6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24311件 (詳細インプレ数:23521件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの塗装関連のインプレッション (全 128 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

マフラーのブラックアウトに使いました。
特に説明書きはありませんが、半ツヤブラックです。

昔使ってた耐熱塗料は焼き付け乾燥時に煙がモクモク出ていた印象ですが、最近のはあまり出ないんですね。

エキゾーストパイプ用との事ですが、エンジンクランクケース、シリンダーヘッド、ブレーキキャリパーなどにも使用可能とのことでした。

普段はオキツモの耐熱塗料を使用していますが、急遽必要になったのでこちらを使用して見ました。
吹き方や対象の素材の問題かもしれませんが、デイトナの耐熱ペイントスプレーの方がほんの少し艶が少ないかな?と言う印象です。
いわゆる艶消しですが、完全なマットブラックではなく、半ツヤと言われるような感じです。
ホームセンターとかで売っているものはたまに完全なマットブラックなものもありますが、バイクに使うと逆に浮いてしまいます。
因果関係は分かりませんが、艶消しより半ツヤの方が耐熱温度が少し低いモノが多いです。

純正感を出したい方にはコチラのデイトナ耐熱ペイントスプレーかオキツモの耐熱ワンタッチスプレーをお勧めします。

個人的にはシリンダーやシリンダーヘッドはオキツモに方がツヤ多めで純正感がある気がします。
エキゾーストパイプなどはデイトナの方がそれっぽい印象でした。たまに純正でも艶消しのものもあるので、そう言った時は半ツヤではなく艶消しを使えば良いと思います。

わざわざ使い分ける人は少ないとは思いますが、純正感を出したい補修用としては、意外と大事です。
局所的なレタッチでも違和感が少ないのはありがたいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヤブさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dトラッカー )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 2

車ではヘッドカバー定番カスタムをバイクのヘッドカバーやクランクケースとかクラッチカバー‥etcに、見た目も引き締まりなおかつ嫌なエンジンノイズが少し無くなりました。また散布してから焼き付けて結晶化(縮む)様子を見ていくと、期待と不安でとても楽しめました。人とは違うカスタムする人はにはおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/05 22:50

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

マグナ50のタンクをリペイントする為に購入しました。

普段は古臭ささをだす為に反ツヤを吹いたり、磨かなかったりしますが、今回はだいぶ気合を入れて吹きました。

1.気温、2.湿度、3.ゴミに注意しましょう。
適度に厚塗りして磨けばテッカテカになります。
塗装は垂れる寸前が1番綺麗になりますので、集中して一気に行きましょう。
クリアなら多少のタレは後からリカバリーが効きます。

ウレタンなのでガソリンやパーツクリーナーにも溶けにくいところが嬉しいですね。
ウレタン塗料は高額ですが、こちらは他よりちょっとだけ安いとこも助かりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/01 18:48

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5
  • O/Hついでに塗装しました

    O/Hついでに塗装しました

キャリパーO/Hを兼ねて塗装してみました。
想像通り「チタン」というよりも「明るいガンメタル」です。
しかしながら、自分的には気に入りました?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/27 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マックさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: アドレスV125 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

V125Gの樹脂部分の白ボケが酷く、ケミカルでは綺麗にならないのでこちらを試してみました。こちらの商品1本でギリギリ塗れました。丁寧に仕上げるなら2本あると安心です。塗装後はもっと早くに塗っておけば良かったと思える程綺麗になりました。仕上がりの質感も良いので悩んでいる方にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/19 16:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sukeさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーフォア | KSR-2 | CB400スーパーボルドール )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

半信半疑で初のキャンディー塗装にチャレンジした結果、これは使えます!
サフェーサーシルバーを下地にキャンディーライムグリーンを2?3回塗ると想像とは違う色に少し不安になった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/05 23:14

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

年式の経過したNSRのカウル塗装に使用しました。塗装しなかったカウルと色が変わる事を心配しましたが、ほぼ同様の色合で塗装出来ました。他パーツも塗装する時は、又使用したいと思います。缶スプレータイプの為、手軽に塗装できます。十分乾燥させた後、上塗りにウレタンクリアを使用しましたが、縮等も無く綺麗に塗る事が出来ます。値段がもう少し安くなると良いかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/15 12:49

役に立った

コメント(0)

たごさくさん(インプレ投稿数: 102件 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

タンクにほんの少しの傷をつけてしまいました。
業者に頼むほどでもなく、スプレー缶で塗装をするには小さい傷なので
いつものこのタッチペンを購入しました。
しかし、私が下手なのもありますが色合わせとか傷の段差の解消はむずかしいです。
本格的にきれいにするためのその場しのぎと割り切っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/02 16:14

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
 他の塗料と同時に必要だった為。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
 脱脂をしっかり行えば密着力も良く、塗膜も硬い為小さな摺り傷なら重ね塗りでパテ埋めは不要。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
 塗装技術も余り必要とせず簡単に出来ました
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】塗装は下地づくりが重要です。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】有りません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もう少し安くなると良いです。
【比較した商品はありますか?】ソフト99 プラサフ
【その他】それなりに広い範囲を塗る事が可能です。乾燥も速いため作業も捗りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 23:25

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
 他の純正カラースプレーと同時に揃えたかった為。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
 スプレータイプの為、手軽に塗装出来ました。クリアの質感も良かった。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】任意
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】最初の一吹きは薄く、柚子肌になってしまってもコンパウンドで修正出来ました。使用後はノズルを掃除すると次回塗装時に上手く塗料が出ます。
【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
【期待外れだった点はありますか?】クリアとしての厚さを出すのが難しい。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 もう少し安くなると良いです。
【比較した商品はありますか?】ソフト99クリア
【その他】塗装後1月後マグネット式のバックを暫く着けて居たら、マグネットの吸着力で跡が残ってしまった。コンパウンドで修正出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/01 23:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP