6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24311件 (詳細インプレ数:23521件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの塗装関連のインプレッション (全 258 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

ビキニカウルを車体と同色にするために購入しました。下地をしっかりと作ることがポイントです。作業は普通に出来ます。暖めながら作業をすると、綺麗に仕上がります。純正色が綺麗です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/05 20:05

役に立った

コメント(0)

スパカブさん(インプレ投稿数: 122件 / Myバイク: CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

Apeのタンク補修のために購入しました。色合いもよく、マジックタイプですので、補修も楽でした。自車にあった色を一本持っていると便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/16 20:31

役に立った

コメント(0)

モンコさん(インプレ投稿数: 83件 )

4.0/5

★★★★★

モンキーRのリアフェンダーとウインカーに使いましたが、隠ぺい力もありきれいに仕上がります。染めQよりも塗料のノリがいいように感じます。次回も購入することになりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/26 09:56
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ざーすさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: XANTHUS [ ザンザス] )

4.0/5

★★★★★

ボロ錆マフラーに使用。
率直な感想はとてもいいです。

しっかりと錆を落とし、油分をふき取り、厚塗りをしないように気をつけて吹けば、あら不思議!!(見た目は)新品マフラーの出来上がり。

エンジンをアイドリングさせて塗料を硬化させるのもお手軽なところです。

もちろん新品のマフラーに使えば、それだけで錆予防になるので、オススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/01/10 14:00

役に立った

コメント(0)

NOxさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

白く濁ってきた樹脂を復活させようと、使用してみました。
塗料を密着させるためのプライマーが入っているのか(?)、乾燥時、一時的に塗料が垂れてしまいそうな状態(雰囲気)になります。プライマーの乾き方そのもので、塗装に慣れている人ほど、吹き付け後にヒヤリとしやすいだろうと感じました。結果は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/19 15:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

立ちゴケで傷ついたカウルの補修に使用しました。
車種は、1998年式カワサキZRX1100です。
カワサキ特有のライムグリーンに対応している塗料が少ないので助かっていますが、ペンタイプの使い勝手は今一つです。
少し深い傷に重ね塗りするには不向きですし、また側面の傷には塗りにくいです。
そこで、ぜひ刷毛タイプの製品も出して欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/28 14:41

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

その名のとおりイージーです。。。
ホンダ・エイプ・タイプDに乗っています。
風で自然転倒したとき、タンクに傷が入ったようで、サビが出る前の処置として、イージーリペアを購入しました。
名前が『イージー』ですから、簡単に塗れることを最優先に考えたタッチアップペイントです。
ポイント補修には、これで十分だと思います。
本当は、純正のものが欲しかったのですが、商品を見つけ出せず、デイトナから同じカラー名の商品が出ていましたので購入しました。
思ったより純正色に近いです。
塗り面が広い場合には、不向きなので別の方法を考えたほうが良いと思います。
バイクは、大切に保管していても、使っていれば必ず何らかの傷が入るものです。
そうしたとき、サビが発生する前の応急処置として、1本あると心強いアイテムだと思います。
ペン型1本にしては・・・ちょっと高いかな>とも思いましたが、永く乗りたいバイクのためなので、思い切って買いました。
これから長期に渡り重宝しそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

仕上げ用とありますが、ちょっとした傷なら、根気よく磨けばこれだけで大丈夫でした。かなり使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

Pegaさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: XJR1200 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

XJR1200の外装塗装に使用しました。
いつもアクリル塗料を使っていましたが、今回のウレタン塗料の方が2、3回の重ね塗りで厚みもツヤも出やすいようです。
ビキニカウル、フロントフェンダー、サイドカバー、タンクに塗って使い切りました。
値段は少し高いですし、2液性なので使いきる必要がありますがDIYには良い塗料だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/16 13:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムースさん(インプレ投稿数: 120件 )

4.0/5

★★★★★

ちょっとした小傷に手軽に使用できます。タッチ式なので傷跡が完全になくなるということはないと思うのですが、ちょっとのこすり傷なのにスプレーを使わなくてすみます。
一番の長所はやはり純正と同じ色、ですね。
オート○ックスやイエ○ーハットで一生懸命ホルツ等の色見本
(紙と実際塗った色は結構違うのですよね)とにらめっこしなくてすみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/03/07 15:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP