6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのその他洗車用品のインプレッション (全 12 件中 11 - 12 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まに~さん(インプレ投稿数: 443件 / Myバイク: K1200RS | F650GS Dakar [ダカール] | CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★

透明プラスチックの小傷除去に効果のあるクリーナーで、製造元のパッケージ「Meguiar's MIRROR GLAZE Clear Plastic Polish #10」そのものを使っています。かつてはいろいろなルートで入手できたのですが…デイトナで扱いがあれば入手性は安心ですね。

いきなりこのポリッシュは使わずに、まずはシリーズ製品のクリーナー#17を使ったあとの仕上げとして使用します。粘度の低い乳白色の液体ですが、多量に使っても効果変わりませんしムラになりますから適量を、作業面積はスクリーン1/4~1/2程度に区切った方が作業しやすいです。私はネル布を使って作業してます。

説明によれば傷を埋める成分が配合されており、プラスチック表面を磨き上げます。作業していると布の抵抗感がだんだん減ってツルツルになるのが感じ取れます。残念ながら静電気防止効果はないので最後に固く絞ったマイクロファイバークロスで仕上げ拭きしたほうが良いと思います。

日常の保守にはPlexus等のクリーナーがオススメですが、たまに#17でクリーニングして本製品で磨き上げておくと良い状態を長く保てます。

私的にはスクリーンの透明度回復の決定版だと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/26 17:34

役に立った

コメント(0)

CB1000さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

以前はフォームタイプの洗浄剤を使っていましたが、試しにこちらの商品を使ってみました。液状なので長持ちしそうですが、保護、艶出し効果については同等かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:57

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP