6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの塗装関連のインプレッション (全 97 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

3.0/5

★★★★★

安かったので、まとめ買いしましたが、色調がイメージと違ったので、いまだに残っています。
塗り重ねれば、ブラックとして使用できるので、次回塗装時に使用予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/12 12:08

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
 必要に駆られて。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
 色合いが非常にマッチしました。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
 誰でも簡単に塗れます。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
 汚れをよく落とすこと。
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
 別になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
 地味な3色だけではなく、もっといろんな色があれ ばいいと思います。
【比較した商品はありますか?】 必須項目
 別になし。
【その他】 任意項目
 最初はゼファー用に買ったのですが、バリオスのフ レームも同じような色合いだったので使ってみまし た。見えるところはこれで、見えないところはサビ チェンジャーと場所によって使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 16:33

役に立った

コメント(0)

riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

4.0/5

★★★★★

値段が安かったので、送料が0円になるまで、まとめ買いしました。
思ったより、使用ペースが速かったので、もう少し注文しておけばよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/03 00:07

役に立った

コメント(0)

まっくすさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: XJ400 | ビーノデラックス )

5.0/5

★★★★★

ウレタン入りのタッチペン塗料があるのを初めて知りました

ホイール使用してます。今までは、普通のタッチペンを使ってましたが、すぐに剥がれてしまい何度もやり直してました

この商品は、塗った瞬間から他の物とは明らかに違いました
サビ止め効果も期待できそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/14 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

ゼファーのフレームを塗るのに買いました。今までは普通の黒のタッチペンで塗っていましたが、それがなくなったので買ってみました。フレームを塗るといってもタンクやカバーが当たったり、すれたりして色が落ち、錆びてきたようなところだけですので、これくらいの量でも全然長持ちします。
今まで普通のタッチペンだったのに、これに錆止め効果もあるとなると、大変便利だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 15:29

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

塗装には粗めで使いにくいことが多いです。
3000番とあまり変わらない粒度で、気をつけないと傷ばかりつきます。
2000番と極細コンパウンドで仕上げたほうがやりやすいです。

ただこのラビングコンパウンドには意外な一面がありまして、アルミの
鏡面研磨にものすごく向いているんです。
特にリューターバフやバッファーで機械磨きを掛けるときにすこぶる具
合が良いです。すぐにツルッツルの鏡面になりますよ。

固形のラビングコンパウンドではダメで、ホルツのこのチューブコンパウ
ンドがいいんです。下手すると青棒より光ります。
青棒は扱いが難しいんですが、ホルツのチューブコンパウンドは安定して
輝きを出せます。
粒子の大きさと硬さ、ペーストのキレが絶妙にいいんだと思います。
アルミ磨き用におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/28 22:05

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

4.0/5

★★★★★

傷が入りやすいホイールには2液タイプのウレタン系スプレーが本当はいいのだが、何せ高価である。今回は1000円程度のこの商品を使ってみた。ホームセンターで売ってある安売り缶スプレー(それでも製造は国内有名メーカーだが)と比較すると、色が乗りやすく、垂れにくい。その代わりに厚塗りしないと艶が出にくい。そこで、本商品で艶を出そうとはせずに、つや出しはクリアを上にかけた方がいい。
 艶出しには流れやすい安売り缶スプレーの方が向いている。
 なお他メーカーの缶スプレーを重ね塗りする場合は、相性を見るため、試し塗りを他でしておく方がいい。まれに塗料の縮みが起きるからだ。
 まあ、まあの仕上がりとなったが、安い缶スプレーでも、高価な2液タイプでも、一番手間のかかる下地作りの面倒さに変わりはない。乾きの遅さといい、塗装の堅さといい、2液タイプには敵わないので、お金に余裕がある人は2液ウレタンスプレーをお勧めする。
 寒いときに缶スプレーを使う際はお湯で缶を暖めるのは常識だが、垂直面はそれでも垂れてしまう。そのようなときは思い切って塗りたいものを前もって暖めておくというのが、裏技である。ストーブの前に塗りたいものを置いて、暖めておくのである。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 09:07

役に立った

コメント(0)

horseplaceさん(インプレ投稿数: 40件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのフレーム塗装の際に使用しました。フレームはガソリンがかかる可能性のある個所ですので仕上げのクリアはウレタンでしようと決めていました。こちらの商品とソフト99のウレタンクリアで価格を比較し、こちらの方が少し安かったので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/10 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とにさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: CB1100 )

5.0/5

★★★★★

ホーネット250のサイドカバーが経年劣化で見苦しくなってきたので、DIY塗装しようと思い立って購入しました。
車の補修等でもホルツ製品は時々使っていたので、信頼できるブランドとしてこれを選びました。
元の樹脂色が黒のところをパールサンビームホワイトに塗装したかったので、しっかりと下地を作りたかったため、かなり消費しましたが、重ね塗りすることで白い下地が出来上がり、後の塗装は結構楽にできました。
ポイントは、あせらずに何度も何度も重ね塗りし、時々水研ぎして状況を確認しながらまた塗り重ねることです。DIY塗装は、手間と労力を惜しまないことですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/22 12:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネオンマイトさん(インプレ投稿数: 112件 )

5.0/5

★★★★★

前からマスキングテープが欲しかったので購入。パーツ取り付け時の養生、コンパウンドを使う時のマスキングなど一つあると非常に便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 22:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP