6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

接着剤のインプレッション (全 136 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kohさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

ハンドル交換の際、グリップを固定するために使ってみました。
使用に関しては、作業を早めに行うことを心がけるだけ。
グリップもしっかり固定され何も問題になることはありませんでした。
ただ、他社のものと比較しているわけではないので、このことが素晴らしいことなのかはよく分からないところもありますが、ものは確かでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/29 16:48

役に立った

コメント(0)

zxrさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | ZZR250 | GSX-R1000 )

4.0/5

★★★★★

プログリップのゲルタイプに使うグリップボンドです。
専用品なので同時購入をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29

役に立った

コメント(0)

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

バーハンドルにしたので購入しました。量も多すぎなくていいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

火の玉ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

商品が届いて思わず「小さっ!!」と叫んでしまいました。
昔のプラモデルに付いていた銀チューブ入りの接着剤並みのサイズです。

・・・が、よく考えてみればグリップなんてそう頻繁に交換するモノでもないし、
このくらい(7グラム)の量でも必要十分かも知れません。
無溶剤系なのでニオイが少ないのがイイですね。
クリアタイプなのでハミ出してもあまり目立ちません。

雰囲気温度が5℃以下の場合、硬化時間が延びるので注意が必要です。

因みに・・・
突然「うおぉぉぉぉっグリップ接着してーっ!」という衝動に駆られ、
しかし手元にグリップボンドがなく、近くにバイク用品店もなかった場合は
ホームセンターやDIYショップ等で同等品を入手できます。

その名は「セメダイン スーパーXシリーズ(クリア)」
こちらの商品と同じ無溶剤系で、シリル基含有特殊ポリマーを主成分としています。
(チューブ入りです。銘柄により10グラム入と20グラム入があります)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

みいみさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

最初、市販のでつけましたが熱に弱くてイマイチでした。これにして、しっかりつきました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00

役に立った

コメント(0)

spec 2さん(インプレ投稿数: 72件 )

4.0/5

★★★★★

最初ホットグリップ交換の際に耐熱接着剤を使わなかったために走行中にホットグリップの熱で接着剤が溶けてアクセルが勝手に戻ってしまい大変な思いをしましたのでこれを使用して再度接着。2液混合で混ぜる手間がありますが混ぜる容器なども付属されてないので準備が必要ですが割り箸と紙皿とかそーゆうのでも平気です。容器とか付属で値段が上がるなら付属されてなくてもいいです。耐熱なので前のようなトラブルもなく快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/01 21:06

役に立った

コメント(0)

SIさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | CBR250R (2011-) )

4.0/5

★★★★★

VTR250のグリップがグニュグニュ動いてしまっていたので購入しました。グリップゴムがだいぶ伸びていた感じだったので不安でしたが、古いボンドをきれいに取り除いて取付たところ、きっちりと取り付けることができました。1本で2台分行けそうなので、残りはCBRに使おうかと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/11 19:32

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

4.0/5

★★★★★

以前は、ホームセンターなどで売っている合成ゴム系接着剤を使っていました。安いので。ただし、部分的に接着力が弱く、グリップが滑ることがありました。また真夏の酷暑などの際は、接着力が弱まる傾向がありました。このグリップボンドはやや割高ですが、固定力は問題なく、安全性を考えても、やはり専用の接着剤がよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/16 08:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

グリップ交換の為購入しました。
が、わざわざ購入する必要はなかったかもしれません(苦笑)
実際未使用でグリップ装着しています。

ただ、その他用途で使用できる素材が多い為、
結構役に立っています。
(立ちゴケによるウインカー破損時の補正など)

ボンドとしての性能は確かなので「★4」とします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/14 19:57

役に立った

yukiさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: ニンジャ400 )

4.0/5

★★★★★

グリップ交換時に同時購入しました。
色がクリアーなのでボンドのはみ出しを気にせず使用できます。
今回はプログリップのPの所が少しめくれてましたが、そこの接着にも活躍してくれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/04 13:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP