DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24286件 (詳細インプレ数:23499件)
買ってよかった/最高:
10049
おおむね期待通り:
9391
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
721
お話にならない:
458

DAYTONA:デイトナの塗装関連のインプレッション (全 258 件中 251 - 258 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

4.0/5

★★★★★

せっかくのファイヤーパターンのシート・・・ファイヤーが目立たず勿体無い!!シルバーにしたいが普通のスプレーでは駄目だろう?と諦めていた時「シート染めQ 」なるもの発見!即、購入・・・説明通りホワイトで下地染めしてからシルバー染め。もう少し鮮やかなシルバーを期待していたが・・・★4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/27 10:12

役に立った

コメント(0)

ゆうさくさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

色の種類がかなり出ているので好みの色のチョイスがしやすいです。黒のフェンダーを購入しましたが作りが雑で汚かったのでブラックで塗装しました。艶のあるピカピカなフェンダーになりましたが少し値段は高く思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

市販の紙やすりのサイズでぴったりです。
弾力性もちょうど良く力加減が楽に出来ます。
下地を作るときに一番効果がわかりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:57

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

4.0/5

★★★★★

CB400SFのタッチアップに使用しました。

通常のタッチアップペイントとは違い粘度が低いのでそのまま塗りこんでいけます。さすがに粘度が低いので1度くらいでは下地が見えてしまうので、重ね塗りが必須になってきます。

仕上がりは周りよりも若干明るくなってしまいますが、この値段でこの使い勝手は良いと思います。何より、少し時間がたっても中で固まってしまう事が無いので最後まで使いきれると思います。

デイトナもよくマジックの様な使い方を考えついたものだと感心しました。ただ、もう少し安くしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/12 14:04

役に立った

コメント(0)

てっくんさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: CBR1000RR | SL230 | モンキー )

4.0/5

★★★★★

想像していた以上に簡単にシートを塗装することが出来ました。
CBR1000RRのリアシートをボディー同色の赤に塗装したのですが、シングルシートカウルを装着したような一体感のあるシートになり大変満足しています。
普通の塗料と違いシートの表皮に染み込んでいくので、乾いた後ポロポロ剥がれてくるような事はありません。
ただ、黒いシートを明るい色に塗装する場合は一度白に塗る必要があり、私も白を塗ってから赤を塗りました。
また、1本のスプレー缶で塗装できる量が少ないので、ネイキッド車の大き目のシートを全部塗装するには、かなりの本数が必要になると思います。
ちなみに私のCBR1000RRのリアシートで白2本、赤2本を使い切りました。
商品の機能的には星5つですが、コストパフォーマンスを含めたトータルパフォーマンスで星4つとさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

パワフルガッツさん(インプレ投稿数: 153件 )

4.0/5

★★★★★

ZOOMERのシートに使用しました。
もともとの色が黒だったので下地としてホワイトプラサフを使い
この缶1本ではちょっと物足りない感じだったので2本目の半分ぐらいを使って納得のいく仕上がりになりました。
個人的意見ですが
■塗装前に塗装面の汚れ落とし、脱脂を十分にする(重要)
■もともとの色に左右されやすい塗料なので濃色から淡色に塗装する場合は必ず下地処理(プラサフなど)を行う
■1回では薄くしか染まらないので2~3回重ね塗りする(前の塗料が乾いてから)
これらをしっかり行えばきれいに仕上がると思います。
慣れてしまえば好きなときにいつでも好きな色に変えられるので
いい商品だと思います。
染めてから1年ぐらい経ちますがはがれはほとんどなく画期的な塗料ですばらしいです。
重ね塗りが必要で1本ではまず足りないのでもう少しお手ごろ価格だとうれしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ksZRさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

ビキニカウルの小傷に使用してみましたが、仕上げにコンパウンドで磨いたらほとんど目立たなくなくなりました。
小傷であれば筆タイプのものより気軽に使えてオススメです。(深い傷には筆タイプの方が向いてると思います)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:27

役に立った

コメント(0)

胡弓さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SHADOW400 [シャドゥ] )

4.0/5

★★★★★

マグナ50に使用しました。
細かい傷ならカバーできて、見た目もよくなりましたが、至近距離で(30cmくらい)で見ると、多少色の違いが見られます。
遠目から見る分には、全く問題ありませんが・・・。

修正液のように、持ち運びも軽く、手軽に補正できるので重宝すると思いますよ。
もし中身が無くなったら、私は再購入します!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/05/18 11:36

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP