6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Holts:ホルツ

ユーザーによる Holts:ホルツ のブランド評価

車両のキズ消しなら右に出るものはいません。外装の補修を中心に非常に豊富な品ぞろえがあります。思わぬ立ちゴケの後や自家塗装の際など、外装関連に手を加える際にはお勧めです。

総合評価: 4 /総合評価624件 (詳細インプレ数:620件)
買ってよかった/最高:
205
おおむね期待通り:
271
普通/可もなく不可もない:
125
もう少し/残念:
18
お話にならない:
5

Holts:ホルツの塗装関連のインプレッション (全 141 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

メッキのエンブレムを紫っぽくしたくて塗装しました。
ですが、メッキ部分だとどうにも塗料の乗りが悪くてうまくいかず、撃沈しました。
2000番くらいの紙やすりで研いでからならうまくいったかもしれません…
ただ、色はすごい綺麗です。
これでカウルとか塗れたらいいなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

いわゆるキャンディーカラーですね。
これを使ってヘッドライト、テールランプ、ウインカーのスモーク化に使用しました。塗り方が薄いと茶色っぽくなってしまったり、塗りすぎると明かりが通らなかったりと、結構難しいです。
これを塗っただけだと艶がないので、ウレタンクリアで仕上げると買った物の様に綺麗に仕上がります。

車体に塗装する塗料なら、耐油性があったらよかったのにと思いました。
せっかくキャンディー化しても、その上からクリア吹いちゃうとキャンディー感が薄くなっちゃいますからね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

艶消しブラックも、メーカーによって色が違って、茶色っぽかったり、灰色っぽかったりしますが、この塗料は結構深い黒で、気に入っています。
この色で、ホイール塗装を行いました。
防錆剤が入っているというので、錆びていたところからは今のところ浮き出てきていません。
まさに、望んでいた色と仕上がりになったのですが、やはり耐油性が無いのが不安で、艶消しの2液のウレタンクリアを吹いてしまいました。
結構うまく塗れていたのですが、ちょっと残念です。
耐油性があったら本当に良い色だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

キャンディーカラーは色が入ったクリアーみたいな塗料で、よく見ると、下地の色が透けて見えます。
それがまたキャンディーカラーの楽しみでもあります。
キャンディーホワイトにぴったりな下地というと・・・
おそらく、シルバーとか、メタリックシルバーとかと思います。
キャンディー全般の下地がシルバー系ですかね。
ということで、金属面への塗装だったため、下地には、防錆剤の入っている、ホルツのホイールペイントのシルバーを使用しました。
その後、このキャンディーホワイトを塗装していくのですが、結構厚めに塗っていかないと、この色特融の透明感やボリューム感がでません。
なので、塗る面が広いと、この一本では全然足りないと思います。
タンデムバーとライトガードの二点を塗るのに使用したのですが、ほぼ使い切りました。
塗装屋に頼んでもキャンディーカラーは高いと思いますが、分かる気がしました。
難しいし、量を使うんですね・・・
この塗料自体の色はとても綺麗に出ていたのでこの評価です。
耐油性があればもっとよかったんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

マキさん(インプレ投稿数: 157件 )

4.0/5

★★★★★

細いコンパウンドを使うことで、粗めのコンパウンドよりも、より艶のある鏡面に近付けることができます。
実際、使用してみて、コンパウンドで小さな傷くらいなら消すことができました。
粗めだと逆に傷を着けてしまってる様なもので、塗装面が曇ってしまいますので注意が必要です。
コーティング剤などを施行する場合には、コンパウンドで下地を整えてからの方が、より艶やかで、写り混むような鏡面になると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/06 17:07

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

使いやすいと謳ってるだけあります!
リキッドコンパウンドセットと併用してます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:43

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

マフラーの再塗装に使用しました。他の耐熱ブラックも使用したことありますが乾きが遅かったりべたついたりしてましたが、これは乾きも早くべたつかないのでいい感じです。初心者の方にはお勧めです。気になったところは塗装後水洗いしたら落ちたところもありました。塗装後はしっかりエンジンかけて熱を加えれば密着するかもしれません。値段も手ごろですのでレストアバイクなどにいかがでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/26 20:40

役に立った

コメント(0)

カイジさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: IRON883 | トリシティ 300 )

4.0/5

★★★★★

塗装が完全乾燥した後にホルツのウレタンクリアコートを吹き付けました、説明書通り時間をおいて何度も使い切るまで吹き付け、後は2日ほど放置し最後にペーパーとコンパウンドをかけて完成です、1液タイプと違い2液タイプなのでピカピカに仕上がります、ただデメリットもあります、使い置きが出来ない、小さい面に吹き付けるにはもったいない、その2点かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/20 15:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ワイドタイプなので、細かい部分には使用しづらいですが、広範囲にマスキングする際にとても便利です。

ある程度の曲線にも対応できました。
あまりきつい曲線ですと、ちょっと使いづらいです。

テープを剥がした際ののりの残りもほとんどなく、ストレスを感じる事なく作業できました。

価格もお手ごろで、量も9mあるという事なので、気兼ねなく使えて良かったです。

お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/05 15:29

役に立った

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

『補修はホルツ』ですよ。
昭和58年製のスズキジェンマに乗っています。
カウルやフェンダーなど、長年乗っていると小傷が出てくるのは仕方がない事。全塗装するには及ばないような小傷には、このカラータッチが良いですね。
小容量なので、割高感があるかもしれませんが、結局は使い切れずに終わるのが目に見えているので、丁度良い容量だと思います。
付属のハケで、薄く伸ばすように塗れば、少々の小傷は目立たなくなります。素材が樹脂かスチールかでペイントの乗りも変わってくるのですが、予め綺麗にした後に、薄く塗り重ねていくと綺麗に仕上がります。コツは、2回目塗った後に、もう一度細かなサンドペーパーで塗装面を平らにしてあげるのがコツかも知れません。
写真に写っているのは別の色ですが、この他にもバイク用、クルマ用、自転車用などなど、シーンに合わせて何色か常備しています。
樹脂は関係ありませんが、スチール部分はどうしてもサビの問題がありますから、見栄えというよりは、寿命を延ばす為のアイテムとして、とても有効な1品だと思います。
ただ、バイク用のカラーバリエーションがなく、クルマ用のカラーから近似色を探さなければならないので、今後の期待も含めて★4つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/01 20:28

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP