6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1803件 (詳細インプレ数:1746件)
買ってよかった/最高:
920
おおむね期待通り:
521
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

K-CON:キタココンビニパーツの接着剤のインプレッション (全 13 件中 11 - 13 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Dips11-25改さん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: AIRBLADE125 [エアブレード] | K1100RS | STRADALE 800 )

4.0/5

★★★★★

今まで専用のボンドは使用していませんでしたが、施工しやすく、グリップのずれは発生しておりません。
グリップを外す時にはどうかなあ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

グリップヒーターを付けているバイク以外は数年おきにグリップは変えます。(気分的に)ただそれぐらいの頻度なので、容量の多いボンドを長年保管するよりも、少量のボンドで口開け回数を多くした方がなんとなくいい気がします。(根拠はない。)ボンドとしての性能も問題なし。
ちなみにキックペダルラバーを付ける際にも使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

NONAMEさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: LEAD100 [リード] )

4.0/5

★★★★★

「DAYTONA PRO-GRIP#725耐震ゲルSB」用に同時購入しました。

無溶剤ボンドは初めて使用しましたが、粘性は思いのほか高かったです。それでも決して塗りにくいわけではなく、指先で塗り広げるには十分でした。
ただ外気温が高かったせいもあり、初期硬化時間は短めで塗り終えたら直ぐにグリップを取り付けた方がいいと思いました。
正味量7gですが、あと4・5回は使える量が残りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/21 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP