DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24241件 (詳細インプレ数:23463件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの塗装関連のインプレッション (全 258 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ばななさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

前回はリアホイール塗装で使用しました。
扱い易く仕上がりも良いですね。
今度はフロントホイール塗装します。
ロスホワイトは
納期が掛かる場合があるので早めに注文した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/12 16:18

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 279件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

利用車種: モンキー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 4
使用感 4

25年以上乗っているモンキーのあちこちに小傷があるので、ひとまず簡単に施工できるタッチアップをしてみることに。

今回はモンキーのフェンダー(クラシカルホワイト)やタンクの小傷隠しをしたが、長年乗って劣化した塗装色とは色味が少しズレてしまうのは致し方ないところ。
それでも重ね塗りや研磨という一手間を惜しまなければ、小傷をすっかり気にならない程度の存在にしてくれる。

ペン先をトントン叩いて塗料をのせてくという地道な作業も、これくらいカンタンに綺麗にしてくれたら報われるというものだ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/22 23:42

役に立った

コメント(0)

YT4さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) | CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3

【使用状況を教えてください】
転倒による下地までのカウルの補修に使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
前期型の色がパールヒマラヤズホワイトの対応色が無かったので、後期型のロスホワイトでの使用にしました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
特になし
【注意すべきポイントを教えてください】
使用時にペン先をかなりプッシュしないと使用出来ませんでした(50回ぐらい)

▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/21 11:53

役に立った

コメント(0)

ばななさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4
  • プラズマイエローもデイトナ
H56 Y141

    プラズマイエローもデイトナ H56 Y141

  • ディープパープリッシュブルーメタリックC
もデイトナ
Y16 0564

    ディープパープリッシュブルーメタリックC もデイトナ Y16 0564

扱い易いスプレー塗料だと思います。
スプレー塗料を使った経験があれば大丈夫です。
スプレー塗料にある斜めした方向は塗料が途切れるので
対象物は立てて塗装したほうが良いと思います。
今回はセールでお安くなっていましたので購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/13 17:14

役に立った

コメント(0)

ひさぽんさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • 綺麗な発色でした。

    綺麗な発色でした。

タレ&ミスト防止の為、20℃前後での使用をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/10 21:19

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

オフ走行ではバッシバシに石がヒットしたり木にこすりつけたりとフレームにダメージが入る。塗装が剥げるとそこからサビる。だから、強固な塗膜が必要で、普通のクリアよりちょっと高くて使い勝手も良くないけど、2液ウレタンのこちらをチョイス。塗りなおしの予防と考えればぜんぜんペイできる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 08:46

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: CB250RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【使用状況を教えてください】
年式が古いバイクのエンジン外観がかなりやれていたので、誤魔化すために塗装しました。
艶ありだと目立ちすぎるし、ここだけ艶無しというのもなんだかなと思ったので半艶タイプのこちらを選びました。

【使ってみていかがでしたか?】
マスキングをして塗装しました。
冬場でしたが塗装の乗りは申し分ありませんでした。
説明には自然乾燥後、40分以上暖気しろとありましたが、さすがにそんなに待てないので晴れてる日に近場を走って熱を入れました。
半艶とありますがけっこう艶があると個人的には感じました。(もうちょっと熱を入れると落ち着くのかも?)
綺麗に仕上がって良いんですけど、エンジンだけ綺麗になりすぎてちょっと浮いてます(笑)

【他商品と比較してどうでしたか?】
半艶ブラックの耐熱塗料の選択肢があまりなく、同ブランドの艶無しをマフラーに使ったことがあったので、今回もデイトナの商品を選びました。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。スプレー缶タイプで使い勝手が良いです。

【総評】
エンジンまわりのパーツの見栄え改善に使い勝手の良いスプレー缶です。
ピカピカに磨くのも良いですが、手間がかかるのでめんどくさがりの自分には良い商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/05 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うちさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • 弱めに吹くと汚れます。拭き取れば問題なし。

    弱めに吹くと汚れます。拭き取れば問題なし。

  • それなりの容量があります

    それなりの容量があります

  • 複数ある場合、缶の表示を見ないと色がわかりません

    複数ある場合、缶の表示を見ないと色がわかりません

Zrx1200daegの傷消しに使いました。
スプレーとしては吹きやすい方では有りますが、それなりにプッシュして勢いを付けてあげないと飛沫のように飛び散ります。

塗装する際は、結構大きめの段ボールの上など、広い場所でやる必要がありそうです。

色味としては純正のカラーコードと一緒ですが、若干黒めでメタル感が少なく感じました。
これは商品のせいよりもスキルによるところもあるので何とも言えませんが、純正のように仕上げるには初心者には難しいと思います。
ちょっとした傷消しにはいい商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/16 21:41

役に立った

コメント(0)

toshiさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4

ペンタイプで作業しやすい。色ムラもなく、素人でも失敗することなく塗れます。おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/09 09:38

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 478件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: NSR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
  • クリア塗装前

    クリア塗装前

【使用状況を教えてください】
白ゲルカウルのブラックのワンポイント塗装用に購入しました。
ブラックはぶっちゃけなんでも良かったですがホンダ車系ブラックということと他をMCペインターで塗装したのであわせてみました。

【使ってみていかがでしたか?】
これは、、、普通のブラック!!
ですがホームセンターの激安油性ラッカースプレーよりは垂れ難く塗装しやすいと感じました。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ホームセンターで売ってるブラックを使って塗装したこともありましたが、それと比べて明らかに塗装の乗りがよく垂れないです。
色味で言うとブラックは正直それなりのメーカーのものであればそんなに違いは無いなと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
特にありません。

【総評】
色味、塗りやすさという点では鉄板商品です。
ただ艶ありのブラックなら他メーカーのものでもそんなに違いは出ないかなとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 23:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP