K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1801件 (詳細インプレ数:1744件)
買ってよかった/最高:
920
おおむね期待通り:
521
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

K-CON:キタココンビニパーツの接着剤のインプレッション (全 27 件中 21 - 27 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NONAMEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] )

4.0/5

★★★★★

「DAYTONA PRO-GRIP#725耐震ゲルSB」用に同時購入しました。

無溶剤ボンドは初めて使用しましたが、粘性は思いのほか高かったです。それでも決して塗りにくいわけではなく、指先で塗り広げるには十分でした。
ただ外気温が高かったせいもあり、初期硬化時間は短めで塗り終えたら直ぐにグリップを取り付けた方がいいと思いました。
正味量7gですが、あと4・5回は使える量が残りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よよよさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

デイトナのグリップボンドを使用したこともありますが、どちらもグリップドンドとしての性能には問題ありません。

ただコスパ的にキタコの方が圧倒的にいいと思います。
容量7gでも2台分は余裕で使用できます。

注意点はボンドを厚く塗りすぎると、グリップを取り付ける時にうまく入らなかったり、ハンドルのスイッチ側にボンドが集まって大変なことになるので気をつけてください。

僕はハンドルにボンドを塗ってから、グリップの内側に軽くパーツクリーナーを散布してから取り付けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:46

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

利用車種: CRF250R

4.0/5

★★★★★

グリップの交換の際は、ボンドかワイヤーが必要になります。

ワイヤーを使わない利点として、ワイヤーの切れ端で手を怪我することがないです。

スポーツ走行とかする場合は、ワイヤーもあったほうがいいとは思いますが、
街乗りであればボンドだけでも十分だと思います。

ただ、このボンド結構すぐひっついてきます。

グリップをハンドルにはめ込む前に固まったりすると、厄介です。

ボンドを塗ったら、迷わず一気に取り付けちゃいましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:22

役に立った

コメント(0)

カーキカラーさん(インプレ投稿数: 17件 )

4.0/5

★★★★★

汎用ボンドでも問題無いのですが、安心料として購入。
24時間でしっかりと定着してました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
届いてみて実物をみたところ、思っていたよりも小さく量も少ないように感じました。
しかし、グリップ装着の際に使用したところ、ほんのわずかしか使用しませんでした。
これ一本で5、6回はグリップ交換できるかと思います。
速乾性で空気に触れるとすぐに固まりますので、塗布したらすぐに取り付けたほうがいいです。
また、手につくと落ちづらいので気をつけたほうがいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

としさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

4.0/5

★★★★★

バーハンドルにしたので購入しました。量も多すぎなくていいと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/09 13:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

火の玉ライダーさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ゼファー750 )

4.0/5

★★★★★

商品が届いて思わず「小さっ!!」と叫んでしまいました。
昔のプラモデルに付いていた銀チューブ入りの接着剤並みのサイズです。

・・・が、よく考えてみればグリップなんてそう頻繁に交換するモノでもないし、
このくらい(7グラム)の量でも必要十分かも知れません。
無溶剤系なのでニオイが少ないのがイイですね。
クリアタイプなのでハミ出してもあまり目立ちません。

雰囲気温度が5℃以下の場合、硬化時間が延びるので注意が必要です。

因みに・・・
突然「うおぉぉぉぉっグリップ接着してーっ!」という衝動に駆られ、
しかし手元にグリップボンドがなく、近くにバイク用品店もなかった場合は
ホームセンターやDIYショップ等で同等品を入手できます。

その名は「セメダイン スーパーXシリーズ(クリア)」
こちらの商品と同じ無溶剤系で、シリル基含有特殊ポリマーを主成分としています。
(チューブ入りです。銘柄により10グラム入と20グラム入があります)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:08

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP