6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

接着剤のインプレッション (全 73 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かばはむさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBX750F | ハンターカブCT110 )

4.0/5

★★★★★

ボンドG17でもいいかと思いましたが、一回専用のものを使ってみようと思い購入しました。
使用感はタレも少なく伸びも良いので塗りやすく、またしっかり固定できました。
ホットグリップを取り付けるのに使用しましたが、乾燥前なら取り付け角度の修正も容易ですし、加熱時でも動いてくることは今のところありません。
ただ、グリップ交換はそうそうするものではないので、次回に使い回せるかは分かりませんね。まあ、別の用途にでも使えますけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/27 16:31

役に立った

コメント(0)

Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

今まで専用のボンドは使用していませんでしたが、施工しやすく、グリップのずれは発生しておりません。
グリップを外す時にはどうかなあ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

耐熱性があり、グリップヒーターにも使用可能
との事でしたのでこちらを使用です
ホットグリップ専用の接着剤もありましたがこちらのが割安だったのでw

グリップヒーターは今まで使用していなかったので今までは普通の接着剤を使っていました

グリップを外してパーツクリーナーで清掃
その後にグリップの内側とハンドルバー、スロットルコーンに塗って伸ばして挿入
あとはビニールテープでグルグル巻きにして一晩放置でガッツリ固定されました

あとは箱から出したら箱は捨てずに取っておきましょう!
グリップに塗った後に伸ばすのに使えますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/05 19:21

役に立った

コメント(0)

オッサンFOXさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

耐震ゲル専用の接着剤があることを知らずに使ってしまったが、今のところしっかり固定されている。2回ほど使用できる量です。値段が安いのでこちらで大丈夫であれば今後も使いたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

グリップヒーターを付けているバイク以外は数年おきにグリップは変えます。(気分的に)ただそれぐらいの頻度なので、容量の多いボンドを長年保管するよりも、少量のボンドで口開け回数を多くした方がなんとなくいい気がします。(根拠はない。)ボンドとしての性能も問題なし。
ちなみにキックペダルラバーを付ける際にも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

施工は簡単です。塗ってハンドルに差し込めばすぐに固定します。ツーリング直前に取り付けて10分後には走ってました。
塗る端からネバネバに固まっていきますので塗り広げるというよりなすぐりつけるといった感じでしょうか。
問題なところは、私はプログリップ601という変形グリップを使っているため通常よりトルクがかかるので接着が取れてしまいました。ちょっと接着強度は弱いのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/05 18:18

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

私はエンデューロレースに良く参加してるのですが、グリップがしっかり固定されていないととても体力が消耗します。いい商品はこの製品で、グリップに付けると一度しっかり固定してしまったら、外すまで全く取れないほどです!!今までワイヤーロックもしたことないですしかなり強力です。
多用途ですので、他にも色々と使えて非常に便利に使っています。
一家に一本あると重宝しますよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムクのパパさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ER-4n | クロスカブ )

4.0/5

★★★★★

キジマグリップヒーター取り付け時に使用しました。
このグリップヒーターは内径がハンドル径とピッタリで気持ちよくセットできますが、そのまま使用するとグリップは確実にずれてきます。
他のボンドも考えましたが高温になるのでこの接着剤を使用しました。
もちろん最高の温度にしてもずれることなく確実に接着しています。
価格が高い点以外はマグリップヒーター取り付け時にはお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

NONAMEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] )

4.0/5

★★★★★

「DAYTONA PRO-GRIP#725耐震ゲルSB」用に同時購入しました。

無溶剤ボンドは初めて使用しましたが、粘性は思いのほか高かったです。それでも決して塗りにくいわけではなく、指先で塗り広げるには十分でした。
ただ外気温が高かったせいもあり、初期硬化時間は短めで塗り終えたら直ぐにグリップを取り付けた方がいいと思いました。
正味量7gですが、あと4・5回は使える量が残りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

knockknobさん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

WEBIKEさん以外からの購入でしたが、細部の作りも良く何よりもタンク上マウントでカッコいいのがGOOD!
純正のステダンの重さに嫌気が差していたので、交換後に減衰調整して走ってみたときはハンドリングの軽さに感動しました。1万キロ経過を機にステム周りのグリスアップも実施したところ更にハンドリング向上しました。高価ですが買ってよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP