選びました。
元色と比較すると明るい色合いです。
綺麗にペイント出来るのでお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/04 14:26

役に立った

コメント(0)

myuupapa@PGO tigra 125カスタム中~さん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: TIGRA125 )

利用車種: CB-1

4.0/5

★★★★★

塗装は何度も作業をしているのですが
ウレタンクリアでの仕上げ作業は初めての
経験でした。

最初取扱いにかなり注意を払いましたが
塗装してみると仕上がりの鮮やかさに
惚れ込むほどでした。
塗装するすべてのものに仕上げとして
使いたいと思いました。

欠点は1度切りの使用なので余った塗料は
廃棄になるので勿体ないかなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/24 23:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

閲覧して頂き、ありがとうございます。

 SOF99では、すでに杯盤となっておりませので、貴重な商品だと思います。

 「バンパープライマー」⇒『プラサウ』⇒の後の施工です。
 液だれもしにくく、施工しやすい商品でした。
 結構これだけでもきれいでした。
 今後、この上にキャンディレッド⇒ウレタンクリアを施工いたします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 18:47

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

塗装前の脱脂に使ってます。
今までは、洗剤で脱脂してたんですが洗剤だと水を使うので水のふき取りをしなければならないけど、この商品はスプレーするだけなのでかなり楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 23:32

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

閲覧して頂き、ありがとうございます。

 SOF99では、すでに杯盤となっておりませので、貴重な商品だと思います。

 「バンパープライマー」⇒『プラサウ』⇒「キャンディ」下地」の次に当商品を吹きました。
 クリアを吹いていない段階でもかなりの艶があります。
レッドの色の濃さも自分で調整できるので、色は満足しております。
 使用方法は、キャンディ下地を施工する以外は、通常のカラーと同じで手軽に使用できました。
 ただし、タンクカバーですので、塗装が痛まないため、後日ウレタンクリアをかけます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/30 16:06

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

閲覧して頂き、ありがとうございます。
まずは、写真では表現できませんでした・お詫び申し上げます。
ラジエターカバーの塗装工程で、クリアの前にコンパウンド等で仕上げると通夜が違うと動画サイトの乗っておりましたので実施。
光沢が全く違い、塗装の仕上がりが大変goodでした。
肉眼では確認できたのに・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 05:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

閲覧して頂き、ありがとうございます。
AIRBLADE125のラジエターカバーを塗装し、クリアをかける前に塗装によるざらつきを取るのに使用しました。
動画サイトの「塗装に仕方」によると「市販のコンパウンドでは上手くいかないことが…」の記載がありましたが、この製品はそのようなこともなく上手くいきました。
お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/27 05:36

役に立った

コメント(0)

タスクさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] | MAJESTY125 [マジェスティ] | QR50 )

利用車種: CRM80

4.0/5

★★★★★

CRM80のレストアの際に80年代のCR250Rのイメージにしたくホイールをゴールドにしました。
今回、初めてホイールの塗装を経験しました。
4回重ねて塗装しましたがホイール前後で1本使いきりました。技術があれば説明通り4本塗れるのかな?
ゴールドの色合いはまさにイメージ通り!
購入して正解でした!
ただ耐久性ですがタイヤ交換の際にタイヤレバー等でキズつけると当然色が落ちます(泣)
イメージチェンジには最適だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP