6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのフィルターオイルのインプレッション (全 6 件中 1 - 6 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

一流メーカー品の中では比較的安価で蓋が誤ってゆるんで漏れないようなつくりになっているところなど気が利いている。スプレーのタイプも使ったことがあるが結局揉みこまなければならないのでこちらの方が使いやすく感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/11 22:12

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安価で容量が多く使い勝手が良さそう、といった理由で購入しました。
エンジンオイルを使うよりも手軽な為、エアクリーナーのメンテナンス頻度が上がります。
色のあるオイルの為、付着具合が見え、作業がしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/30 20:34

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

エアフィルター交換をするにあたって、新品フィルターに塗布するオイルを探していましたが値段を考えるとモトレックスに。

物はかなりでかいです。これ何回使えるの?と疑問に思うレベルで。

レースなどで頻繁に清掃をしたりする人でない限りは無駄に感じてしまうかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 01:06

役に立った

コメント(0)

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

この値段でこの容量は最高ですね。
オンロードにも使用していますが、全く問題ありません。

ワコーズのと悩みましたが、バイクも複数台持っているので、できるだけ多い容量をと思いこちらを選択しました。
コストパフォーマンスが素晴らしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/26 18:08

役に立った

コメント(0)

フロリダブルーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: WR250R | スーパーカブ90 | クロスカブ110 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

先日、XR250から、WR250Rに乗り換えたので、湿式エアフィルター洗浄の為に、同社フィルタークリーナーと一緒にフィルターオイルを購入しました。

スプレー式の方が、均一に塗布しやすいかと思いこちらを購入しました。

しかし、wrのフィルターは、グレーで、スプレーの青色が、見え辛いですが、まったく見えないわけでは、無いので、均一に塗れたと思います。

表裏を満遍無く塗布後、ビニール手袋をして、手でフィルターの表と裏から挟みこみながらフィルターオイルをスポンジに浸み渡らせた後、エアクリボックスとの接地面にフィルターオイルを多めに噴射し密閉性を高めて、掃除しておいたエアクリボックスに隙間や噛みこみが、無い様、慎重に取り付けて、完了です。

フィルターオイル塗布後は、時間をおいて、オイル自体の粘性が、でてきて使用した方が、いいと思います。

気になった点は、気温2℃~3℃で、作業したのですが、フィルターにフィルターオイルをスプレーしたら、フィルタースポンジが凍ってしまい、それに気付かずスポンジを揉んでしまい、スポンジが、破損するかと心配でした。

低気温では、注意が、必要だと思います。

安くて、量も有りますので、気軽に汚れたらすぐクリーニングできますし、有名メーカーなので、間違いないでしょう。

それよりも塗る人のスキル(均一に塗る。オイルの量等)が、重要なのでは、ないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/16 16:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クニさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

スポンジフィルター用オイルを使うのは初めてです。昔、キャブのKLXに乗ってた時は2ストオイルでしたが、時間の経過とともにオイルが重力にまけてエアクリBOXの下側に落ちてオイルまみれでした。そしてフィルターは油分が無くなりカッサカサでした。
このスプレータイプだとムラなく簡単に塗布できて時間が経過しても油分が下に落ちる事もなく長期間の防塵が期待できそうです。
専用品ていいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 20:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP