6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの塗装関連のインプレッション (全 258 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: KSR-2

4.0/5

★★★★★

KSRのフレームを塗るのに使いました。2液タイプなのに1缶でできるとは考えたものです。少しお高いですが、大事な愛車のフレームですので、耐ガソリンペイントを使いました。他の方も書かれていますが、2液タイプなので一度使うと最後まで使い切らないともったいないです。
私はフレームの錆び取りをして磨いた後、他のパーツも一緒に磨き、フレームを塗った残りでそれらを塗って使い切りました。フレーム塗装はバイクを全バラにしなければならなく、簡単にできることではないので、少し高くても耐ガソリンペイントを使用することをお勧めします。
それに定価は高いですが、ウエビックではかなりお安くなっていますので、買っても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/09 16:41

役に立った

コメント(0)

グースさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: GSX1400 )

利用車種: GSX1400

4.0/5

★★★★★

アンダーカウル自家塗装用に購入 値段は割高な気もしますが、説明書もわかりやすく、楽に塗装ができまずまずの出来でした 初心者にオススメします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 15:30

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

マジェスティ右サイド下部を縁石で擦った傷の部分を
塗りました。

板金塗装を依頼したり、新品の部品を購入する事から
比べると、遥かに安上がりで且つ傷を目立たなくさせる
事ができます。

車種専用なので色合わせも手間もなく塗装出来る所も
良い部分です。

今回はホワイト系での塗装だったので、透け対策で
プラサフのホワイトも使用しました。

本体の価格がもう少し手頃だと更に使い易くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/13 13:45

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

以前にも購入した事があり、今回は才谷屋のアッパーカウルを塗装するのに購入しました。

純正のメタリックスパークブラックは一見ブラックですが光に当たると紫がかったメタリックブラックで、通常のブラック塗料とは全く異なります。
その点この商品はさすが純正色、全く同一とはいきませんが光に当てると紫がかり、パッと見では分かりません。他に類似した塗料もないので純正色で塗りたいならこれで決まりですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/10 22:01

役に立った

コメント(0)

ORYさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

隼(2012年式)のブラックに乗っています。
購入したイージーリペアのカラーは「サターンブラックメタリック(S19E)。

後部ウィンカー辺りのカウルに出来た擦り傷を補修しました。
完全に素人補修ですが、やったのは下記のような作業。

【補修作業内容】
・該当箇所を綺麗に拭き取り。(水拭き・乾拭き)
・セロハンテープで適当にマスキング
・イージーリペアを塗る
・乾いたら仕上げ用のコンパウンドで軽~く磨き上げ

※最後のコンパウンド磨きは本当に軽くにしないと塗った所をそのまま拭き取ってしまいます。(2回ほどやり直しました……)

結果は画像の通り、遠くから見た感じではほとんど分からないくらいにはなります。
しかし近付いて見ると「あっ(察し)」という感じですね。
ペンタイプなので非常に塗るのは簡単ですが、その分ムラもできてしまいます。
小さな傷も許せない、という方は塗装の専門家に頼むか外装を交換した方が良いでしょう。
私としては「まぁこれくらいなら」というレベルには補修できたのでこのままでいきます。

キズ消し・ツヤ出しのコンパウンドは下記の商品を使用。
こちら浅い擦り傷なら跡形もなく消せるのでかなりオススメ。
ただし磨き過ぎると塗装を全て削ってしまうので注意は必要です。
http://www.webike.net/sd/1399644/

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 13:22

役に立った

コメント(0)

killing jokeさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

鮮やかな赤に満足です!!

ヨシムラのキャブレター(ブラックボディ)をイメージし、シリンダー・シリンダーヘッドを耐熱ブラック塗装。ヘッドカバーを結晶塗装する為使用しました。

熱を入れて乾燥・結晶させることに不安はありましたが、意外ときれいに仕上がりました。

要領(1).要はできるだけ均一に厚めに塗れるかどうか?!だと思います。膜厚が薄すぎるとただ均一な波模様、膜厚が厚すぎると結晶模様が大きい感じ、に仕上がります。使用量は、薄塗で3回、厚塗りで2回で充分だと思います。

要領(2).小さいものであれば、パン等を焼くオーブントースターで5~10程度、温度が高い為このくらいがちょうど良いです。焼く前・後は多少匂いますが、使用後はパンを焼いても大丈夫でした。

要領(3).大きいものの場合は、ヒートガンでもかなりいけると思います。ドライヤーでは温度が低い&熱量不足でかなり時間が掛かり、やってられない感があります。
時間を掛けても良いのであれば、段ボール箱&アルミホイルや一斗缶等とヒートガンでかなりうまくいきます。
除き窓がない為、一工夫すればOK!!
 ただ、火事には注意!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 19:42

役に立った

コメント(0)

U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

中古で購入したフロントフェンダーの塗装に使用しました。
同ブランドのサフェーサー塗布後に使用です。
塗装環境が、野外ということもあり、フロントフェンダー1つを塗るのに1本使用してしまいました。
風で塗料が多く飛ばされてしまったのが原因かと思いますが。
重ね塗りの回数は5回ほど行いました。これも上記の理由から塗装の乗りが悪かったためです。

塗装後はクリアを多めに重ね塗りしましたが、他のカウルとの色の違いは目立つことなく、塗装環境を考えれば非常に満足できます。
合わせなど、隣りあうと、色の違いが分かりやすくなるかもしれません。
あとは、もう少し価格が低ければ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 21:29

役に立った

コメント(0)

U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

DIYにて、フロントフェンダーを塗装する際に、下地に使用しました。
多少の経験のある方であれば、それなりに綺麗にできると思います。
塗装の要は下地。
ですが、少し高めなのが唯一?残念な点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/23 21:20

役に立った

コメント(0)

チロルさん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

色調にあっては当方は満足のいくレベルでした。
タッチペンのように厚塗りにならず、垂れるようなこともありません。反面、少し塗った程度では薄く感じるので、何度も重ねて塗るように使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 00:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カツさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SF | TZR50 )

4.0/5

★★★★★

車体側の方が色褪せているので微妙に色が合わなかったですが、どこ探してもデイトナ キャンディタヒチアンブルーが無かったので、合ってもお取り寄せで二週間以上かかると言われましたが、ウェビックさんで頼んだら三日で来たので直ぐ塗装出来たので良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 15:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP