6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24310件 (詳細インプレ数:23520件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他洗車用品のインプレッション (全 26 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
magyyさん(インプレ投稿数: 39件 )

4.0/5

★★★★★

R1のシートがだんだん白っぽくなってきたので、試しに使ってみました。

布に塗って伸ばすだけと、手軽に使えて艶も結構出るので、満足出来ました。

今では定期的に塗布してシートの艶を保っています。買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:00

役に立った

コメント(0)

G&Bさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: W650 )

4.0/5

★★★★★

250TRの純正シートをキレイにするために購入しました。カビ?などの汚れもシートクリーナーを塗り、しばらくしてから拭き取ればキレイに落ちて艶がでます。水洗いなどでは落ちない頑固な汚れにとてもお勧めなクリーナーだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター商品】
なかなか水洗いでは取れなくて、コンバンドでも買って磨こうとかと思いまして商品を探していたところ、この商品を見つけて早速購入してみました
実祭に使用して見たら、写真では判り憎いかと思いますがくすみが取れて綺麗にエキパイが新車の様に輝きを取り戻しました(少し磨いたところです)
2輪だけでも効果有りますので4輪にも使用してみようかと考えてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/09 18:42

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

透明プラスチックの小傷除去に効果のあるクリーナーで、製造元のパッケージ「Meguiar's MIRROR GLAZE Clear Plastic Cleaner #17」そのものを使っています。かつてはいろいろなルートで入手できたのですが…デイトナで扱いがあれば入手性は安心ですね。

どんなクリーナーでも共通ですが、まず水洗いして砂等を落としてから使うこと、本体はよく振ってから使うのがポイントです。やや粘度のある褐色の液体ですが、多量に使っても効果変わりませんしムラになりますから適量を、作業面積はスクリーン1/4~1/2程度に区切った方が作業しやすいです。私はネル布を使って作業してます。

溶剤で溶かすタイプのような使用感がありますが、実際はプラスチック表面の化学的変質や傷の中に入り込んだ汚れを掻き出すことでクリーニングする感じです。透明スクリーンだと効果がわかりやすいですが、スッキリと透明度が増す感じです。磨き傷や虫の染みなどはキレイに目立たなくなりますが、あからさまな傷まで補修する効果はありません。

クリーニングが済んだら基本的にシリーズ製品のポリッシュ#10で磨き上げて仕上げ&保護します。日常の保守にはPlexus等のクリーナーがオススメですが、たまに本製品でクリーニングすると透明度が蘇ってくるのがわかります。

私的にはスクリーンの透明度回復の決定版だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34

役に立った

コメント(0)

まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

透明プラスチックの小傷除去に効果のあるクリーナーで、製造元のパッケージ「Meguiar's MIRROR GLAZE Clear Plastic Polish #10」そのものを使っています。かつてはいろいろなルートで入手できたのですが…デイトナで扱いがあれば入手性は安心ですね。

いきなりこのポリッシュは使わずに、まずはシリーズ製品のクリーナー#17を使ったあとの仕上げとして使用します。粘度の低い乳白色の液体ですが、多量に使っても効果変わりませんしムラになりますから適量を、作業面積はスクリーン1/4~1/2程度に区切った方が作業しやすいです。私はネル布を使って作業してます。

説明によれば傷を埋める成分が配合されており、プラスチック表面を磨き上げます。作業していると布の抵抗感がだんだん減ってツルツルになるのが感じ取れます。残念ながら静電気防止効果はないので最後に固く絞ったマイクロファイバークロスで仕上げ拭きしたほうが良いと思います。

日常の保守にはPlexus等のクリーナーがオススメですが、たまに#17でクリーニングして本製品で磨き上げておくと良い状態を長く保てます。

私的にはスクリーンの透明度回復の決定版だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34

役に立った

コメント(0)

CB1000さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

以前はフォームタイプの洗浄剤を使っていましたが、試しにこちらの商品を使ってみました。液状なので長持ちしそうですが、保護、艶出し効果については同等かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57

役に立った

コメント(0)

元CB’Sさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | SR400 | CB400SS )

4.0/5

★★★★★

洗浄力は期待どおりでした。今まで使用していたツヤ出しはどうしてもシートがツルツルになってしまい困っておりましたが、この製品で拭くとツヤも出るうえに滑らずイイ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/01 20:55

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

シートクリーナーをいろいろ試した結果、この商品にたどり着きました。
シートの保護機能があるというのは、この商品が初めてでした。

汚れ落としについては他のシートクリーナーと同等です。黒やグレーのシートだと、なかなか汚れが分かりにくいですが、拭きとった布が黒くなっているので、汚れが取れているのがわかります。ただし、瞬間に綺麗になるわけではありません。あくまでも、地道に掃除をして、少しづつ綺麗にしていくものだと思いましょう。
 また、掃除後にシートがしっとりしている感じがするのが良いですね。おそらく保護機能のおかげなのでしょう。そもそも、そういう特別な機能がないのであれば、シートクリーナーよりは、家庭用のマジックリンでも使っていれば充分なので、買うのであればこの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/02 20:40

役に立った

コメント(0)

gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

4.0/5

★★★★★

水拭きでなかなか落ちない汚れも落としてくれます。ちょっときれいになりすぎてシートだけが目立つように・・・とても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/20 13:42

役に立った

コメント(0)

araigimaさん(インプレ投稿数: 44件 )

4.0/5

★★★★★

試しに他のシートクリーナーで磨いたあと、使用したところ、さらに汚れが落ち驚きました。また使用したあと座って滑ることはふりませんでした。しかし、使ったシートが古過ぎたのか、期待するほど艶がでませんでした。保護が期待できるので、再度購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/06/06 11:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP