6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24309件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの塗装関連のインプレッション (全 67 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しゅうさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: Vストローム250 | Vストローム250 )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

立ちゴケしてちょっと擦り傷ができてしまい、気になってました。
各メーカーの各バイクごとに細かく色分けされていて自分のバイクに合うものを見つけられれば、まず間違いのない色です。
ペンの形なので、変に厚塗りしてしまったり塗料の塊みたいな状態にならなくてとても使いやすかったです。
大きな傷隠しやペイントなどに使うにはチマチマしすぎてめんどくさくなりますが、小さな傷や引っかき傷などを隠すにはおオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSF1200 )

利用車種: GSF1200

4.0/5

★★★★★

ペンタイプなので塗りやすいです。
ただ、タンクの小傷に塗りましたが、厚塗りには向いていない様です。パテ等で地を均した後に塗り、クリア塗装をすればバッチリです。
クリア塗装なしでも、しっかり着色されるので傷は目立たなくなりますので、使い勝手は良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

ふるるさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CB400SF )

5.0/5

★★★★★

燃料タンクのエッジ部分に小石でもぶつかったのでしょうか、塗装にクラックが入っていることに気付きました。
小さなクラックなので本格塗装ではなく、タッチアップで補修しようと塗料を探しましたところ、CB400SFの指定色であるキャンディブレイジングレッド色のタッチペンがデイトナさんで発売されていることを知り、早速発注しました。
いままでマニキュア刷毛タイプは使った事がありましたが、このペンタイプ(いわゆるペイントマーカータイプ)は初めてなので上手く塗ることが出来るか大変心配していました。
予想に反し、タレずにアッサリ色をのせる事が出来ました。
刷毛タイプは、ポッテリのせてしまうので余分にはみ出したり垂らしたり失敗がつきものでしたが、これなら1回でアッサリ、2回塗りで丁度良い感じでできました。
色もさすが専用色だけあってバッチリあってます。
乾いたら念のためクリアで仕上げる予定です。
塗装面のキズは錆びへと悪化しますので、早期治療が鉄則です。
タッチペンで処置しておくだけで悪化が防げます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

立ちゴケした時、カウルに傷が付いたので、キズ隠しに購入しました。
純正色なので特に色合わせなしで使用しましたが、ほとんど傷が目立たないようになりました。
塗りやすいし、多少のエグレは厚めに塗ることでほぼ分からない程度に補修できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/28 18:02

役に立った

コメント(0)

Gonzoさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★

ペイントマーカーのようなペン型なので色付けが簡単に行え、刷毛塗りのように塗料のタレも心配要りません。白系のものは下地が透けやすく、時間を置かずに重ね塗りすると前塗りが溶けてしまい上塗り出来ないので、日にちを置いて重ね塗りする必要があります。色味は純正色に近いですが全く同じではありませんが、1M以上離れてガン見しなければ気づきにくいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:28

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

下地の処理は、ゲルコートを削り、FRPプライマーを塗布して、プラサフで、MCペインターで塗布。薄く3度塗りぐらいです。
それなりに綺麗に濡れました.
初めてでしかも屋外塗装なのにw
サーキットで使う用のFRPなので、液だれさえしなければ、クリアしてから、ぼかし剤で「おおー綺麗に見えるじゃん」と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/28 18:12

役に立った

コメント(0)

serenapinoさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ペンタイプのタッチアップなので大きい補修には?ですが、
ヒビ跡や小さな飛び石跡くらいなら綺麗に仕上がると思います。
使用方法はいたって簡単で、よ~く振って(30回くらい)ペン先で
ポンポンと軽く叩く感じです。色味もいい感じでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/22 14:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

初めての塗装だったけど簡単に綺麗に塗ることができました。

他の方の意見を参考に、一定量を垂れない程度に吹き付けることだけを
意識して塗るだけでも、ムラ無く綺麗に塗装することが出来たので満足しています。

ただ値段が高いのがネックですね。
3本位を利用する必要があるのでウレタンでなくても・・・と少し考えてしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

4.0/5

★★★★★

自分はヘルメットの塗装などによくつかっていました。

こだわるとたくさん使用するため、プロに頼むのとお値段がかわらなくなるという弱点はありますが、自分でやると愛着がわきます。

こちらのスプレーは全体的に使いやすく色も豊富なため用途がたかいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

オレしゅうさくさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.0/5

★★★★★

ミュートブラックメタリックのCBR1100XX SUPERBLACKBIRDに使用しました。ミラーハウジングの小傷を補修しましたが、色味の差はほとんどなく手軽に使用できました。製品の特性上、傷を完全に綺麗にするというよりは、目立たなくする目的のものです。タンクなど目立つ部分や大きな傷にはお勧めできませんが、小さな傷やあまり目立たない部分には手軽に使用できるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP