6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他洗車用品のインプレッション (全 327 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

グリスの付着やエンジンオイル交換作業中に付着した廃油を落とすのに使えます。
なかなか通常の石鹸では油汚れは落ちにくいので、SANKENのハンドクリーナーはホント
助かります。
肌に優しく、連続で使っても肌荒れしませんし、作業後に必ず使うようにしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

樹一樹さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

以前から塗り込むタイプのガラコは使っていましたが、ウォッシャー液とワイパーブレードとの摩擦で効果が落ちるのを嫌い、ワイパーをなるべく使わないようにしていました。
このウォッシャー液タイプのガラコは、そのまま使ってもある程度の撥水効果を発揮します(実際に未コートのガラスに噴射してみたところ、60km/h程度で効果を実感できました。)が、ガラコを塗布した上で使えば「塗り直すよりも手軽に効果を持続させる」事が出来ます。
塗り込みの効果を長持ちさせる(塗り込む間隔を延長する)目的で使うなら充分な効果を得られると思います。
些細な注意点としては、他のウォッシャー液との混合を避ける為に、ウォッシャータンクを空にしてから真水(水道水で良い)を補充、これも空にしてから使用される事をお勧めしておきます。
原液か希釈かは使う人の感覚で判断してください。
(私は大体2倍希釈前後で使っています。)
3倍まではアバウトに希釈しても効果に差が出ないというのも有り難いですね。

「悪い点」で書きましたが、ノズルの取り付けは何とかして欲しいです。
(コストの問題で難しいのかも知れませんが)ノズルがはめ込み式で結構キツ目なため、補充作業をすると原液が手について妙に滑りやすくなってしまいます。
別売でハイグレードタイプのノズル(ネジ込み式且つネジキャップ別体)出してもいいんじゃないでしょうか。(多分¥50-くらいで出せるでしょう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/29 17:55

役に立った

コメント(0)

ウッシーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: DRAGSTAR250 [ドラッグスター] )

4.0/5

★★★★★

価格も良く、とても綺麗になりました
量はそんなに使用しないので長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:46

役に立った

コメント(0)

Yo石橋さん(インプレ投稿数: 68件 )

4.0/5

★★★★★

シール類への攻撃性が少ないという事なので、色々な部分に使用しています。
今のところ、特に大きな問題はありません。
ブラシを使うと結構キレイになるのと、この容量でこの値段というコストパフォーマンスで購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

今までこういったスプレータイプのコーティング剤ですと、ワコーズのバリアスコートを愛用してきました。

使いやすさや効果には概ね満足していたのですが、以前から気になっていたこの製品を店頭で見つけ、値段の安さからそれほど期待することも無く購入。

約一年ちょっと使用した写真のショーエイヘルメットに使用してみたのですが、意外や意外、、艶に関してはバリアスコートの上を行くかもしれません。

使い方も簡単、磨き用と拭き取り用二枚のウエス等を用意して、吹き付けて伸ばして拭き取るだけ!

本当にあっという間に終わります!

ただ、ちょっと気になることが二つ

まず、この商品は量はわかりませんが、研磨剤を使用している事。
使い続けて塗装がハゲる事等まずないかとは思いますが、大事な愛車に使用するのはちょっと気が引けます。
なので、浅いキズ汚れが気になる時のみ、それから値段が安いので、ホイールや下回りなどはこれをガンガン使い、あとはバリアスコート
みたいな使い方がいいと思います。

もう一つは
泡状の液体で出てくるのですが、かなり広範囲に飛び散ります。
ウエスに吹き付けて使用すれば済むのですが、私の様なめんどくさがりにはちょっとマイナス

撥水効果は未検証でわからず、又、効果の継続期間に関しては、バリアスートは長めに謳っていますが、どちらの商品も施工が簡単なので豆に使う事で特に問題には感じません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

コメント(0)

E51さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FXDL DYNA LOW RIDER [ダイナローライダー] | 250EXC | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

自宅で高圧洗浄機使用のため、まだブラシ類は使用していませんが使いやすそうな
サイズのブラシが揃っています。
ナノテクバイククリーナーは、一度使えばもう手放せなくなるほど気持ちよく泥が
おちてくれます。
ピットキットと言っている以上は、入れ物がバケツとして使用できるぐらいしっかり
したもが欲しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

ひろひろさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: RUNNER RST200 4T〔ランナー〕 )

4.0/5

★★★★★

主にホイールの磨き用に買ったのですがいい感じでピカピカになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/22 10:24

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

【使用目的】
バイクや車の樹脂パーツが白化してきたので使用してみました。

【使用した感想】
まずスプレーしてスプレーボタンを離すと余韻というかすぐには止まりません。樹脂部分にスプレーして拭くと、多少のムラが出てしまうので、均等になるまで拭くのに時間がかかりました。拭き終わったときには、樹脂に光沢が出て綺麗になりました。長時間の持続となっていますが、雨天時に走行すれば1ヶ月はもたない感じです。また小さなキズも綺麗に見えなくなりますが、これも時間と共に元に戻ります。

【総評】
樹脂パーツが多用されている現代の車両は、新車時にコートすれば防げますが、経年劣化で白化することは間違いないと思います。白化してしまったものに使用することは、一時的な復活と考えていますので、やはり定期的なメンテナンスが必要だと思いますので、まずは樹脂コートや保護剤の使用からオススメします。値段も高価で、持続もそれほど長くないので★4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

magyyさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

R1のシートがだんだん白っぽくなってきたので、試しに使ってみました。

布に塗って伸ばすだけと、手軽に使えて艶も結構出るので、満足出来ました。

今では定期的に塗布してシートの艶を保っています。買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:00

役に立った

コメント(0)

G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

250TRの純正シートをキレイにするために購入しました。カビ?などの汚れもシートクリーナーを塗り、しばらくしてから拭き取ればキレイに落ちて艶がでます。水洗いなどでは落ちない頑固な汚れにとてもお勧めなクリーナーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP